
京都にもスタバはたくさんあるんですが、いくつか好きなスタバがあります。
コンセプトストアになっているのがこちら「京都三条大橋店」
鴨川に面していて納涼川床があるスタバです。
床は5月からスタート。
地域限定カードともに全国のおしゃれなスタバやコンセプトストアを制覇する旅ももおすすめです。
京都は祇園祭りの頃の夏も何度か行ったことがありますが、暑すぎて蜃気楼のようなアスファルト。
夏はできれば避けたいということで、京都は桜の春、紅葉の秋、梅の冬に行くことが多いのです。
せっかくコンプしたスタバの地域限定カードですが、昨年新たになって登場。
今は新しい地域限定のコンプを目指してます。
去年は桜の季節の土日だったので席が空いていず、店内利用できなかったけれど、今年は窓際GET!
三条大橋を眺めならしばしティータイム。
神戸、大阪、仙台、横浜、東京、京都、名古屋⇐GET済み
北海道、長野、金沢、福岡、沖縄、広島
とりあえずGET!牛かつの後の珈琲タイム。
京都限定タンブラーとかマグもありますが私が集めているのはカードだけ。
スタバは当日中にワンモアコーヒーは108円で飲めるけれど、意外とワンモアする機会がないですね。
都では毎年5月になると鴨川べりにはずらりと木組みのやぐらが並びます。
その鴨川納涼床と呼ばれるやぐらは夏の京都の特等席。
スターバックスも、この伝統文化を気軽に体験できるよう三条大橋のたもとに床を設けるそうです。
5月からスタートです。
鴨川納涼床営業時間
5月・9月 11:30~22:00
6月~8月 16:00~22:00
※雨天の場合、床はご利用いただけません。
京都三条大橋店
604-8004 京都府 京都市中京区 三条通河原町東入ル中島町113 近江屋ビル 1F
電話番号
075-213-2326
08:00~23:00
2017年桜の京都~名古屋~三重県鉄道とくいだおれの旅☆ダイジェスト&目次
旅のまとめはこちら
じつは私の恩師元物理学名誉教授はテレビにも出た旅行評論家でした。
亡き後、奥様から聞いたのが日本国鉄全制覇、国は世界の3分の2を制覇したそうです。
何と私が生まれた町も知っていました。
でひ旅行頑張ってくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
橋とコーヒーカップを入れたこのショットの写真も必ず撮ります(*^_^*)
一度でいいから床をやっている時に行ってみたいんですが、なかなか叶いません。
私ももうすぐ桜を見に行く予定なんですが、床の時季には少し早かったですね。