暑さ対策万全で
お過ごし下さい。
では又ね~~ fu-kobb
浜名湖ガーデンパークへヒマワリの
撮影に行って来ました。
1週間前頃見頃だと誘われましたが、
余りの暑さに出掛ける気に成らなかった!!
今日は出掛けたついでに見て来ました~~~(*´▽`*)
やっぱり見頃は過ぎてこの暑さと水不足で
無残な姿でした ( *^-^)ρ(*╯^╰)
浜名湖ガーデンパークの入り口
ヒマワリ広場
満開を過ぎて居ましたが、
見学者は沢山いました。
水切れしてお辞儀して居ます。
気を取り戻して
いいとこ撮り
元気に咲いてる子を探して~~┐(´д`)┌ヤレヤレ
危険を感じる暑さの中で
撮って来ました~~~(*´▽`*)
私は8月生まれ
小さい時からヒマワリの花が大好きでした(^▽^)/
丸い顔して元気だった私は
ひまわりさんとよく言われてました(´∀`*)ウフフ
暑くても毎年ガーデンパークの
ヒマワリは見に来ていたのに、
今年は歳のせいか出遅れました(ノд-。)クスン
暑くて倒れそうな体を冷やしてくれました~~(*´▽`*)
園内の休憩所で一服
生き返りました~~ ( ̄y▽ ̄)╭ Ohohoho.....
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
今日は一日中曇り空で庭活日和。
庭に出ると遣る事ばかりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
切り戻しをしている最中でも草が気に成り取り出したり
あれもこれも中途半端で疲れました (ノд-。)クスン
それでも明日の生ごみ大袋2個分頑張りました。
ガーデンです
アズーロコンパクト
伸び過ぎた所を切り戻ししながら
形を整えています。
スーパートレニア・カタリーナ
大株に育ち見ごたえが有ります~~~♬(*´▽`*)
今年も沢山挿して増えています。
昨年増やした株が友人宅でも
この様に咲いて居るのが嬉しいです。
ユウフォルビアスターブラスト
寄せ植えの中で活躍して居ます。
これも挿して増やした物です。
バラ咲きインパチェンス
こんもり花が咲く姿が見たいのに
コロンコロンと花ごと落下してしまいます。
思う様に行かない物ですね!
ナデシコ
ナデシコ
寄せ植えに使いまわししています。
センニチコウ
ユスラウメ
春にピンクの可愛い花が楽しめます。
この時期1cm位の赤い実が沢山なって居ます。
小鳥さん達もまだ気付いて居ないようです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
東海地方もとうとう梅雨入りしましたね!
梅雨の晴れ間を期待する事にしましょう(⌒∇⌒)
加茂荘の続き アジサイ展
アジサイ展は温室の中です。
ほんの一部ですが好みの花のみ記録しました(*´▽`*)
アジサイとは思えない形や色が有ります。
素人が育てられるものでしょうかね?
温室の中ですから頭上からも
花が沢山咲いて居ました。
ペチュニアも吊るせば
このように成長するのかしら?
疲れたので温室カフェで一服
花に囲まれて幸せ~~~♬(*´▽`*)
行きはバイパスを使いましたが
帰りは新東名の遠州森のインターから入り
新東名森町サービスエリアを初めて体験しました。
ランチをしたりスイーツを頂いて満足~~(*´▽`*)
地元のお土産が沢山揃って居ました。
でも私達は常には利用しないコースです。
今回は体験コースで寄って見ただけ~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
浜北インターで降りて帰路につきました。
この頃から雨が降り出しましたが、
車の中で大丈夫でした☆⌒(*^-゜)v
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
天気を心配しながら加茂壮の
花菖蒲園とアジサイ展を楽しみました~~~♬(*´▽`*)
加茂壮菖蒲園
今日は雨の予報でしたが
午前中降りませんでした~~~♬(*´▽`*)
菖蒲園だけに曇り空でも楽しめました╰(*°▽°*)╯
例年より早く咲き始めた様です
今日は雨予報で人出も少なく
のんびり散策出来ました~~(*´▽`*)
娘が帰省中ですが雨で何処にも出掛けられないと
昨夜から残念がって居ましたが、
朝に成っても雨が降らず雨雲レーダーで
調べても大した雨雲も無いので出掛けて来ました
*★,°*:.☆( ̄▽ ̄)/$:*.°★* 。
雨も降らず日照りも無く散策日和でした。
次回はアジサイ展の様子
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
今日も良い天気でルンルン(*´▽`*)
午後から風が出て明日の天気が少し気に成ります。
ガーデンパークの続き
浜名湖ガーデンパークの展望塔
浜名湖が眼下に広がる景色が見られます。
運河に沿ってバラ園まで歩く途中
船にも出会いました。
これに乗船してバラ園まで行けます o(*^@^*)o
ウオーキング途中の池では
ハスの花も沢山咲いて居て( ゚Д゚)ビックリ~~
花の美術館に到着
スタンダード仕立てのバラが満開(*^▽^*)
アーチの下から~~☆⌒(*^-゜)v
青空に白いバラ・・・╰(*°▽°*)╯
バラの下には多くの花が咲いて居ます。
バラの香りと共に沢山の花を楽しんで来ました~~
*★,°*:.☆( ̄▽ ̄)/$:*.°★* 。
入り口の駐車場から一番奥の
花の美術館迄かなり距離が有るので
これからも楽しむ為に体力作りが必要です。
今日も午前中歯医者を済ませてカーブスに寄り
筋トレに励んで来ましたよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
元気で何時までもお出掛けしたいから~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
外の体感温度は夏の様に暑かった!!
午後から浜名湖ガーデンパークの
薔薇を見に行って来ました~~~♬
毎日気温が高いせいか花の咲き進みが早いようです。
週末は又天気が崩れそうなので心配です。
数日前位が最高だったかな?☆⌒(*^-゜)v
薔薇園は他の花と共に花が溢れていました~~~❤❤
モネの家
蔓バラが綺麗でした。
ばら園のアーチ
駐車場から歩く事6000歩
暑くて暑くて途中売店で今年初めての氷を
頂きました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
画像が沢山有るので明日に続きます。(*- -)(*_ _)ペコリ
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
連休の後半余りにも良い天気が続くので
混雑を避けて市内の個人の薔薇園を
訪問して来ました~~~♬
毎年伺って居るので見頃はもう少し先とは
分かって居ましたが( ^ω^)・・・
大輪の薔薇は見頃でしたが、
構築物に絡む蔓バラはもう少し先が良かった!!
「ばらの都苑」
入り口
美しいものに説明は無用ね (´∀`*)ウフフ
他にも構築物が有り
蔓バラの蕾がびっしりと付いて居ます。
この薔薇が満開の頃の庭園は見事なので
もう一度来れたら良いなぁ~~~
素晴らしいバラ園を見せて頂いて有難う御座いました。
||ヽ(* ̄▽ ̄*)ノミ|Ю
中旬にもう一度伺って見事な立体バラを
鑑賞したいと思います。
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
昨日は良い天気でお花見日和で良かった!
今日は雲が多い天気でどんより・・
お花の撮影には天気が左右されます。
沢山の花が咲いて居ましたが、
チューリップを中心に編集しました。
原種系のチューリップもカワ(・∀・)イイ!!
来年は我が家にもお迎えしようと思いました(´∀`*)ウフフ
植えっぱなしで良いようです。
モネの家
シャクナゲ
大きな木が満開でした~~~♬(^▽^)/
浜名湖側も歩いてみました o(〃^▽^〃)o
春の海が綺麗に輝いていましたよ~~。
いつもお花の中ばかり歩いて居るので新鮮な景色でした(*´▽`*)
3月は高温と天候不順が続いて
お花の管理も大変でしたが、
明日はもう4月です。
気持ちも新たにまた頑張りましょう╰(*°▽°*)╯
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb
浜名湖花フェスタ2023開催中の
浜名湖ガーデンパークへ出かけて来ました。
ウオーキングを楽しみながら春の花を楽しめる
絶好な公園で今日も多くの人で賑わって居ました。
ネモフィラが咲き始め、桜も八重が咲き出して
チューリップ🌷が満開と華やかな公園でした~~~❤❤
浜名湖ガーデンパークの春
ネモフィラ
全体的に咲き始め
毎年楽しみにしている
ネモフィラの開花です。
公園の中もしっとりとして( ^ω^)・・・
花の美術館の入り口付近の桜
八重桜
咲き始めで美しい(*´▽`*)
青空にやさしいピンクo(〃^▽^〃)o
リンゴの花
枝垂桜
青空が眩しい~~
八重桜
ソメイヨシノ
オオシマザクラ
緑の葉が出て白い花が一層爽やか
ベニバナトキワマンサク
見事に満開でした╰(*°▽°*)╯
各地の有名な桜の名所もネットで沢山
見せて頂きましたが、
桜の種類も沢山有るのに驚きますね!
今年の桜もそろそろ終わりかと思うと何だか寂しい・(ノд-。)クスン
次はチューリップ編で続き
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb