イタリア語で誘われた、フレンチオフへ
新幹線は本日、金沢まで延伸開業
チケットを取るときに、空席あるかな
と心配しましたが
あっと言う間に売り切れたのは一番電車だけだったようで
後は普通に取れました
北陸新幹線はなぁ 金沢まで行く かがやきがね
高崎のあと長野にしか止まらないのが残念
上田も止まってくれるとすごく便利になるのになぁ
それと、大阪まで開通した暁には
東京発、長野経由、大阪行きになるのかな
長野をターミナルにして 長野発大阪行きにすると面白いよね
大阪行きも、のぼり 東京行きも のぼり(笑)
で、 朝一の新幹線取ったんですが
駅員さん”あ、6:15発は ダイヤ改正で6:14発になりました”
なんだと!うちの目覚まし時計デジタルで取説なくしちゃったから
設定変えられないのに! JRは謝罪と賠償を・・・(大井町での会話への前フリ-嘘だけど-)

まあね E7良いキャラクターですわな

指定を取るとき 3列の通り側、一番前か後ろ
をとることが多いです今日は一番前
で気が付いたんですが
新幹線の8号車の8のレタリング(と言うのか)
左右対称じゃないんですね

高崎から東京(品川)まで1本
高崎で仕事して 東京まで、高崎線で出てきたことがあるけど
おりたのは、大宮だったか、上のだったか
結構便利で、高崎から東京へ出るのに
群馬の人は良く使っているみたいですね
安中榛名とか本状早稲田とか
この路線に優等列車を、走らせたら
別に新幹線止まらなくてもいいじゃん
と、思ってしまいます

のぼりは良いけど くだりは注意
乗り違えてうっかり寝てて
気が付いたら、高崎に帰りたいのに
古河にいたとか
そういう事象が、ブログかtwitterに挙がるまで
どれくらいかかるか、賭けませんか
で、まあね、築地で飯食おうと
ありゃ?

火事?救急車も来てたけど
ナニがあったかは良くわからない
恒例 落し物掲示版

野菜各種・・・
春休みのせいかすごく、どこも混んでます
で、今日は小田保

古いほうの看板

A定食
海老、かにクリームコロッケ ヒレカツのセット

ご飯と味噌汁

追加で頼んだ 鯵タタキ
美味しかったけど、バランス的には失敗
ポアソンルージュでHAMADAさんから お礼言われた(笑)
奥様と天房へ行かれたそうで
喜んでいただけて幸いです
まあ市場の食堂ですから、重めですね
油の練れ具合というかが良い感じだと思います
同じ時間あげても、油が古いと黒く上がるし
新しいと白く上がるんですけど
コレがね、難しくて、新しいと美味しいかと言うとそうでもないんですよ
(上野の洋食屋でバイトしてた経験)
魯山人に言わせると天麩羅で一番良いのは
萱の油の枯れたやつ だそうです
やっぱ、更の油ってあまり美味しくないんだな
萱の油なんか使ってる、天麩羅や聞いたことないですけどね
いろいろ行きましたけど、ワタシは場内では
天房が一番好きです
2016年に豊洲へ移転してしまったら
ここらへんのお店も止めちゃうところ多いんでしょうね
Ohtoro様
原型どこなんでしょうね Lemans43と言うか
Top Modelcollectionはもう活動を止めてしまったようなので
新たにキットを入手するのは至難の業ですが
中古で出ても誰も見向きもしないので(笑)
出れば安く買えますよね
せぶ様
なるほどSMTSですか
あそこは何でも出すなぁ
だれかSMTSとSRCの歴史と言うか
まとめてくれないかな
新幹線は本日、金沢まで延伸開業
チケットを取るときに、空席あるかな
と心配しましたが
あっと言う間に売り切れたのは一番電車だけだったようで
後は普通に取れました
北陸新幹線はなぁ 金沢まで行く かがやきがね
高崎のあと長野にしか止まらないのが残念
上田も止まってくれるとすごく便利になるのになぁ
それと、大阪まで開通した暁には
東京発、長野経由、大阪行きになるのかな
長野をターミナルにして 長野発大阪行きにすると面白いよね
大阪行きも、のぼり 東京行きも のぼり(笑)
で、 朝一の新幹線取ったんですが
駅員さん”あ、6:15発は ダイヤ改正で6:14発になりました”
なんだと!うちの目覚まし時計デジタルで取説なくしちゃったから
設定変えられないのに! JRは謝罪と賠償を・・・(大井町での会話への前フリ-嘘だけど-)

まあね E7良いキャラクターですわな

指定を取るとき 3列の通り側、一番前か後ろ
をとることが多いです今日は一番前
で気が付いたんですが
新幹線の8号車の8のレタリング(と言うのか)
左右対称じゃないんですね

高崎から東京(品川)まで1本
高崎で仕事して 東京まで、高崎線で出てきたことがあるけど
おりたのは、大宮だったか、上のだったか
結構便利で、高崎から東京へ出るのに
群馬の人は良く使っているみたいですね
安中榛名とか本状早稲田とか
この路線に優等列車を、走らせたら
別に新幹線止まらなくてもいいじゃん
と、思ってしまいます

のぼりは良いけど くだりは注意
乗り違えてうっかり寝てて
気が付いたら、高崎に帰りたいのに
古河にいたとか
そういう事象が、ブログかtwitterに挙がるまで
どれくらいかかるか、賭けませんか
で、まあね、築地で飯食おうと
ありゃ?

火事?救急車も来てたけど
ナニがあったかは良くわからない
恒例 落し物掲示版

野菜各種・・・
春休みのせいかすごく、どこも混んでます
で、今日は小田保

古いほうの看板

A定食
海老、かにクリームコロッケ ヒレカツのセット

ご飯と味噌汁

追加で頼んだ 鯵タタキ
美味しかったけど、バランス的には失敗
ポアソンルージュでHAMADAさんから お礼言われた(笑)
奥様と天房へ行かれたそうで
喜んでいただけて幸いです
まあ市場の食堂ですから、重めですね
油の練れ具合というかが良い感じだと思います
同じ時間あげても、油が古いと黒く上がるし
新しいと白く上がるんですけど
コレがね、難しくて、新しいと美味しいかと言うとそうでもないんですよ
(上野の洋食屋でバイトしてた経験)
魯山人に言わせると天麩羅で一番良いのは
萱の油の枯れたやつ だそうです
やっぱ、更の油ってあまり美味しくないんだな
萱の油なんか使ってる、天麩羅や聞いたことないですけどね
いろいろ行きましたけど、ワタシは場内では
天房が一番好きです
2016年に豊洲へ移転してしまったら
ここらへんのお店も止めちゃうところ多いんでしょうね
Ohtoro様
原型どこなんでしょうね Lemans43と言うか
Top Modelcollectionはもう活動を止めてしまったようなので
新たにキットを入手するのは至難の業ですが
中古で出ても誰も見向きもしないので(笑)
出れば安く買えますよね
せぶ様
なるほどSMTSですか
あそこは何でも出すなぁ
だれかSMTSとSRCの歴史と言うか
まとめてくれないかな