goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

人は…

2009-03-30 22:46:51 | 業務日誌
今日は、協力業者さんへや仕入先へのお支払いやらで家賃の入金管理。

夜は会社設立前からお世話になっている株式会社オー○の百合○さんのからお誘い。
不動産業者仲間がお好み焼き屋さんに集まって親睦会をやるとのこと。
その席で是非、株式会社フォーシーズンのシャッチョーさんを紹介したいからと、
お誘いをいただき、社員全員(2人)で参加させていただきました。

百合○さんの仲間がどんな方たちなのかチョット不安でしたが、
いざ集合場所へ…
そこにはなんと総勢26名のみなさんが…!
ほとんどが社長さんか重役さんジャ~ン…

僕は、おそるおそるお一人お一人にご挨拶しながら、
気が付いたことがありました。
それは何かというと、
皆さんの目がキラキラと輝いていたことです。
それも『自信に満ち溢れた輝いた目』で、思わず僕は嬉しくなりました。

こんな景気という中でもなんのその!不景気なんて関係無いよ!

…なんて感じの方達ばかり。
これぞ!プロ集団!!

(僕もその中の一員になれるのかな~、なりたいな~)…ってそう簡単にはね~。
でも僕も『強い志をもっているプロのファイター』です。 負けていられません!


ってな事で感じた事を…

1つの会社の中に同業種のプロ達が10人いれば、
売り上げは数倍になりますが
10倍にはならないのです。
経験も方向性も考える事は同じレールの上、だからでしょうか?

でもそれぞれ別の会社で仕事をしているプロが
いろんな経験(ケース)を積み上げて、
彼らが事あるごとに必要に応じて集まり、
知恵を出し合って助け合うことができれば、
そこには測り知れない力が生まれるのではないでしょうか。

でも仕事やお金だけでは人は集まりません。 
やっぱり『人』です。
『人』という字は、ひととひととが支え合って
『人』という文字をつくっているそうです。
人はひとりでは生きていけないのです。
いかに『人(=仲間)』を大切にすることができるか…
何かを作り出すパワーは、そんなところから
忌まれてくるような気がします。

僕の信条。
人を『信頼』し、『尊敬』し、『愛』し、
思いやり、そして許しあうことが出来る人間になりたい、です。

‥なんて生意気な事を…スイマセン

明日も頑張るぞ~

ファイト! オ~オ~オ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする