goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

2011フランスの旅 その24 ゴッホの「夜のカフェテリア」

2011-09-18 | 旅 フランス
今年のフランスの旅はアヴィニヨンとパリに2泊をし駆け足でフランス周遊をしてきました。 アルルも二度目の訪問、夜のカフェも前回も訪問ですが今回もお茶できませんでした。 夜のカフェというタイトルの作品を残しているゴッホですが、夜のカフェテリアとは写真のアルルのラマルチーヌ広場にあったカフェ・ド・ラ・ガール(Café de la Gare)を描いたものだそうです。 &nb . . . 本文を読む
コメント

フランス・モンサンミッシェルのラ・メール・プラールクッキー

2011-09-14 | 旅 フランス
今、日本人に大人気のフランスの観光地、モンサンミッシェル。 数年前にとある企業がCMに使ったことから人気が出たそうですが、私が初めてモンサンミッシェッルを知ったのは、映画「ラストコンサート」。 主人公のステラとリチャードの出会いの場所がモンサンミッシェル。 初めて映画を観たときから、フランスのどこにあるのかも分からなかったモンサンミッシェルにいつか行こう!と決めていました。 モンサンミッシ . . . 本文を読む
コメント (2)

2011フランスの旅 その23 アルルでのランチ

2011-09-14 | 旅 フランス
なんだか記憶がどんどん風化して曖昧になっているので、急いで記事にしておかねば! フランスの旅、今回はアルルは少し長く滞在できたので、アルルがまだ続きます。 一昔前は7月のフランスでバカンスを取らずに仕事をしている運転手さんなんてほとんどいなくて、他国籍の運転手さんが多かったのですが、フランス人の運転手さんでした。 いただいたのはワインですがビールを飲まれた方のビール瓶を撮 . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 その22 エスパス・ヴァン・ゴッホ

2011-09-13 | 旅 フランス
アルルは時間が取れたのでいろいろと散策できました。 ★エスパス・ヴァン・ゴッホ 精神を病んだゴッホが入院したことのある病院跡の総合文化施設です。 ゴッホが描いた絵を元に、庭を造ったそうです。     南フランス・プロヴァンスの伝統的なお菓子カリソン 砂糖菓子の一種です。 見た目は可愛いのですが、美味 . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 その21 アルルの旧市街お散歩

2011-09-12 | 旅 フランス
 ゴッホが愛した街アルルは街全体が世界遺産の遺跡がたくさんあります。 旧市街を歩くと、ゴッホの夜のキャフェテリアのモデルになったカフェもあります。 プロヴァンスは生地が有名なので生地屋さんが軒を連ねます。     プロヴァンス柄の食器も可愛い。   可愛いふきんやタオルもプロヴァンスらし絵柄 プロヴ . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 その20 世界遺産アルルの円形競技場

2011-09-10 | 旅 フランス
世界遺産ポンデュガールの後は、アルルへ向かいます。 アルルの世界遺産 円形競技場を外から見学。 5年前に訪問した際は円形競技場へ入りましたが、今回は外から見るだけ。 「アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群」は、フランス・プロヴァンス地方にあるユネスコ世界遺産であり、アルルは古代ローマ時代にはプロヴァンス屈指の大都市として繁栄した時期があるため、市内随所に当時の遺跡があります。 . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 その19 ゴッホの跳ね橋ふたたび

2011-09-06 | 旅 フランス
フランス・アルル地方にあるArlesLe Pont Van Gogh(ゴッホの跳ね橋)。 5年ぶりに再訪です。 アルルの観光名所のひとつですが、周囲には何もないのです。 場所もアルルの郊外で、実際のゴッホの跳ね橋を復元したものとのことです。 こちらが5年前のときの写真 5年前はあんまりブログに写真を掲載していなかったようです。 今振り返るともっと写真がみたい . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 その18 世界遺産ポン・デュ・ガール

2011-09-05 | 旅 フランス
フランスの旅4日目はアヴィニヨンを出発し、ムーランとアルルを経由してカルカッソンヌまで移動します。 ホテルからバスで40分ほどで到着したポン・デュ・ガールは2度目の訪問。     駐車場が2つあるため、一度目とは異なる駐車場だったので新鮮でした。 早朝のためまだ人も少なくて嬉しい。 ポン・デュ・ガール(仏:Pont du Gard)はフランス南部・ガール県のガルドン川に . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 その17 アヴィニヨン ALL SEASONS AVIGNON SUDの朝食

2011-09-01 | 旅 フランス
アビィニヨンで宿泊した ALL SEASONS AVIGNON SUDの朝ごはんです。 私の朝ごはん。 コーヒー、グレープフルーツジュース、シリアル、ヨーグルト ハム、カマンベールチーズ 朝はコーヒーの前に、血糖値をあげる目的でチョコレートドリンクを飲むことも多かったです。 多分、こちらのレストランはチョコレートドリンクはインスタントのチョコレートドリンクしかなかったので . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 その16 クローネンブルグ1664で乾杯

2011-08-31 | 旅 フランス
先に3日目の夕食をアップしましたが、前後してフランス滞在2日目のディナーです。 お酒が好きでワインに詳しい方ならフランスといえばワインなのでしょうが私はお酒は得意じゃないので、フランス滞在中はビールの方を飲んでいました。 フランスを代表するビールといえばクローネンブルグ1664でしょうか。 フランスのビールだと思って購入したらベルギービールだったこと数知れず。ですがクローネンブルグはフランス . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛