ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

徳川園の紅葉2009 14

2012年12月08日 | 紅葉
今日のあの風の強さは何ですかね!
台風か!

爆弾低気圧がどうのこうのってニュースで言ってたけど、それって大体1月に来るもんじゃ・・・。
流石季節1ヶ月先取り

だとすると2月が暖かくなるって事だけど、季節先取りなのか単に気温が下がってるだけかまだ微妙だなあ。
今までの感じだと季節先取りだけど。

でも今日は昼間何となく寒さに耐えられるなと思って、グルーニーが来る以前の厚着で過ごしてました。
ちょっと寒さに慣れてきたのかも。

今はお風呂上がってグルーニー着てるので、また眠くてしょーがないよ!
暖かいのは幸せだけど、当然のように眠くなるのは冬眠モードなんですかね?



徳川園の紅葉もあと少しです
ライトアップは初めてだし難しいので、



風が吹いたりシャッター押してブレたれして、こんなファンタジックになってしまう
何の効果も入れてないけど、自然にそれっぽい効果になったので、折角だから1枚アップ。



夜だと人がフレームに入ってても、あまりわからないのでちょっと助かるな。



どうやって撮ったら綺麗になるかわかりません
当然昼間と違うし、かといってイルミネーションとも違うし。



水面に映ってるのはなかなかいいよね



ただひたすら夜景モードで撮ってるだけ。
何の工夫もなし、カメラ任せです。



撮るポイントは決まってるので、人でごった返すんですよ。
そりゃライト当ってないとこ誰も撮らんしねえ



ちゃんと撮れてるかどうか一応確認はするけど、液晶画面が小さいので撮れてるように見えちゃいます。
やはりパソコンで確認しないと最終的にはわからない。



枝先がブレてるのは風なので、OKとします。
シャッタースピードが遅いから、どうしても風が吹くとこうなっちゃう。

液晶画面が大きければ大きい程バッテリー食うし、結局細かいとこまではパソコン上じゃないとわからんので別に大きい画面じゃなくていいんですが、寒さもあるのでバッテリーがホント持たない

これからは予備バッテリーがあるミラーレス一眼を使うのでいいけど、型落ちのデジカメにわざわざバッテリー買うのはちょっとなあ

結局数年で新しいのに変えてしまったりするしね。
でも今回は今までで1番早いんじゃないかな、2年経ってないんで。

大体3年以上は使うようにしてるけど、今回は液晶に怪奇現象が起こったりしてたので、こんな早くになっちゃいましたな。

別に液晶だけなので写真には問題ないんだが(笑)
でも突然画面が出なくなったりとかしたら撮れなくなっちゃうので、やっぱり新しいのは欲しいかな

明日はやっとこさミラーレス一眼取りに行ってきます。
あとちょこちょこした物買えればいいな。

タダで貰えるカメラバッグは応募しないといかんので、暫くバッグなしで行動ですが

明日で徳川園は最後ですんで、もうちょっとお付き合いくださ~い

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。