goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Oil,Sichuan pepper and I

2016-05-15 06:00:26 | 43
ノーハンド、ノープラン
それでも行ってきました、静岡ホビーショー

例によってメーカーブースには行っておりませんので
新製品情報とか一切ありません


まずは、何は無くとも
これだな
水芸(違 
やっは、水の表現がうまい
濁っているけど、きれい
キレイに汚すって難しいし、スキルがいるよな

Provenceの550
Provenceと言う表記が気になったのでl聞いて見ましたらば
プロバンスミニチュアではなく青箱のプロバンスだそうで
窓は元から外貼り。へー青箱に外貼りあったんですか
慣れなくてはみ出してしまったとのことですが
ベーシックなスキルが高いようで
とてもきれいな仕上がりです。
謙遜されておりましたがお見事です。

哀戦士のポスターを再現したもの

シャドーカー

Kamumuraさんのマクラーレン
さすがにうまい
しかしこうしてみると今のF1って
自動車としてありえないくらいナローでロングなんだなぁ
この後部の細さ!
女性で言うと、コルセットで強引に絞っている女の人みたい(←やや変態気味)



kitazawa先生のルノー
EPOキットは良いんだけどバリエーションが少ないのが難点
ワタシの買ったのはスーパーステラという
ホットバージョン
スカイラインで言うとS54のGT-Bみたいなもの
EPOはレコードカーを入手してあるのでそのうち作ろう

エレールのシトロエン11
キレイだなぁ




勝手に認定
今回のベストオブコンベンション
Fujimiのサムライ改のSJ30
はっきり言って、SJ30はjimnnyの最高傑作
Jimnnyとしてのアイデンティティを確率してるし
走破性も高い
偽”コレすごいですね”
S.E.Mの人“大改造しているけど、全然そう見えないでしょ”
偽“くんくん”
S.E.Mの人“???”
偽“さすがに2stオイルの臭いはしないですね”
S.E.Mの人“・・・”

まあ続きはまたいずれ
マナーが悪いって言うんじゃないけど

流れ方向が、一方通行になっていないのと
作品を順に見ていくと夢中になって
次を見るときについ隣の人とぶつかっちゃう
道を歩いていて、ぶつかってしまって、
よけきれないのは己の不明
と、思って入るけどこの混雑では避けきれない
通路を真ん中で分けて一方通行に出来ないかな
逆に、見学しにくくなるかぁ
さて、一昨日のエントリーで、ランチを付き合ってくれる人を募集しましたらば
せーろくさんが、昨年の研さんに、また会いに行きましょう
と誘ってくれました。
Kamimuraさんも誘って3人で、八幡四川飯店&ガーデンズへ・・・
ありゃ、入っていたホテルが取り壊し中(笑)
せーろくさんが“どこかお勧めの中華料理屋さんは”と運転手さんに聞くと
ここの本店がありますよ
ということで、そちらへ、リダイレクト(違
よく分からないけどホテルの地階(笑)
オーダーはせーろくさんにおまかせ

ピーマンと肉の細切り炒め(青椒肉絲(チンジャオロウスー)
英語だとGreen pepper steak
肉って焼く料理はみんなステーキって言うのかな
ソテーとの違いは??
お味のほうはたいへん結構

とうもろこしのスープ
なぜコレを頼んだかと言うと

普通の麻婆豆腐でもこんな感じですごく辛いから
昨年のヤツは、ランチ用のヤツだったみたいです
辛いと書いてあるけど、今年のはさらに辛い
(辛くて美味い)
偽“こっちはケンさんいませんね”
Kamimuraさん“誰かお目当てに人がいるんですか??”
偽“いや、研・修中さんというイタイウエイトレスさんがおりまして(笑)”
せーろくさんと飯を食うと、
分からんと思っていることを説明してくれます
アタマの上の、はてなマークでも見えるんでしょうか(笑)
本来は花椒を使うんですがココは豆板醤を使っているようです
なるほどそれで辛いのか



研さんがいなかったので
今年は出てきた、杏仁豆腐(笑)
KamimuraさんがFaceBookのハルピンの写真の話とか
FaceBookで、友人限定で公開した
ハルピンの研修のアルバムに出てくる
建物がすごく好きな話
アレルギーの話
カメラの話

アレルギーといえばワタシは
菊花粉とハウスダストで喘息を起こすことがあると
診断されたことがあります
秋口になると喘息を起こして辛かったですね

いやあ楽しかったです。
お二方どうもありがとうございました。

おまけ
当日のお食事代



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする