goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

浜名湖ガーデンパークのコスモス続き(^▽^)/

2023年10月13日 | Weblog

今日の天気も快適な一日~~(*´▽`*)

昼間の25度は快適な温度ですね!

朝夕の着る物で調節が大切。

 

昨日のガーデンパークの続きです

 

昨日のコスモスは5分咲位で新鮮でした(*^▽^*)

 

公園の入り口の橋の上から~~

秋の空気が伝わって来そうです。

青い空と白い雲

 

今年のコスモスは背が低いタイプだそうです。

倒れないのは良いですが・・・

背が高い方が風情がある様な( ^ω^)・・・

 

蕾が沢山有りますから

これから楽しめますね。(❁´◡`❁)

 

 

パンパスグラスと青い空

秋景色~~~❤❤

 

散策途中の池では水連のお出迎え

 

花の美術館のコスモス

八重だったり花びらや色が変わった品種も・・

 

この時期ダリヤが沢山咲いて居るのに

今年は余り咲いて居なくて残念!

猛暑が影響したのかな??

 

入園料も駐車料金も要らない上に

ワンちゃんも自由に散歩出来るこの公園は

いつ行っても賑わています。╰(*°▽°*)╯

 

ご訪問有難うございます。

 

 

では又ね~~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ガーデンパークのコスモス

2023年10月12日 | Weblog

清々しい秋晴れの天気(*´▽`*)

私の眼科の予約が9時でしたので終わってから

ガーデンパークへ向かいました~~~♬

目的のコスモスは少し早めで5分咲位でした。

今年のコスモスは背丈が大きく成らないタイプだそうで

華やかさを感じませんでした!!

倒れても良いから風になびくコスモスが秋らしくて好きだわぁ~

 

浜名湖ガーデンパーク

 

入り口の橋の上から・・

空の色も雲も清々しい~~~(*´▽`*)

 

コスモ氏広場

丘の上から~~

 

まだ蕾が多いです。

背丈が低いので倒れる心配が無いようです。

散策する人も秋景色を

楽しんで居るようでした。

 

運河沿いのパンパスグラス

秋の青空によく映えて居ました~~~(*´▽`*)

 

途中の池には水連も咲いて居ました。

コルチカム

芝生の中からニョキニョキ

面白い光景です。

 

コスモスの満開には1週間ほど早かった様ですが

運転手と私の都合で今日と成り

今年もガーデンパークのコスモスを観賞出来て

良かったです。

天気も最高の秋晴れ

帰りの車中は冷房が気持ち良かったです。

帰路の途中で、はま寿司で簡単ランチ(´∀`*)ウフフ

手抜きが一番のご馳走( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

写真が沢山有るので明日に続く

 

ご訪問有難うございます。

 

 

では又ね~~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れで気温も上昇~~(^▽^)/

2023年10月10日 | Weblog

昨日は冬物を羽織る程寒いスポーツの日でしたが、

今日は28度もある秋晴れ快晴~~~♬

朝夕の寒暖差に注意ですが昼間は半袖で快適(^▽^)/

この繰り返しで秋は深まって行くのでしょうね!

 

ガーデンです

 

フウセントウワタ

花が沢山咲いて居るので

風船のような実も沢山付きそうです。

種が飛んで発芽しやすい植物ですので

注意もしています。

 

ガウラ

昨日の画像で雨に濡れています(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

カットしてもすぐ咲き出す可愛い花です。(❁´◡`❁)

 

ユウバトリウムチョコラータ

満開に成って来ました~~~♬

 

秋の寄せ植え

観賞用トウガラシ

ハロウイーンカラーで( ^ω^)・・・

 

斑入りジュズサンゴ

赤い実が付いて来ました(⌒∇⌒)

 

オキザリス

「もものかがやき」

何年も植えっぱなしでこの鉢が見えない位咲くのですが、

草も生えて土も硬く成って居たので、

植え替えましょうと思い付きで遣り出したら大変

小さな球根がびっしり~~

芽が出て居る球根だけ拾い上げて

土ごと花壇の空いて居る所に蒔いたので

所かまわず咲き出すかも・・・

こんなに小さな球根だとは知らなかったΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

夕方暗くなる頃の作業で良く見えなかった!!

 

アジュガ

植え替え後も元気に育っていますε-(´∀`*)ホッ

葉の色も奇麗ですね(o゜▽゜)o☆

 

セロシアアジアンガーデン

グラデーションの花穂が見頃です。

種がこぼれて来期も楽しめそうです。

 

心地よい秋の日差しで始まる一日

日々丁寧に暮らして行きたいですね!!

一つ又一つ夏が消えて行く・・・

そして秋を感じる物が増えて行く・・・

 

ご訪問有難うございます。

 

 

では又ね~~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日和

2023年10月06日 | Weblog

秋日和が続いて居ます。

昨日は強風で庭の梅の葉が散り

お掃除が大変~~(;゚∀゚)=3ハァハァ

庭を掃いたり枯れた植物の切り取りや、処分

雑草を取ったり~~~

庭に出ると何から手を付けようかと・・・・

涼しく成ったので少し気合を入れて頑張る~~

 

10月6日 6:05

東の雨戸を開けると朝日が見えて来た(^▽^)/

 

6:08

見る見るうちに日が昇り

眩しい朝日がさして来ました。

今日も良い天気に成りました~~(*´▽`*)

 

イオンの中の専門店が、

閉店セールを開催中でした。

30パーセントOFFで

クッシヨンを衝動買い。

ゆったりと寛ぎたく成る優しい

インド綿が決め手と成りました(´∀`*)ウフフ

お値段もね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

現在は手作りのパッチのクッションですが

色が褪せて来たので良いチャンスかと( ^ω^)・・・

5枚セットで作ったものですよ~~

 

 

ガーデンです

 

アブチロン 姫りんご

7月15日にお連れしてから

随分大きく成りました(*´▽`*)

花も沢山付き楽しませてくれます。

 

何よりも真紅の花が良く目立ちます。

可愛い赤い花は、姫りんごを想わせます。

 

雑草の中で柿が色付いて

秋の深まりを知らせています(⌒∇⌒)

 

秋の景色

 

天高く青い空が気持ち良いです。

 

今日も午前中

筋トレをして・・

お買い物して・・

おしゃべりして・・

楽しく過ごしました~~~~(*´▽`*)

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日のまま9月も終わりです!10月のカレンダー

2023年09月30日 | Weblog

真夏日のまま9月も終わろうとして居ます(≧∇≦)

やる気は有ってもこの日照りに庭活はパス。

家の中を少し模様替えして10月を

迎えたいと思います~~~❤❤

10月のカレンダーも大急ぎで作成しましたよ(´∀`*)ウフフ

 

 

「10月のカレンダー」

 

裏で咲いて居るムクゲの花を使って・・

10月は過ごし易くなってくれるかしら?

楽しい予定は少ないのに、

病院の予約や用事の予約ばかり・・(;´д`)トホホ

何か新しいことを期待して・・・☆⌒(*^-゜)v

 

9月最後の空

夕方から雨の予報ですが、

昼間の青空と白い雲

暑かった9月も終わりです(^▽^)/

 

明日から10月と言う事で、

少し模様替えをしました~~~❤❤

見慣れたタペストリーですが、

時々掛け替えてイメージチェンジして居ます。

若かりし頃に夢中に成って作成したパッチワークです。

 

今は見ただけで溜息が出ます。

遣れば出来ると言う証拠です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

針に糸も通せない視力に成ってしまいましたよ。

 

ドライフラワーも無造作に飾って有ります。

 

ハオルチアオブツーサ

年中出窓で暮らして居ますが、

夏中ほったらかしで見るのも哀れに伸びて居たので

カットして挿して置きました。

 

グリーンの葉色も悪く成って居りますが、

根付いたら奇麗な緑に成ってくれると思います。

 

手遅れになる前に気に成って居た事が出来てε-(´∀`*)ホッ

 

裏の草むらの様子

秋ですねぇ~~~

草刈り依頼して有るのになかなか来てくれない。(≧∇≦)

 

朝夕の風に秋を感じる様に成って来ましたね。

明日から10月

何か新しい事が始まる予感・・・(*´▽`*)

楽しみにしましょう~~~♬

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はのんびりと・・・

2023年09月21日 | Weblog

雨の予報に予定を変更してのんびり~~~~(*´▽`*)

雨量は多く有りませんし涼しい。

 

ガーデンです

 

ハイビスカス

午前中は雨間も有り・・

花遊びも出来ました~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

このハイビスカスには何時も元気を貰います❤❤

 

コリウス

秋を感じる色に成って来ました。

 

ヤブラン

庭のヤブランも今盛りで

あちらにもこちらにも( ^ω^)・・・

 

秋の寄せ植えも馴染んで来ました。

宿根アスタービクトリアも咲いて来ました。

アルテラナンテラ・千日紅・千紅花火も

咲いて居ますがバックが暗すぎて…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

ペチュニア・ギュギュ イエロー

入り戻しが出来て居ません。

今からでは遅過ぎますよね。

手抜きの夏でした┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

センニチコウはカワ(・∀・)イイ!!ね

 

セロシアアジアンガーデン

大分処分しましたがまだ残って居ます。

秋の雰囲気を作ってくれるので楽しみに・・

 

来週には秋らしく成る予報ですが、

信じたいと思います。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花がまだまだ元気(*^▽^*)

2023年09月12日 | Weblog

夜から朝方は涼しく成って、

過ごし良く成りましたが昼間の

この暑さは何時収まるのかしら~?

今日の昼間は32度太陽が照り続けています。

夏の花が活躍して居ます(⌒∇⌒)

 

ガーデンです

 

アメリカフヨウ

2番花

残暑の中で元気に咲いて居ます。o(〃^▽^〃)o

 

ハイビスカス

毎日沢山咲いてくれました~~~❤❤

猛暑でも枯れる心配が無いので安心ですε-(´∀`*)ホッ

 

ポーチュラカラブリーサマー

ピーチ&イエロー

切り戻し後の咲く姿

夏らしい花です。*★,°*:.☆( ̄▽ ̄)/$:*.°★* 。

 

ビンカスターカイト ピュアホワイト

フエアリースター パープル

切り戻しが中途半端で反省中( ^ω^)・・・

心配で出来なかったのですが、

全体を短くカットすればもっとコンパクトに

再生出来たと思います。

バックに

サルビア・ファリナセアと

ヒポエステスが同居中

 

スーパートレニア・カタリーナ

さし芽の鉢で親株より奇麗に成って居る。

今年も冬越し成功したいです。

強くて発根し易く増やせる花は味方です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

アジサイのさし芽

6月14日と書いて有るポットに差したアジサイ

しっかり発根して居るので鉢に植え替えて置きました。

来年咲いてくれると嬉しい(*´▽`*)

 

ヤブランの残り

派手な花と違い静かに秋を感じます(´∀`*)ウフフ

 

鳴く蝉の声も、もの悲しく聞こえるのは

秋に成ったせいでしょうか?

夜の涼しさは確かに秋

夏を整理して早く秋を迎えたい。(o゜▽゜)o☆

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1回飲む薬&野草

2023年09月11日 | Weblog

今日は月1回1錠飲む薬の日。

骨粗しょう症治療剤です。

アクトネル錠75mgですが、

飲み方が有るので気を使います。

寝坊しない様に気を使った朝でした(´∀`*)ウフフ

10月には骨密度の検査を予約して有りますが、

この薬に変えて変化が有ると良いのですが・・・

半年前までは毎日飲む薬でした。┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

早起きして緊張して飲みましたよ。

 

裏の空き地の除草が遅れて居るので

草ぼうぼうです。

エノコロソウが色付いて風になびいて居ます。

 

垣根にはヘクソカズラの花が

絡みついて沢山咲いて居ます。

 

ヤブガラシ

この草も蔓を絡ませ花を付けて来ました。

処分が大変です。

素人では無理・・

業者に頼んであります。

 

にらの花

野生化して痩せて居ますが、

季節を忘れませんでした(^▽^)/

 

これは草萩??

分かりません(≧∇≦)

草の中でピンクの花が目立ちます。

 

庭の花

 

地味な草ばかりで寂しいので

派手なニチニチソウ今日も元気。(*´▽`*)

 

ユウバトリウムチョコラータ

花が咲き出して居ます。

秋を感じたかな??

 

 

野草を撮って居た時はこんな空でしたが

今日の夕方は雨の予報です。

この空はすっかり消えて黒い雲に

覆われて来ました。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法多山風鈴まつり №2

2023年08月30日 | Weblog

法多山風鈴まつり続きです。

 

 

 

 

ライトアップされた風鈴

 

地元ジュビロ磐田の選手の願いが

書かれた願掛け風鈴も有りました。

 

弁才天堂

広い境内のあちこちに風鈴が飾られて居る。

 

二葉神社

 

夏らしい風情のある絵付け風鈴

 

 

 

広い境内の散策で最後に出会ったヒガンバナ

8月も月末に成り9月は彼岸月ですね。

季節の移り変わりを花が教えてくれた気がします。

 

最後までお付き合い有難う御座いました。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法多山風鈴まつり

2023年08月29日 | Weblog

静岡「遠州三山風鈴まつり」8月31日迄

三山の内の法多山へ出掛けて来ました。

残暑厳しい毎日ですが昨日は雲りで

山深い境内は過ごし良かったです。

夏らしい風情ある風鈴に涼を感じて来ました(⌒∇⌒)

 

厄除観音

法多山 尊永寺

 

仁王門

門をくぐると何故か風鈴ではなく・・

梅雨時からやって居たからかしら。

グラデーションが涼しげでした。

 

参道は緑が美しく

久しぶりに訪れたのですが

舗装道に成って歩き易かった。

緑が濃くて空気も涼やか

 

本堂迄にはこの階段が過酷

81歳の力を振り絞って┐(´∀`)┌ヤレヤレ

筋トレの効果か簡単に登れましたよ(´∀`*)ウフフ

 

法多山 本堂

 

高野山真言宗別格本山である法多山

厄除け観音として地域の人々に親しまれています。

 

本堂左右の回廊には数々の

「願掛け風鈴」が飾られていて風に揺られて

涼やかな音色を奏でて居ました~~~(*´▽`*)

 

風鈴に吊るされた木の短冊に願い事を書く

「願掛け風鈴」

 

ライトアップされた風鈴とか

絵付け風鈴などまだ沢山有りますのでまた後日

 

娘が来ていたので暑いのに出掛けましたが

夏らしい風情に一時涼を感じて

良い思い出に成りました。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする