goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

タカノフルーツバー

2009-10-03 | 食 多国籍・ノンジャンル
   かなり久しぶりにタカノ本店のフルーツバーへ行きました。 土日には長蛇の列ができる人気ビュッフェ。 男性だけでは入店できないことでも有名? そんなタカノのフルーツバーへ東京23区内生まれの同僚が、一度も入ったことがないので入ってみたいというので入ることに。 最初にシェフがその場で焼いてくれるホタテのバター焼きからいただきます。 フルーツコースは3種のぶどうなので、イマイチかと思 . . . 本文を読む
コメント (2)

たらこのカルボナーラ

2009-09-17 | 食 多国籍・ノンジャンル
   五右衛門は全国チェーンのお店。お店で味やメニューも結構異なる。 新宿にもいくつか店舗があるのだけれど、よく行くのはスバルビル店。 ケーキセット、レディースセットがお気に入り。 気に入ったら、トコトン、リピートする私、五右衛門ではいつもたらこのカルボナーラ。 イタリアンは好きだけど、ニンニクが嫌い。 ニンニクだけでなく食べた後に匂う食べ物が基本的に苦手。 そんな理由からペペロ . . . 本文を読む
コメント (2)

タカノフルーツコース<黄金桃・ピオーネ>

2009-09-11 | 食 多国籍・ノンジャンル
   お気に入りの高野のフルーツパーラーの9月のフルーツコースです。 よく土日にやってくださいといわれるけれど、フルーツコースは高野さんが平日限定で最終スタートが19時で提供しているコースです。 会社員の私は平日のランチの開催は不可、早い時間でも18時以降の開催となります。 今回メニューになかったのでもうドリンクサービスはなくなったと思っていたら、やはりドリンクはありました。 今回は . . . 本文を読む
コメント (4)

バナナティラミスサンデー

2009-09-09 | 食 多国籍・ノンジャンル
   先月、マンゴーパフェキャンペーンくじでいただいたドリンクチケットの有効期限がきれる前に行きましょうと、寄り道カフェをラケルにしてみました。 ランチではよくお世話になるラケルに同僚と寄り道しました。 残業がないので定時に終るので、会社帰りにお茶や軽く飲んで帰る同僚は多いと思う。 札幌の副都心新札幌はそれなりにお買い物も便利だったけれど・・・帰ってきても居酒屋ばかりでウィンドーショッ . . . 本文を読む
コメント

夜景が見える「洋食フレンチ クリヨン」

2009-09-02 | 食 多国籍・ノンジャンル
   新宿で居酒屋など飲み屋さんを探すのには苦労しないけれど、洒落たおいしいお店を探すのは難しい。 駅から近くて、眺めがよいという条件で選択したクリヨン。 洋食フレンチらしいけれど。。。おしゃれな洋食屋さんという言葉がぴったりのお店。 メニューも洋食屋さんぽく、ハンバーグやグラタン、ステーキ。 私は数日前からびっくりドンキーのハンバーグが恋しくて恋しくて・・・ 本州の人には理解できない . . . 本文を読む
コメント (6)

RAKERUのマンゴーパフェ

2009-08-12 | 食 多国籍・ノンジャンル
   ランチではよくお邪魔するラケル。 最近、お得な日替わりランチも出来たので、頻繁に通い詰めています。 パフェもあるのは知っていたけれど、寄るカフェならぬ夜カフェは初。 パフェに花火を飾ってくれるサービスがあり、迷わず花火のサービスをお願いしました。 クーカニョでのお誕生日以来の花火でテンションあがります。 パフェもマンゴーで600円、チョコパは500円ほどからあります。 . . . 本文を読む
コメント

ケ・カリーノでパスタ

2009-08-02 | 食 多国籍・ノンジャンル
   お店の前はよく通っていましたが、入ってみたのは初めて。 いつものように同僚と寄り道アイス。アイスを食べ終わって、軽く食べて行こうかということになり、急遽、ケ・カリーノへ。 小島乳業製菓が経営しているチェーン店なのですね。 前菜 パスタ デザート コーヒーがセットになって1580円?くらいでした。 ディナータイムの値段としてはなかなかgoo。 パスタは選択できません。本日の . . . 本文を読む
コメント

ビビンバランチを清香苑別館で

2009-06-26 | 食 多国籍・ノンジャンル
   最近、平日の会社ランチはほとんど記録してません。 今日は久々にデジカメ携帯でランチへGO。 焼肉屋さんですがランチタイムでもあまり匂い移りが気にならないところが○。 ビビンバランチのオーダーですが、ビビンバがない状態を撮影。 煙くないあまり匂いがつかない焼肉屋さんなので、ランチでも行きやすい。 コチジャンはもちろんですが、たれ?ソースというべきか?が用意さ . . . 本文を読む
コメント

フルーツコース<桃とさくらんぼ>3回目(タカノフルーツパーラー)

2009-06-25 | 食 多国籍・ノンジャンル
   今月の桃とさくらんぼは2回目。5月の桃とさくらんぼも行ったのでトータル3回目。 ファンが増えて希望者が多いので開催数が増えています。 今回はカメラは持参していたけれど、メモリーカードを忘れました よって携帯カメラでの撮影。 今回の写真はすべて(CASIO W52CA)にて撮影 もう2年前の機種ですが、携帯カメラでもかなり綺麗に撮れて満足 今回はお酒をいた . . . 本文を読む
コメント (4)

俵ハンバーグ照り焼きソース

2009-06-22 | 食 多国籍・ノンジャンル
   新宿はいつも人が多くて、混んでいたり行列したりするのがアタリマエなのだけど。。。そんな新宿の静かな場所で落ち着いてご飯を食べたいと思った。 どこか穴場はないかな~と居酒屋ばかり入っているフロアのハンバーグ屋さんに入ってみる。 おいしいのかな? お値段もお手頃だし、空いていたので入ってみました。 サラダとドリンク付で1300円くらいだったかしら? スイー . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛