goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

東京タワーの中にあるゆっくりできるカフェ@TOWER'S DINER (タワーズダイナー)

2017-09-21 | 食 カフェ・喫茶
 TOWER’S DINERは、日本のランドマーク・東京タワーにあるレストランです。東京タワーは年に1回は行っていたけれど、今年は行く回数が多いかも。以前は、お誕生日の人は無料ご招待してくれたので、何度かお誕生日にも行ってますが、お誕生日ご招待はなくなってしまったのでちょい残念。 タワーズダイナーには東京タワー333mに沿って作った『333gリブロースステーキ』『333 . . . 本文を読む
コメント

早稲田にある日本初のブリュレトーストとドラフトコーヒーが飲める可愛いカフェ@ForuCafe (フォルカフェ)

2017-09-17 | 食 カフェ・喫茶
あなたのためのフレンチトースト。「 For You = For U 」、からお見せの名前を“Foru Cafe(フォルカフェ)”に命名したそうです。  “パリッ、とぅるん”の食感の秘密は、魔法の調味料を加えたアパレイユ(卵液)に浸してふっくら焼き上げたパン生地の表面を 仕上げにフランス産の特別な赤砂糖をまぶし、ブリュレ(焦がす)することで . . . 本文を読む
コメント

トレインビュー💛ホーム上にある甘味処でおはぎをいただく@甘味処いっぷく亭(庚申塚)

2017-09-14 | 食 カフェ・喫茶
先日、念願に荒川都電に乗りました。現在は「東京さくらトラム」に名称変更。荒川都電って名前も好きだけどな。インバウンド意識の名称変更なのでしょうか? 桜の名所を通る路面電車として昔から有名で名前は知っているのに、早稲田まで行っても都電に乗ったことがなかったのです。初、都営荒川線。 早稲田停車場から出発、三ノ輪橋まで乗りましたが、途中、大塚駅とここ、庚申塚で降車。   ホームの上 . . . 本文を読む
コメント

オリジナル都電パンケーキを珈琲館三ノ輪店で♪

2017-09-14 | 食 カフェ・喫茶
鉄道大好き❤ 鉄道女子がいく!都営まるごときっぷの旅は自ずと鉄道がテーマ。 荒川都電だった時代も乗りたかった。 今は「東京さくらトラム🌸」とオシャレなネーミングになつた都営荒川線。 早稲田駅からみの場所まて乗りました。 目的の三ノ輪でのパンケーキ🥞 お腹いっぱいだろうと食べます。 ★三ノ輪店 オリジナル都電パンケーキ 430円 ☆ブレンドコーヒー 450円 三段重ねのパンケーキの1番 . . . 本文を読む
コメント

スタバのTEAビバレッジ3杯で「スターバックス オリジナルパッカブルバッグ」GET!

2017-09-05 | 食 カフェ・喫茶
『スターバックス オリジナルパッカブルバッグ』が気になっていたのです。でもティーはあんまり好きじゃないから普段、家でもお茶というのはほとんど飲みません。コーヒーは一日10杯は飲むのに、お茶は冷たい温かい含め、月に数えるほどしか飲まないので、スタバでティーなんて飲んだこともないわけで。。。今回はハードルが高いのでやめようかと思ったけれど、スタバにしては珍しく使えるエコバックなわけで、エコバックが何個 . . . 本文を読む
コメント

気がつけば3年ぶりの訪問!!フクナガフルーツパーラーで「マスクメロンのパフェ」

2017-08-20 | 食 カフェ・喫茶
通い出してから10年近くなるフクナガフルーツパーラー。パフェスタンプをコンプするまでは毎月1回以上、必ず訪問してましたがコンプしてからは回数が減っていき、年に1回行くか、行かないかな感じのフクナガさん。久しく行ってないなと思ったらまーなんと3年ぶり!そんなに行ってなかったの?!と自分でも驚きました。 久しぶりに訪問して変わったのはメニューの値段が季節のパフェが上がっていることとオーダールール . . . 本文を読む
コメント

池袋パルコ『ミニオン大脱走カフェ』欲しかったサラダボールプレゼントが終了(涙)

2017-08-19 | 食 カフェ・喫茶
ちまたで話題のミニオン大脱走カフェ。朝から並ばないと整理券はGETできないと知っていたのですが、朝から並ぶなんてことは私はさすがにしたくない。でもグッズは少し並ぶと買えるらしいと知り行ってみました。池袋パルコは今月29日まで。朝9:50分くらいまで行くと整理券はGETできそうな感じです。 8月11日からは新メニューも登場。朝整理券をGETして、番号が呼ばれる時間にカフェ前で待つといいみたい。数日 . . . 本文を読む
コメント

ケーキダブルセットがある八王子の可愛いカフェ@akameru(アカメル)

2017-08-11 | 食 カフェ・喫茶
知っているようで知らない地元のこと。私は地元より23区に外食に出る機会が多いので、限られた場所しか地元は知りません。かつてバニラというケーキ屋さんがあった場所が「アカメル」という名前のケーキ屋さんになっていました。バニラが閉店したのは知っていたけれど、以前と違った雰囲気でケーキも以前とテイストが異なるので全く別経営のお店のようです。が、元VANILLA/BASELの店長さんだった方がお店を開いたよ . . . 本文を読む
コメント

パーフェクトなパフェは都下にある!教えたくない隠れ家カフェ@BORTON菓子屋

2017-08-08 | 食 カフェ・喫茶
美味しいものは銀座というイメージが強いけれど、パーフェクトなパフェは都下で出会いました。もともと、美味しいお店が多いおしゃれな学生の街。 駅からは徒歩だと10分以上かかるかな。お店の前に1台分の駐車スペースと近隣に有料パーキングがあります。 うっかりすると見逃してしまいそうな、でも只者ではない雰囲気を感じさせる店構えなので、ビビッツと来るものがあります。 パフェは1種類、コーヒーゼリーの . . . 本文を読む
コメント

気軽に入れる♪美味しいコメダ珈琲所の「コメダ名物かき氷」の温州みかんを食べる。

2017-08-07 | 食 カフェ・喫茶
空前のかき氷ブームとかでインスタ映えするかき氷が流行っているそうです。数年前は天然かき氷ブームでやはり行列や待ち時間3時間とかありましたね。かき氷は夏の風物詩であり、子供の頃は祖父母や父母、またはお友達とも気軽にお店に食べに行っていたスイーツ。そんな行列したり、長時間待ってまで食べたくない私。もともと、行列してというのが好きじゃない。真夏に行列なんて絶対嫌!というわけで、コメダ珈琲所へ。とはいえ、 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛