FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

捏造と誤報

2014-09-18 06:00:19 | どうでもいいこと
いやあ、A日新聞
たいへんなコトになってますね


画像はAmazonへのリンク

まあ、この件についてはノーコメント

こちらの新聞がおかしな報道をしているなぁと思ったのは

第二は
原付の100km/h
当時、チューニングで何とか100km/hを目指していた
原付のスポーツバイクですが
ノーマルで100km/hでる原付バイクが云々
と言うことで、すごく批判的に報道されて

当時良い感じで、盛り上がっていた
原付のスポーツバイクが
一気にしぼみました
これ、あのまま、盛り上がっていったら
50ccクラスのレースカテゴリーが出来たんじゃないかな
当時2輪GPは50ccクラスがあって
クライドラーとか、懐かしいメーカーの名前のマシンが走ってました
フレームはモノコックで今見てもかっこいいです
こんなのとか

こんなの

2stでロータリディスクバルブ
かっちょええですな
こういったGPマシンではなく
カブか何かのエンジンを使ったクラスが出来たんじゃないかな
とちょっとだけ妄想

第一は、その数年前
整備不良のトラックが、逆送したと言う事件を取り上げて
「実験」と証するデモンストレーションをするのですが
これが、エンジンが逆転するようにしてるとしか言いようが無い「改造」
がしてあって、やっぱり逆転した、危ない危ない
と紙面で大騒ぎして、結局、2stエンジンは危険だと言うことで
トラックとバンは、4stになってしまいました
アルトなどに2stエンジンを積むことが出来たのは
4ナンバーの排気ガス規制がゆるかったためですが
後の軽の馬力競争を考えると
2st3気筒660cc、と言うスペックを考えると
上手く行けば100psOverも簡単で
惜しいなぁとおもいます
まあ排気ガス規制やら
ツインカムターボと2stエンジンのどちらを
ユーザーが選ぶかと言うことを考えれば
2st円人為は生き残りの道は無いと思いますけどね
トラックとバンは4stになりましたが
我らがジムニーはしらっと2stのままターボ時代が来るまで
生き延びたのでした

SJ30が出たばかりのころの本
ジムニーマニアの間では2stジムニーの最高傑作は
SJ-10 と言うことになっております
360cc時代の小さなボディに550のエンジンを積んだやつで
カッコもいいのですが
ワタシはSJ-30が好きです

ジムニーのボアアップパーツ
650になるようです
これをベースにしたものかは不明ですが
FCRの3連キャブレータをつけて
混合油にした120ps使用と言うのを
雑誌で見たことがあります
むしろこれなら、2stのセルボに載せてみたいですね(笑)

これね
JA-11にのっていたころ、友人の誘いで
名古屋の倶楽部の集まりなどに、お邪魔しましたが
1990年代の半ばでもまだ生き残っていました
友人に言わせると
今はJA-11が当時のSJ-30 的な扱いなのだそうです
このSJ-30、4stターボのJA-71が出た後も生産され続け
生産終了は1987年だそうです
87年まで作っていたなら90年代半ばでも
生き延びていて不思議は無いわな

そんなわけで(どんなわけだ)
A新聞にはいい印象がありませんが
出版物でもスキャンダルが(笑)

仮に事実だとしても
こういうことは我々ユーザーには関係ないのですが
このコレクションについては
ムック部分にどうにも納得がいかないことが多いんですよ

画像は朝日新聞出版へのリンク
梶芽衣子さんと岡田可愛さんの記憶があるのですが
このムックでは全く無視されていて
画像はおろかな前も出てこないんです
Wikipediaみると、記憶のとおりなんだけど
どういうことなのかな
意匠権の問題があったのかしら
一冊くらいは買ってみようかと思いましたが
結局買っておりません
A新聞の見解
まあ、買うほうにはあまり関係がない話ですね

おまけ
ワタシが免許取立てのころ
大喜びで乗り回していたのは
実家の軽トラ

360cc2気筒だったと思う
”偽者!車なに乗ってるの”
”2シーターでエンジンが後ろに乗ってるやつ”
”MR2買ったの!!!”
”いや軽トラ”
御粗末!(m_ _m)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhoneとAndroid | トップ | その後の原付スポーツと80年... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (知也)
2014-09-18 09:08:28
私がカートレースをやっていた頃(20年前くらい)は
同じサーキットでバイクのレースも盛んに行われておりましたよ。
50ccスクーターノーマルクラス(どう見てもノーマルでは無い)や
NSR50やTZR50等の市販車改造クラスや、NSやTZ等のレーサークラス
排気量は50CCから125CCまでだったと記憶しております。
カートレースの無い週末に、旗振り(オフィシャル)のバイトを
やっておりましたので、全身で2ST成分を浴びておりました。
返信する
Unknown (demobird)
2014-09-18 20:57:21
やっぱパワーなら2ストですかねー
一応50ccのローカルレースは今も盛んで、パーツはいっぱい出てます。
前もコメしましたが、長野出身の後輩がSJ30のソフトトップ鉄半分ドアに乗ってました。
チャックで開けるサイドウィンドウと鍵の無いドアが良い味だしてました。
もちろんペンペン言うエンジンも
返信する

コメントを投稿

どうでもいいこと」カテゴリの最新記事