goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

続けて、マクリーン

2013-02-16 06:00:54 | 今日の一枚
古本屋で入手した
黄金のランデブー読み終わりました

ああ、コレ、爆弾が仕掛けられていて
映画版だと、赤切るか青切るかってサスペンスがあるんだよな・・・
それは。「ジャガーノート」orz
お得意の勘違いでした
黄金のランデブーは映画化もされております
ジャガーノートはこっち
なんでぇ 両方とも、リチャード・ハリス主演じゃん
このジャガーノート インドの古代神でスペルはjuggernautで、
止めることのできない巨大な力、圧倒的破壊力の意味として使われるようです。
勘違いをよくしまして
霊界でメンバーのN氏が、カサンドラクロスが好きだと言う話が出たときに
”おーリー・マービンとロバート・ショー(まただよ(笑))が出たやつだよね”
それはアバランチエクスプレスです。ハイ
アバランチエクスプレスは、ショーがワルサーPP(PPKにあらず)を使う映画
カサンドラクロスはリチャード・ハリスとberettaM12サブマシンガンとソフィア・ローレン
の着衣巨乳(違)
同じ列車物だけど、ちょっと並べてみただけでも、コレだけ違います(笑)
なんだか、ロバート・ショーとリチャードはリスの話ばっかりしてるみたいですな
リチャード・ハリスの弟の嫁がカサンドラ・ハリス(Cassandra Harris)って名前なのは
何かの因縁でしょうか?

これは日経ビジネスか何かの記事
SFと言う分野が衰退して久しいですが。ファウンデーションシリーズは
SFの黄金期の1950年代に書かれた作品で、邦訳は1970年代で、
コレを読んだ世代が工場の責任者を勤めていると言うことですよね
歳とるわけだなあ(笑)

久々に買ったレーサーズ、市販レーサーでもあったシリーズなので
ペイントのバリエーションはものすごくRG多いですが
このウンチーニの乗った、XR-40は特にかっこいいです。
文中でイタリアンブルーといわれています。、
赤がイタリアンレッドなのはカーレースでのナショナルカラーだから
イタリアンと付くわけですが、ブルーは・・・
と思ったら、サッカー他スポーツではイタリアのナショナルカラーは
ブルーでしたか
翌年の黄色をメインにしたHBタバコのカラーがいまひとつかっこよくない
ことに加えて、マシンの成績もいまいちでしたけど
ほんとにこのブルーのXR-40はかっこいいです
どこかでキット出さないかな(1/24希望)
しまった、RGB買ってないや 注文しようっと


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これでおしまい | トップ | 【号外】虚○新聞 チンピラブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日の一枚」カテゴリの最新記事