goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

アットホームなレディースホテルプチ湯布院/九州縦断と九州横断鉄道の旅9

2012-06-07 | 旅 大分県
湯布院は宿泊してみたい!と思うような素敵な温泉旅館がたくさんありました。 しかし、おひとり様で宿泊できるリーズナブルなお宿はなかなかなくて。。。 今回の旅の目的が元々は鉄道に乗るという鉄子な旅だったので温泉ソムリエとはいえ、温泉ではなく鉄道と飛行機にポイントを置いていたのでお宿より乗り物に予算を多め取ったのでした。 飛行機の予約をした3月は大分は訪問地としては予定してなくて、たまたま旧知の友 . . . 本文を読む
コメント

湯布院散策のティータイム☆九州縦断と九州横断の鉄道の旅7

2012-06-06 | 旅 大分県
湯布院は雰囲気でいうと京都の嵐山とか小樽の雰囲気かな。 小樽がもっと山の中にあるようなイメージ?で可愛いお店が並びます。 小樽や京都にもあるチェーンのお店も多いけれど、湯布院に古くからあるお店もたくさんあって楽しめます。 上の写真のお店は湯布院のお醤油さんでお醤油プリンで有名なお店だったような。 翌日、お醤油プリンを買ってお宿のおやつにしました。 湯布院といえば玉の湯さん。 . . . 本文を読む
コメント

金鱗湖から湯の坪街道を湯布院散策 九州縦断と九州横断の鉄道の旅5

2012-06-05 | 旅 大分県
大分県といえば別府温泉と言うイメージでしたが、最近は大分県といえば湯布院。 金鱗湖そばにあるホテルは素敵でまた再訪したい!と思う情緒あるしっとりした風景でした。 オルゴールの森や人力車でおなじみえびす屋さんなど、京都、小樽、滋賀などにもあった全国チェーンのショップもたくさんありましたが、湯布院雰囲気がとてもよくて見慣れたチェーン店化しているお店も新鮮でした。 雰囲気のよい落ち . . . 本文を読む
コメント

湯布院 金鱗湖と由布岳 九州縦断+九州横断鉄道の旅 (大分県編)

2012-06-03 | 旅 大分県
九州は何度か行ったことがあるものの、長崎県しか行ったことがありませんでした。 暑さが苦手な私、6月はもう蒸し暑さに耐えられないと思い、5月に九州旅行を計画しました。 私が想像したえいたよりも寒くてびっくりの九州でした。   当初は博多から鹿児島中央まで九州新幹線で移動して1泊2日で帰って来ようと思っていたのですが、家族に九州に行くなら九州の特急にいくつか乗って来た方がいいのじ . . . 本文を読む
コメント (2)

はちみつ工房 芳苑 でランチ(大分県宇佐市)/九州縦断&九州横断鉄道の旅4

2012-05-22 | 旅 大分県
九州縦断+九州横断鉄道&B787の旅は博多から特急ソニックで大分県中津で降車。 お友達と合流し、お友達の車で湯布院へ向かう途中宇佐市にあるステキなレストランに連れっていただきました。 宇佐市は神輿発祥の地であり、大分名物のからあげの発祥地だそうです。 そして、なんと、あのCMの美しさに定評のある「iichiko(いいちこ)」の三和種類株式会社さんの本拠地なんですね。 外でも食べられ . . . 本文を読む
コメント

特急ソニック☆九州縦断&九州横断鉄道の旅2

2012-05-18 | 旅 大分県
九州縦断&横断、九州鉄道の旅はB787で東京・羽田を発ち福岡空港へ。 福岡空港からJR博多駅までは地下鉄で行きました。 地下鉄で5分で博多駅って便利ですね。 JR九州は個性派列車で有名でTVでもよく取り上げられています。 シートがミッキーの耳みたいになっていて可愛いのです。 海をイメージしたブルーなのだそうですが、シートなどは可愛いくてワクワクしますがかなり揺れます。 コー . . . 本文を読む
コメント

大分県湯布院に来てます♪

2012-05-13 | 旅 大分県
本日、ANA787で福岡空港から九州入りしました。 博多から特急ソニックにて中津へ。 中津からお友達の車で湯布院まで連れて来てもらいました。 写真は宿泊ホテルから徒歩2分の場所にある金鱗湖の夕景です。   日曜日の湯布院はかなり混雑していましたが湯布院の繁華街を散策。 夕食の後、観光客がいなくなった金鱗湖湖畔を散策してきました。 湯布院岳がよく見える金鱗湖の絶景ロケ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛