goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【京都】行列ができる人気の『名代豆餅』を京都駅で並ばず購入♪『出町ふたば』の豆大福

2020-11-03 | 旅 京都府
京都駅の新幹線改札内に出町ふたばの豆大福があってびっくり!土日限定で改札内のベルマートで購入できるのです。目立つところに山積みになっている割に、みなさん気づかないのか通り過ぎます。出町柳に行くだけでも面倒なのに、さらに並ぶわけですからなかなか買いに行く時間が取れないわけで、それが即買いできるとは!3個入り600円しかありませんが、感謝感謝💛この日はスイーツはあまり食べてなかったので、新幹線内でいた . . . 本文を読む
コメント

【京都】玉の輿の由来はこの神社から徳川綱吉の母、桂昌院ゆかりの今宮神社

2020-11-01 | 旅 京都府
何度、京都へ行ったかさせえ忘れましたが、京都ほどリピートした場所もありません。かつてnon-noは旅記事特集が優れていて、雑誌で知った京都や金沢にずっと憧れていた少女時代。大人になってからは年に2~3回、北海道から飛行機で飛んでました。飛行機を使っていた頃は、伊丹空港から京都まではリムジンバスだったので宿泊は大体、京都駅の南側でした。(リムジン乗り場がある)金閣、銀閣、嵐山、清水寺は毎回行っていた . . . 本文を読む
コメント

【宇治】パティスリーユウジ (Patisserie Yuji)

2019-07-03 | 旅 京都府
宇治の駅前をフラフラしててなんとなく入ってみたパティスリー。宇治は過去にも何度か来てるのですが、その時の記憶はもはやほぼないのに、私の脳には宇治には美味しいスイーツがたくさんある。という刷り込みがあり意地でも宇治でスイーツ食べたい! 紫陽花パフェを食べ、吟醸味噌漬ランチも食べたので、イートインはさすがに厳しい。ならばスイーツを買って帰ろう。ということで型崩れの心配のないフィナンシェを買うこと . . . 本文を読む
コメント

【京都】記念日にも使えるおしゃれな店 in京都『焼き鳥一(かず)』

2019-06-30 | 旅 京都府
気になっていた京都に昨年オープンした焼鳥一さん。 京都の繁華街四条烏丸にひっそりと佇む隠れ家的な落ち着いた店構えの京都 焼き鳥 一(かず)。 焼き鳥でミシュランビブグルマンを二年連続で獲得したメンバーが再びタッグを組み京都の地で新たな焼き鳥の形を表現。メンバーが東京で立ち上げていた焼鳥屋さんには何度か訪問しているのですごく行って見たかったお店。 新鮮な京赤地どりを使用、シンプルで落ち着ける空 . . . 本文を読む
コメント

【京都】志津屋パンでカルネを買ってモーニング♪

2019-06-23 | 旅 京都府
志津屋パンがそれほど京都駅でも買えるようになっていたのは知ってはいましたし、美味しいパンなのも知ってましたがそんなに有名で人気のパン屋さんである。という認識が全くありませんでした。 パンそのものがそれほど好きじゃないというのもあり、パンのアンテナは低い。ハード系のアゴが疲れるパンは大の苦手。柔らかくてフワフワなパンが好き。 去年、京都へ行ったとき志津屋パンがお土産として京都駅の新幹線の八条口に . . . 本文を読む
コメント

【京都】紫陽花の名所で競馬や勝ち運のパワースポット藤森神社へ

2019-06-21 | 旅 京都府
京都の紫陽花の名所で検索すると、大原はおいといて、ヒットするのが藤森神社でした。京都へ初めて行ってからもはや30年以上になるわけですが、私には[紫陽花=大原]の刷り込みが強く、大原はちょっと遠いな~。大原も何度か行っていて三千院や大原の雰囲気はとても好きなのですが、行くまでがなかなか遠く、時間がないので京都駅から近場でと検索して出てきたのが藤森神社と宇治の三室戸寺でした。 【京都 . . . 本文を読む
コメント

【京都府宇治市】鮭の吟醸味噌漬けランチ@茶願寿cafe

2019-06-18 | 旅 京都府
宇治は11年ぶり、多分4度目くらいの訪問。初めて宇治へ行ったときの記憶はほとんどなく、11年前の記憶もほぼ薄れ、銀座シックスで行った中村藤吉は去年初めて食べたと思っていたけれど、10年以上前に宇治で食べていたことを自分のブログで知り、唖然としたわけです。 6月の京都昔からよく訪れています。京都が大好きで年に3回は訪問すること20年以上。最近は京都もあまり行かなくなりましたが、それでも年に1,2度 . . . 本文を読む
コメント

【京都府宇治市】季節限定あじさいパフェ@伊藤久右衛門宇治駅前店

2019-06-17 | 旅 京都府
紫陽花の名所、宇治の三室戸寺へ行ってきました。宇治は4度めくらいかな?11年ぶりに再訪。   紫陽花、紅葉、雪、桜。ひ四季を通じて京都が大好きで昔からよく行っていました。関西空港から行ったり、伊丹空港から行ったり、神戸空港から行ったり。昔は✈でしたが、今は新幹線で2時間ちょいなので楽になりました。 北海道時代伊丹へ飛んで、伊丹から京都行きのリムジンバスに乗るか、関西空港へ飛んでラピ . . . 本文を読む
コメント (2)

【京都府宇治市】あじさい寺で有名な三室戸寺へ

2019-06-16 | 旅 京都府
京都、紫陽花を愛でる旅に来ました。大原も昔は紫陽花が有名でしたが、最近の京都・紫陽花で検索すると「三室戸寺」がトップで出てくるので宇治まで来ました♪新幹線の切符が京都市内までなので、嵯峨野へ行って青もみじかも迷いましたが宇治の方が混雑は少ないかなと思ったのです。臨時バスがある事は知らなかったけど、タクシーで行くにしても宇治駅からが予約なしでもあるだろうと思ったし、食事をするにも宇治かなと思ったので . . . 本文を読む
コメント

高コスパ!「京のおばんざい」をいただける北野天満宮近くのカジュアルダイニング

2018-03-18 | 旅 京都府
京都へ行ったとき夜はフレンチのフルコースディナーの予定だったので、カフェめぐりをするし、ランチは抜く予定でした。北野天満宮へ梅を観に行くときバスを降りて目についた「京おばんざい」。 私はこのおばんざいというワードに弱い。しかも650円ってどういうこと??? 京都でそんな値段でランチが食べられるの?かなり興味シンシン。   お店の雰囲気もよさげ。なんと+300円で京おばんざいが . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛