goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

割烹白だし最高!ヤマキ白だしブロガーミーティング<前編>

2012-11-06 | イベント 、パーティ

人間の欲はいろいろあるけれど、やはり、食欲というのは大切で、私なぞは食欲が欲望の半分以上を占めている??美味しいものを食べたいという思いは人一倍強いのです。

子供も大きいし作るよりも外食も多い我が家ですが、白だしは大好きで煮物は絶対白だし派

うどんの汁が濃くて醤油色をしているだけで、お箸がすすまないくらい白だし派なので、以前から使っていますが基本的に煮物系しか使ったことがない白だし。

白だしの新しい使い方を学びたい!と参加させていただいた、ヤマキさんの割烹白だしブロガーミーティングです。

会場に入ったとたん、飛び込んできたのは割烹白だしキティちゃんのかつおパック

白だしミーティングなのに目が行くのはキティちゃん。

何これ!可愛い!!キティラーな私のテンションいきなりMAX.

わーもうやられた。。。

イベントでお話を聞くまえにすでにヤマキファンになってしまった単純なキティ好きな私もブロガーミーティングで、ヤマキさんの担当栗原さんのお話を聞いているうちに、ふむふむ、なるほど。。。。私も白だしのエキスパートになれそうな気がしてきました。

 まずヤマキさんについて

 創業以来鰹節一筋95年鰹節だしにこだわり続けている愛媛県に本社のある企業さんです。

こうしてヤマキさんの商品ラインナップを見ると、鰹節に始まり、めんつゆやら鍋つゆやら。。。一年通していろいろ大変お世話になってます。 ヤマキさんとは気づかずに愛用しているものばかり

白だしは煮物のときは使っていたけれど、白だしでおでんはまだしたことがなかった。

私実はおでんも煮物も濃い色が苦手。

ズバリ!白だしとは

薄口しょうゆにかつおだしを加えて調えた調味料です!

左が普通の煮物  右が白だしの煮物  やっぱり右がよいよね~。

ヤマキさんのサイトには食卓に役立つ情報などもいろいろあるわけなのでした!

スマホにも対応しているので、キッチンでレシピ検索にも便利。

「ヤマキ 割烹白だし」こちらをclick

なんと!ヤマキ割烹だしレシピが本になったそうです。 90品の割烹白だしを使ったレシピが掲載されてます。

 

 ヤマキさんの担当の栗原さんのお話の後は、人気レシピブロガーのちょりママさん登場!

食べるの好きだけど、作ることにあまり興味ないので、全然レシピブロガーさんにご縁がない私ですが、ちょりママさん素敵ですね。

レシピブロガーさんって尊敬しちゃう!

ちょりママさんに白だしを使ったレシピを実演していただきました。

試食させていただたお料理はまた別記事で!!後編につづく

 ヤマキ白だしブロガーミーティング<後編> ちょりママさんレシピ試食会 後編も読んでね

 

「ヤマキ株式会社」からの案内です。

 

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中!

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルソア化粧品本社へ潜入!/... | トップ | 三重県女子旅☆伊勢志摩でおか... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (ヤマキ株式会社 栗原)
2012-11-08 08:40:05
峰子さん、先日はイベントにお越し頂きありがとうございました。お楽しみ頂けましたでしょうか?
白だしは使えば使うほど味が出る調味料です(*^^)v
ぜひ白だしをいろんなお料理に使ってチャレンジしてくださいね。キティちゃんカツオパックもトッピングすれば、さらに美味しさ倍増です!
今後ともヤマキをご贔屓によろしくお願いします。
返信する
先日はありがとうございました! (Fue(峰子)☆ヤマキ株式会社 栗原さま)
2012-11-08 11:44:00
先日はステキなイベントにご招待いただきまして
ありがとうございました。

白だしは以前から愛用してます。
めんつゆもヤマキ派なので一年中お世話になってます。

キティちゃんカツオパックはやられました。
これは小さなお子さんのいるお宅へのお土産にも気が利いてますね。
白だし+キティカツオパック
さっそく我が家の常備品となりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント 、パーティ」カテゴリの最新記事