goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

2012年夏・お伊勢詣りと英虞湾周遊三重の旅8 黄昏の伊勢・河崎まちあるき

2012-09-20 | 旅 三重県
お伊勢詣りの旅は1泊2日の強行軍なので、伊勢神宮と鳥羽の二見浦だけを見れればよいと思っていました。 ホテルから河崎が徒歩で行ける距離と知り、涼しくなった夕方に散策をし始めました。 風情のある街並を歩いていると入ってみたい!そんな素敵なお店がたくさんありました。 伊勢湾を渡ってきた伊勢神宮の参拝客が上陸する河岸(かし)を中心に室町時代から江戸時代にかけて発達した町だそうで、町屋や土蔵な . . . 本文を読む
コメント

2012年夏・お伊勢詣りと英虞湾周遊三重の旅7 おかげ参道から伊勢シティホテル

2012-09-20 | 旅 三重県
急遽、計画した三重県、お伊勢詣りの旅のきっかけはFacebookのいいね!懸賞でホテルのペア宿泊券が当選したことに発端があります。 伊勢神宮は修学旅行で一度訪問してますが、あれからもう○○年。。。伊勢神宮に行ってみたいな。。。とは思っていたのですが、背中を押してくれたのがホテルのペアチケット。 グリーンホテルズさんのチェーンホテルであればどこでも選べるとのことで、伊勢市に選べるホテルがあっ . . . 本文を読む
コメント

2012年夏・お伊勢詣りと英虞湾周遊三重の旅6 おかげ横丁から伊勢神宮・内宮の御朱印

2012-09-17 | 旅 三重県
始めて走る新東名が新鮮なのと、大好きな橋を渡る伊勢湾岸道が好き。 車窓を景色を眺めたり、SAで購入したものを食べたり。。。助手席の私は待ったりのんびりすごしていましたが。気がつけば伊勢市です。 外宮からお詣りするべきとは思いつつも、外宮はとうに過ぎ内宮へ近づいていましたので、内宮から先にお詣りすることにしました。 なんとも趣のあるおかげ横丁を歩きながら、フラフラと立ち寄りたい気持ちを押さ . . . 本文を読む
コメント

EXPASA御在所(下り)で名古屋を食す♪2012年夏・お伊勢詣りと英虞湾周遊三重の旅5

2012-09-11 | 旅 三重県
三重県への旅は伊勢神宮に到着するまでいくるかのSAに立ち寄りました。 その中の御在所SAは過去にも何度か立ち寄ったことがあります。 愛知県ではなく三重県?になるのかな? 長島を超えてから到着したので三重県ですね。    御在所はEXPASAです。NEPASAとEXPASAの違いがよくわかってませんが。。。   三重県エリアで名古屋名物の味噌串 . . . 本文を読む
コメント

2012年夏・お伊勢参りと英虞湾周遊三重の旅3  初☆新東名高速道路 NEOPASA駿河湾沼津SA

2012-08-31 | 旅 三重県
2012年夏は恒例の新潟帰省の旅と、お伊勢詣りの旅に行ってきました。 伊勢に行きたい!と思っていたところ、ご縁があって背中を押していただけました。新東名高速道路を走ってみたいという思いもあったようで、スムーズに旅に行くことに決定!! 富士山が見えるといいな~と絶好のシャッタースポットでカメラを構えてパシャパシャ。 走る車の中から富士山を激写! 富士山の頂上には雲がかかってい . . . 本文を読む
コメント (2)

赤福と赤福氷とおかげ横丁で☆お伊勢詣りと英虞湾周遊の旅2

2012-08-23 | 旅 三重県
ウン十年ぶりの伊勢は記憶が飛んでいて、初めて訪問したようなほどでした。 1年前の旅でも記憶が薄れているのでウン十年となると仕方ないかもしれません。 伊勢で絶対食べたいのは、やっぱり赤福。 というわけで、今年はカキ氷とパフェ系をずいぶん食べているので暑いうちにアップせねばと思いつつ、順番が時系列ではないのですが、先に「赤福氷」をアップです。 伊勢の内宮をお詣りの後に食べた『赤福氷』 50 . . . 本文を読む
コメント

お伊勢まいりと英虞湾をめぐる旅1

2012-08-18 | 旅 三重県
1泊2日でお伊勢まいりに行ってきました。 伊勢は修学旅行以来なので○○年ぶり。もはや初訪問に近いほどで記憶がほとんどありません。 赤福氷を食べたり 河崎を観光したり。。。 ステーキを食べたり。 お部屋から見える鉄子な風景にわくわくしたり。 翌日は外宮を周ったり、二見ヶ浦から鳥羽、賢島をめぐってパールロードを走って英虞湾をめぐってきました。 1泊2日なので、結局、東 . . . 本文を読む
コメント

伊勢神宮詣り@伊勢シティホテル

2012-08-17 | 旅 三重県
本日は三重県に来てます。 なんと、伊勢神宮は○○年ぶり!修学旅行以来の再訪なのでした。 ★赤福本店 ↑ もちろん立ち寄りました。伊勢神宮の内宮にお詣り。本当は終戦記念日の15日にお詣りしたかったのですが、16日の今日となりました。 ★伊勢神宮 正宮 真の意味での新生日本の誕生は終戦記念日だと思うし、自分の中でのケジメの年でもあるので伊勢神宮にお詣りしたかったのでした。御朱印帳は伊 . . . 本文を読む
コメント

伊勢湾岸自動車道の橋梁

2011-07-12 | 旅 三重県
橋が大好きです。しまなみ街道の橋の半分近くも制覇しています。 京都へ行くときは中央自動車道でしたが、帰りは伊勢湾岸自動車道を通ってもらいました。 伊勢湾岸自動車道には3色の橋が架かっているのです。 前回は写真が上手く取れなかったので、気合を入れてトライ! 最初は赤い橋。   名古屋港の中央付近のようです。 続いては白い橋。 デザインはほぼ一緒ですが . . . 本文を読む
コメント

朝のおにぎりセット@岐阜県 恵那峡SA下り 『木曽路』

2011-07-04 | 旅 三重県
1泊2日で行った京都の旅は、行きは中央道、帰りは東名を通って帰ってきました。 東京を早朝出発したので、朝ごはんを岐阜県・恵那峡SAで食べました。 朝ごはんはあまり食べないのですが、おにぎりセットがあったので食べることにしました。 私たちだけでなく、他の方もほとんど「朝のおにぎりセット」をお願いしていました。 鮭、飛騨牛しぐれ、野沢菜の3種類のおにぎりにトン汁と卵焼きがセットになって . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛