goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20171122

2017-11-22 06:00:19 | どうでもいいこと
モデルガン
のめりこみましたよ
イカンかったのは、浪人して東京に出てきたことかな(笑)
いやあ、モデルガンショップの全盛期
いやモデルガンの全盛期はもっと前か
プラスチックモデルガンの全盛期でしたね
ガキどもが、すげ英気沖でモデルガン買って
火薬でBLKさせて遊ぶわけですよ
後楽園ホール借り切ってショーやったんですから資本金1000万(推測)程度の会社としてはたいしたものでしょう
12:00開始のイベントに9:00並んだりしてね
CPブローバックというシステムのM16のモデルガンが発売になるってんですげえ行列
ワタシは前から6番目
開場と同時に販売窓口にダッシュ!!!
他の人たち”CPのM16!CPのM16!”
ワタシ”あー金属のM15頂戴”
販売員さん”??”
いや貧乏だったのと火薬使って遊ぶということに興味がなかったんで
そのときバーゲンしてた旧モデルをかったんですね
今でも家のどこかにあります

そのとき モーゼルカービンというモデルガンも売られていたのですが
また今度 と思い買わなかったら
二度とでませんでした(笑)
その後大学の友人に聞いたらアレが最後の販売だったとのコトで
いやあ、やっぱ見たら買わないと
脊髄反射で(笑)
で昨日の続き


これが4inのトルーパーのバレルを切って
2.5inというかまあこれ3inだな
にしたもの。


MGCのパイソンの2in
どこかで、ジャンクを買ってきて
フレームだけ買いなおして修理したんだと思う


チーフスペシャル
Chiefs Special というスペルから
チーフズとかチーフスと略する人もいるけど
発音としてチーフズはないだろう
Sが2つ重なると前のSはほとんど聞こえない
日本語だとチーフスペシャルでいいんじゃないか
これ、よく出来てるけど
シリンダーストップの下がるタイミングが悪いのか
ロック部分がよく破損する


昨日のガントレットのM66の色違い
カーボンスチールがM19コンバットマグナム
4inはルパン三世の次元も使っております
ステンレルがM66
これは大変で気がよろしいのですが
Nフレームとトリガーを共用にしたせいか
トリガーのカーブが変なので
曲げなおしてあります
それとね、リボルバーつったらパイソンでしょ
うえのプラのパイソンは、デッサンは魅力的なんだけど
なんといいますか中身が全然実物と違う
ま、よく見ると、実物のパーツの機能はとく移しているんだけど
コストダウンのために板ばねを全部コイルばねにしてるんで
いかんせん見た目がボロッちいのです
で、Kというメーカーから
オリジナルのメカを再現したモデルが出て直営店へ行きましたよ
お店の人”いやオリジナルのパーツ入れても動作しますよ”


大喜びで買いこんで、家に帰っていじっていると動かなくなる
あれ?
分解してみると、パーツが曲がってます
直して組んでまた遊びます
曲がります、直します
壊れます
ようは鉄でできたパーツを亜鉛合金にしているんでまがっちゃうのね
数年後対策パーツが出まして

買って組み込みました
これでも調整の具合が悪いとうまく動かないことがあるようです
なんとなくかさぶたをはがすような記事ですけど
いやモデルガンも処分しないと
いかんせん置き場がなぁ
ワタシの持っているのは合法的に売買できるものばかりなので
ヤフオクでも出してみるかなぁ
おまけ

26日に風呂屋へ行くとサービスがある
これはサウナ
銭湯は無料になります
昨日100均で見た商品

・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする