goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡からナイスショット

地元情報・仕事関連・ドライブ

ガクッ

2016年05月04日 | ハプニング

先日、息子がamazonで欲しい物があるから買ってと頼まれた

メールで支払い番号が届き、何時ものように楽天銀行から手続きをし

これでOKで振込みをクリックしたら、出来ませんとΣ('◇'*)エェッ!?

ああっ息子にタブレットで楽天銀行にログインして見せてたので、それでかな?と思い

コンビニのセブンで支払うように手続きを変更した。

それで先程、amazonで私の買い物をして支払い手続きをやったらエラー Σ(- -ノ)ノ エェ!?

これはマズイな~と思って調べたら、先月でプロバイダーを変えたのでIPアドレスが変ってるから楽天側が受け付けなかったのが判った。

こんな事は初めてで、IPアドレスの一時解除して振込みは完了した。

実はNTT(OCN)からau(so-net)に変えたんだ

電話も光に換えようと思ってたところにauが来たので、話に乗っちゃいました

月々の料金も安くなるし、光電話の工事費も掛からないので承諾した。

その時に、いろいろ説明は受けたけど、ネット銀行の取引の件は聞いてなかったよ

営業マンの話では「お客さんは、一切何もしなくていいですから」と云った割には、機器は自分で接続したり

メールの設定もしました

自作パソコンを組んでるので、それくらいは解るけど、普通は知らない方が多いのでは?

ましてや、ネット銀行の手続きができないともなればパニクルかもしれませんよ

下手に、プロバイダを変更したら苦労するかもよ

楽天銀行のセキュリティ設定には「プロバイダーを変更される場合は事前に必ずIPアドレスを解除してください

変更後プロバイダからのお取引ができなくなります。」と書かれてる

休み明けに楽天に電話して対処方法を聞かなくちゃね「('ヘ`;まいったなぁ.. 

あっ何か買って試してみようかな?(ノ_-;)ハア…


疑惑

2015年08月19日 | ハプニング

私も小学生の時は漫画を良く描いて、中学に上がると美術部で勉強してた。

絵画も漫画も良く模写してたね

模写も決して悪い事ではない、これを商売にしたら犯罪だけど技法を身につける勉強の為にするのだ!

ミレーの落穂拾いなどはそっくりに描けて美術の先生が授業で使ってたくらいでした。

美術に限らず、コックや板前、また建築の職人仕事でも真似てから技術を覚えます。

むかし、日本の企業もコピーをやってましたよ

日本はコピーよりも良い製品を作ってましたけどね、それで技術も覚え現在に繋がってると思います

模写やコピーは悪い事ではないが、それで対価を得てはいけないですね

模写などで色んな引き出しを身につけ、覚えた技術にオリジナルティを加えて独自の作品を作らなくちゃ

一つでも全く同じコピーがあれば、全てを疑われても仕方がない

スタッフがやっても代表の作品となるのだから、そんな言い訳は通用しないよ

 


蛇口が・・・

2012年12月22日 | ハプニング

入浴中に蛇口を回したら.....Σヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!!

取れた口を慌ててふさぎ「オーイ!」と叫ぶように妻を呼ぶ

「元栓のポンプ、ポンプのスイッチを切れーーっ」って叫ぶ

私は浴槽で裸のまま修理、しかし、ネジがバカになって絞まらないΣ(- -ノ)ノ エェ!?

モチャモチャしながら20分程度裸のままの作業(((=_=)))ブルブル

何とか取り付けたが多分ダメだろうと思った。

風呂を上がって食事、その後に妻が洗濯に、「パパー!

蛇口が取れたと判断して直ぐに井戸のポンプのスイッチを切りに出た。

オスねじとメスねじの径を調べたらオスねじは21ミリ(写真)メスねじは21ミリ、これじゃー合わない筈だ!

井戸だから金属の腐食もあうだろうね

シールテープを多めに巻いてもダメ

今は水も出ない状況

明日は多分仕事になるのでホームセンターに行くのも遅くなりそうだ、日曜だし水道屋さんも休みだろ

幸い、飲み水など口に入れる水は山水を汲んで置いてるので水はあるが、風呂や洗濯、キッチンの荒い物が困るね!

水の無い生活も、何年か前に井戸水を汲み上げるポンプが故障して以来だよ

明日は早く仕事を終わらせなくちゃ

先ほど道具箱などネジを探し手が汚れたので、何時ものように蛇口を回した(・・∂) アレ?

水が出るのが当たり前の生活、出なくなるとホント困るよ(ノ_-;)ハア…

 


窃盗

2012年06月11日 | ハプニング

今朝、仕事に行こうと道具を積み込んで運転席を見たら、半ドアになってた(・・。)ん?

辺だな~って思ったけど、昨日はドアを良く閉めていなかったのかと、思った程度だった

いざ、仕事に向かって、ホームセンターで買い物を、と思って車に隠してたヘソクリを出そうと

Σ('◇'*)エェッ!? ない

金が、無いんだよ

記憶を辿っても車内に隠した場所は間違いない

車上荒しに遭ったようだ 

たまたま車の鍵をしていなかったのがね~

決め付けはいけないけど、近所に断りも無く人の自転車を借りていったり

隣の家には、その女が月末まで日にちがあるでしょ、だからお金を貸して欲しいなど意味不明な事を言ってくる事もあるようです

パトカーも何度か来た事もある奴なんだよね

この女がアパートに来て以来、色んな事が起きてる様子で、同じアパートの住人も最近出て行った。

私の家にも無断で自転車を借り、玄関に張り紙をしてた事もある

その後、忘れた頃にその女が来て、自転車を貸して欲しいと言ってきた

前の事があったので、喧しく云いました

お前のやってる事は泥棒と一緒だ、貸す側の承諾も得ていないのに勝手に使えば泥棒だろ、そんな奴に貸すわけ無いだろ、バカかお前は!って

女「だから、借りる旨の貼紙をしてた」

わたし「借主の承諾を得ていないのに、貼紙をすれば事はすむのか、それで世間は通用するのか、エエ!」

わたし「借主の承諾を得て、貸し借りが成立するんだ、バカか、お前は!」

以前から、不快に思ってので、この時は一気に爆発したね

カーッとなってたので、もっと汚い言葉で言ったと思うよ

女は、すみませんと云って帰ったけど、目は反省はしていなかったね

だから、こいつとは云いませんが確率的に(大)のような気がします

鍵をかけてなかった私の責任もあるし

でも、敏感な我が家のワンコウも全然吠えなかったから、ソーっと来たのだろう、でもムカつくね!!!

それともワンコウは熟睡してたのか??? バカヤロー

てな訳で、今日は気分の悪い一日だった。

 

朝は仕事で待ち合わせをして一緒に現場に行く事になってたので、警察も呼べませんでした

警察を呼んだら、仕事に差し支えるからね、踏んだり蹴ったりだよ((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!

 


おどろき!

2012年03月30日 | ハプニング

夕方に、明日の仕事で使うレインウェアを買いに行ったんですよ!

買った帰り、暖かくて喉が渇くのでコーラの自販機でジュースを購入

私は先に車の方へ行ってたら、妻が「パパ!」って呼ぶ

何だろうと思い、見ると自販機のジュースが連続して落ちてきたらしい ラッキー、すると違うようで「アタリ」だって(゜゜;)エエッ

今までコーラばかり買ってたけど、はじめてだよ

こんな事もやってたの?

妻は、間違ってもう1本落ちてきたかと思い、小さな声で「これっ、これっ!」って持って来ました。

コーラが落ちてきたと思ったらしいヾ(>▽<)oきゃはははっ!

誰だって思うよね

中身はこれでした

何やらスピーカーのようで、スマホに差し込んだら音が出ました

妻に何時も電話してもバックに入れ聞こえなかったと言い訳するので、これを何処かに着けてればいいかと思ったら、妻の携帯には差込が無い、そうなんだ!!!

しかし、こんな物が自販機から出てくるとは思いもしなかったな~

話は変わりますが、ホームセンターに行く途中、桜が咲いてるのを発見

昨日今日と20度越えの気温が一気に咲かせたのかな?

明日は花見で公園も賑わうかもね

明日の午前中は雨らしいのですが、その後は晴れになってます。

明日は雨を狙っての仕事です。

何故かって!

高圧洗浄機で家の外壁を洗いに行きます、近所にも迷惑が掛からないのと洗濯物を干されないので、できれば雨の日がd(>_・ )グッ!

しかし、仕事をする方は しるしいですけどね

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村


日本沈没?

2012年03月10日 | ハプニング

野田さんよ、使用済み燃料棒の処理が第一課題じゃないのか!

プールの水が漏れれば終わりなんだってよ、日本が

分かってんのかよ

全力で取り組むべきだろ!!!

管だよ、こいつが一番悪い

使用済み燃料棒を取り出すのが来年の12月だって

後は水が漏れないように祈るだけか、恐い、恐い


鼻茸手術

2012年01月25日 | ハプニング

今日は妻の鼻茸の手術で病院に行ってきました。

手術は午後1時からでしたが11時半に受付終了、早いですねって

何でもですが、時間ギリギリに行くのが嫌いなので早めの行動です

12時20分頃に点滴をするのですが、妻は血管が細くて出てきません

流石はプロですね、見えないような血管に一発でw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

点滴の針は金属じゃないらしく曲がるので、そんなに気を使わなくても大丈夫みたいな事を言われました

1時前になって診察室に私も同席して説明を受け、その場で麻酔のガーゼでしょうね

30cm程のガーゼを2枚入れられ、妻も(・"・;) ウッて言ってました。

ガーゼも詰め終わり、先生がそれじゃ手術室にと言うことで、看護士さんが連れて行き、私はここで待っててくださいと言われ手術室までは行きませんでした。

予定では15分くらいで終わるといってましたが40分ほど掛かったようで、行って戻って来るまでは50分は掛かってました。

戻ってから診察室でまた説明、除去した鼻茸も見せてくれました。

先生が育てすぎって(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

他の病院で鼻茸と診断されて数年経ってましたからね、そりゃー育つでしょ^^

その後は点滴が終わっていなかったので処置室のベッドで終わるまで寝てました。

私は、その間ズーッとロビーで本を読んだり、スマホを観たり退屈でした。

結局帰るのは午後3時過ぎてましたね

簡単でも手術したのに寝てればいいものを、起きてテレビを観てたのがいけなかったのか、止血の詰め物のスポンジのような物ですが(スポンゼルかなってツイッター教えてもらいました)解けてなくなり、血が出て息もできないと言ってます。

夜中だし何もできないし可哀想だけど、ここは我慢して頑張るしかない

PCでいろいろ調べてみたけど、何も方法は無いし

鼻茸や蓄膿の手術は止血が問題のようで、これがクリアされればいいけど、鼻の中は毛細血管が多いところだから止血もむずかしいようだ!

これは時間が解決してくれるしかない

辛いけど頑張ってちょ、っと書いてるうちに妻は寝たようですC=(^◇^ ; ホッ!

今は雪も降って屋根は薄っすら積もってます、仕事もないでしょうから明日は起きないように見張ってます。

明日も弁当???

いやっ、私が何か作りましょう

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村