goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

茨城マルシェ 本日 GRAND OPEN!銀座2丁目2-1

2012-11-13 | 旅 茨城県
今日は広島県イベントで銀座へ行ったのですが、その帰り茨城マルシェのGRAND OPENにも立会いました。 銀座2丁目2番1号 にGRAND OPEN! 茨城マルシェです。 ★茨城出身の「新おバカ女王」鈴木 奈々さん 納豆が30種類あったらしいですが、もう大混雑で納豆どころではありません。 入店するなりみなさん、「納豆に殺到!」   食事ができるスペースもあ . . . 本文を読む
コメント (2)

パールスキンフェイシャル/PEARL SPA by MIKIMOTO COSMETIC☆三重県女子旅6

2012-11-13 | 旅 三重県
真珠の首飾りのライトアップを観ながらのディナータイムの後は、MIKIMOTO PEARL SPAでエステです。 女子旅といえば、やはりエステ! 伊勢志摩は日本の中でエステはトップクラスであるということを、山梨県小淵沢でエステを受けたときエステシャンの方からお聞きしました。小淵沢で受けた施術も東京のエステ以上に満足度が高いのに、伊勢志摩のレベルも高いとは。 あちこち旅していて関連性のない場所と . . . 本文を読む
コメント

空港限定★東京ばな奈バナナプリン味、&東京駅限定★東京ばな奈がぉー キャラメル味、「見ぃつけたっ」

2012-11-13 | 旅 東京都
先日ご紹介した東京駅限定★東京ばな奈がぉー キャラメル味、「見ぃつけたっ」と、気になっていたキリン柄をやっと変えました。 本当は東京スカイツリー限定ひょう柄も集めて3つ並べて記事にしたいのですが。。。。 空港&百貨店限定★東京ばな奈バナナプリン味、、「見ぃつけたっ」 東京駅限定★東京ばな奈がぉー キャラメル味、「見ぃつけたっ」 どちらも4個入り 500円 きりんさん柄は羽田空港や . . . 本文を読む
コメント

レシピ本発売のアルソア化粧品社員食堂でオーガニックランチ「車麩カツのゴマ味噌ソース」

2012-11-13 | 旅 山梨県
黒い石鹸クィーンシルバーでおなじみアルソア化粧品の本社へ潜入レポートです。 ご紹介したいことがたくさんあって、記事の順番が前後しているのですが、アルソア社員食堂でランチをいただきました。 『アルソア化粧品 オーガニック社員食堂の美肌ごはん』が11月14日に発売される日本発のオーガニック社員食堂なのです。 社員食堂とは思えないおしゃれな空間で、オーガニックランチをいただけるというすごい施設 . . . 本文を読む
コメント

貴醸酒『満寿泉 (ますいずみ)』 / 株式会社桝田酒造店

2012-11-13 | 旅 富山県
富山のお友達からお気に入りの岩瀬にある桝田酒造店さんの「満寿泉 貴醸酒」が届きました。 今年、富山県様のイベントで初めて飲んでみて、美味しくてすっかりはまった貴醸酒 満寿泉 。 「販売しているお店があまりないのよね。」と、夏にお友達に会ったときに話したのですが、そのことを覚えていてくれたみたいで、富山のお友達が送ってくれました。ありがとう。 早速、いただいてます。 大吟醸の満寿泉は東京でも . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛