FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Better,butter and I

2017-06-04 06:00:50 | 43
カッターの刃お好きですか
って食べるわけじゃないんですけど
カッターというとまずはオルファですけど
刃に関してはNTカッターのほうが
ちょいとばかしいいように思います
熱処理のノウハウの差でしょうか
気のせいでしょうか(笑)
ハンズ行っても
カッターのコーナーでは足を止めて見入ってしまいます
本日はワタクシの持っているカッターの刃のお話でございます
カテゴリー43でいいのか、この無駄話(笑)

よく覚えていない
OLFAのL型用と思しき替え刃
普通のヤツより薄くて
ステンレスではないのか黒革仕上げ


L型サイズなんだけど、幅が1/2で刃先が倍使える
なぜか全長は半分
あ、刃先は2倍だから折る回数はおんなじって考え方か

コンパスカッター用
黄色いパッケージだしコンパスカッターといっているので
OLFA製ですね
NTは円きりカッターといっています
(注カップルに送ってはいけません)
100均のコンパスカッターがなんとも具合が悪くて
別のを買った、つもりだったんだけど
ソレが見当たらないorz(←ケンボー)

OLFAのアートナイフのパチモノを100均で買ったら
固定用金具をいくらまわしても刃がぐらつく
けっと思っても捨てられない貧乏性
で、この刃を見つけたのでつけてみたらけるいける
まあ100円損しなかったからと言ってどうということはないんですが
これX-actoの刃と同型だよね
80年代の模型誌に登場した工具で
憧れの工具といえばX-actoナイフ
ライターさんがX-actoナイフでくりぬいて・・・
と書かれていても、X-actoナイフがなんなのかを知らないので
想像しようもなかった(笑)
まあアメリカのちょっと残念なメーカー
アメリカではシェアが大きいらしいけど
一度、この会社の信者とも言うべきライターさんが
ここの彫刻用の替え刃を使ったら恐ろしく切れ味が悪かったと
”あ、コレたぶんこのロットが不具合なんだ”と思い
新たに模型店で買いこんで試したら
やっぱ切れなかったと、切れてました
ワタシは、ロットが大きいので後で買ったものも
同じロットのものだったんだろうと思いましたが
ほかの人に言わせると
X-actoなんかそんなもんなんじゃね?
とあっさり言われました。
いまX-actoって言わないよね、模型誌のライター


コクヨの刃 NTが作っているのか
両方使えてお得といった商品

普通のカッターって、荷解きのときくらいしか使わないな




細工用の刃
OLFAとNT
同じようなのを出してますなぁ
NTのほうがいいと思うとかいいつつ
両方買っちゃうだめなワタシ(笑)

リサイクルショップで買った
正体不明の刃


コレナニ用なんでしょうか?
調べたらサークルカッター(円きりカッター)用らしいです
何かわかんないのに買うなよ!過去のオレ


つかうかな?と思って買ったけど
結局使わなかった
平刀 まあホルダも持ってなかったわ(笑)



デザインナイフの刃
45度と30度。この厚みだったら30度のほうが使いやすいかな
で、こういうのちまちま買ってると
管理とか大変でしょ
45度の刃を見たときにひらめいた

コレ見たときね
全部割ったらデザインナイフに付くんじゃねぇの
上の刃はOKAJIMAというところが出してる
替え刃で、うえのL型用と同じく、刃先が倍使えると言うもの
ワタシコレ全部折って、ケースに保管して

このホルダーにつけて使っております
ほかの、一枚板のタイプの刃も
ほとんど、こうして折って、保管して使っています
でもね、やっぱ一番多く使う刃は

コレなのね
NYTはこの大きさのを出してないのよ
替え刃だけでも出してほしいです


せーろくさま
さすが少女マンガにも造詣の深い巨匠
なんといっても
コレが

これですからね

目の大きさじゃなくて
なにか、人物に対する、考え方が違うような気がします


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PAST,POST and I | トップ | Recent,request and I »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デモドリ)
2017-06-05 16:28:26
X-Actoの刃は日本のカッターの刃に比べると全然切れませんね。
メタルに刺しても負けない粘り強さが良いので使ってますが、カッターというよりスジボリの補助工具扱いです。

コメントを投稿

43」カテゴリの最新記事