「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
柿チョコ きなこ&苺チーズケーキ(浪花屋製菓)
(2010-01-03 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
新潟銘菓といえば「柿の種」。柿の種といえば浪花屋製菓。 その柿の... -
マルセイチーズ&ビスケット(六花亭)
(2009-12-29 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
先日札幌で購入した六花亭の新製品? マルセイバターサンドのチーズ... -
『ラムボール』喜久家洋菓子舗(横浜)
(2009-12-28 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
前から気になっていた横浜元町にあるお菓子屋さんへ行きました。 喜... -
岡山銘菓 むらすずめ
(2009-12-20 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
岡山名物ってきびだんごというイメージだったのですが、むらすずめとい... -
横濱 谷口甘納豆
(2009-11-10 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
北海道人には甘納豆から連想するものは多分お赤飯? 北海道のお赤飯といえ... -
元祖いちご大福 (大角玉屋)
(2009-10-31 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
いちごの美味しい季節になりました。 いちご大福大好き。和菓子屋さんでい... -
ジャンピエール&キタノ(トシヨロイヅカ)
(2009-10-08 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
久々にトシヨロイヅカへ行きました。 実はサロンの予約もしたのですが、指... -
五勝手屋羊羹
(2009-09-08 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
最近はスナッフルスのチーズオムレットなどもあるけれど、函館土産といえば、... -
文明堂 壹番舘 のアウトレット製品
(2009-09-01 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
多摩地区には文明堂やウエストなどのお菓子工場があり、工場に併設されたアウ... -
笹だんご 新潟・田中屋本店
(2009-08-16 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
新潟といえば、やはり、笹だんご。 毎回絶対に買うもののひとつ。 いろ... -
かき氷(宇治あずき)をたいやきわかばで
(2009-08-05 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
鯛焼きが食べたいなぁ・・・と思い立ち、わかばへ。 あれあれ?わかばの前... -
GODIVAのゴールドコレクション
(2009-07-31 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
ゴディバのゴールドコレクションです。 先日、御殿場プレミアムアウトレッ... -
『胡麻饅頭』修善寺・饅頭総本山 源楽
(2009-07-24 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
修善寺散策中に修善寺の門前で見... -
『夏柑糖』京都 老松
(2009-07-22 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
毎日暑いので必然的に涼しいおやつを求めます。 知人のおすすめ京都・老松... -
舟和の芋ようかんとあんこ玉
(2009-07-15 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
関東も梅雨があけたそうです。 暑いのは平気だけど蒸し蒸ししたのが苦手。... -
ペイストリースナッフルスのチーズオムレット
(2009-07-11 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
聖蹟桜ヶ丘はよく降車する駅のひとつ。 京王百貨店もあり、札幌の副都心... -
肥後名物「小城羊羹&くろぼう」
(2009-07-03 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
新宿伊勢丹で羊羹がおいしそうだったので買ってみました。 佐賀県では有名... -
銀座鹿乃子
(2009-07-02 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
蒸し暑いのは苦手。 北海道では真夏にケーキを持ち帰ってもそんなに気にす... -
ハチ公焼&十勝サザエのおはぎ
(2009-06-10 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
北海道ではスーパーで気軽に買える十勝大名焼。 札幌では近所のスーパーで... -
アポワンのカスタード&焼系三昧
(2009-06-08 | 食 スイーツ・お菓子・パン)
久々に西八王子にあるア・ポワンのケーキを買いに行きました。 とっても美...