先週土曜日は、うちの会社のお祭
2週間くらい前は、当日はピーカン 摂氏32度
の予報だったんですが台風17号が来たあたりから
なんだか怪しくなってきました

ステージの建てこみ

屋台用のテントは前日に一回組み上げて、足をたたんでおく
これは、テントの配置換え

真ん中の大テントは来客用
コレが割とよかった
当日は全国から社員が集まってきて発表したり
コンサートがあったりしますがそこらへんまでは天気も持っていたんですが
12:00くらいからぽつぽつと雨粒が落ち始め
13:00ごろは土砂降り(笑)
一般客のコンサート(2部)の受付警備を割り当てられたんですけど
雨のためと言うわけではなくて、こういう催しって
必ず遅れてくる人いるよね、そういう人をご案内する役です。
会社見学会や、屋台の開始は14:30からなのですが
雨で行き場のなくなったお客さんが、うろうろ
普段なら、始まる前の屋台を冷やかしたり
構内の植栽を見てもらっているんですが、どうにもなりませんな
”ぬれるからエントランスでお待ちくださーい”と声をかけて
中で待ってもらう、この時点で不安度120%(笑)
どうにも、待ってるだけで、することがないので、屋台用に用意したサービスチョコレートを
一箱開封して、総務課の女の子に、お客さんにお配りしてください
と渡す、おいらが作ったDECOチョコでうちの会社のキャラクターが入ってるやつ
意外と受けた見たいでよかった。
後で考えると、待ってるお客にチョコ配るって、スチュワーデスみたいだよな
(おとこだからスチュワードか)
さて不安度120%(うわー食材どうしよう、返品効くかなぁ)でしたが
14:15分くらいから、雨も小雨になりまして
開始時間にはほぼ上がりました
小雨がときどき、ほほをぬらしますが、お客さんは大テントの下にいるので
ぬれなかったみたいです。

屋台の様子
メニューは、春巻き、から揚げ、ゴマ団子
原宿ドッグとペットボトルドリンク


来客の状況
妹曰く”去年より人多いんじゃないの”
雨なのになぁ よく来てくれたもんです
おかげさまで食い物は完売
ドリンクは惨敗(笑)
笑い事じゃないけど、カキ氷屋台は、もう全然だめだったそうです
まあ原価安いから、被害は少ないか

終わったら揚げ油の始末
このあとコンロから降ろして
ずん胴の周りの氷をあてて、油を冷やします
今年は強硬に主張して、ひしゃくを金のやつを買ってもらい
このときに一生懸命攪拌しました
冷える冷える、140℃くらいあった油が
20分くらいで50℃まで冷えました。
途中ゴマ団子、廃棄品食べたら、止まらなくなって
6個くらい食いましたが、その後なにも食べずに
がんばりました。と言うか春巻きも、チキンも食べないで終わってしまった(笑)
疲れたけど楽しかったです
"お休みに日なのに大変ですねぇ"
”いいえ、今日は出勤日です”
せーろく様
そうですね、豊洲直送ってなっちゃうんですかね
藪は一回も行ったことがなくて、いまさらながら後悔してます
ぼたんとか竹村とかは、行っておいたほうがいいかな
と思っています
オフ会は前泊して、久々に古本市征伐に行きますのでそのとき考えます
2週間くらい前は、当日はピーカン 摂氏32度
の予報だったんですが台風17号が来たあたりから
なんだか怪しくなってきました

ステージの建てこみ

屋台用のテントは前日に一回組み上げて、足をたたんでおく
これは、テントの配置換え

真ん中の大テントは来客用
コレが割とよかった
当日は全国から社員が集まってきて発表したり
コンサートがあったりしますがそこらへんまでは天気も持っていたんですが
12:00くらいからぽつぽつと雨粒が落ち始め
13:00ごろは土砂降り(笑)
一般客のコンサート(2部)の受付警備を割り当てられたんですけど
雨のためと言うわけではなくて、こういう催しって
必ず遅れてくる人いるよね、そういう人をご案内する役です。
会社見学会や、屋台の開始は14:30からなのですが
雨で行き場のなくなったお客さんが、うろうろ
普段なら、始まる前の屋台を冷やかしたり
構内の植栽を見てもらっているんですが、どうにもなりませんな
”ぬれるからエントランスでお待ちくださーい”と声をかけて
中で待ってもらう、この時点で不安度120%(笑)
どうにも、待ってるだけで、することがないので、屋台用に用意したサービスチョコレートを
一箱開封して、総務課の女の子に、お客さんにお配りしてください
と渡す、おいらが作ったDECOチョコでうちの会社のキャラクターが入ってるやつ
意外と受けた見たいでよかった。
後で考えると、待ってるお客にチョコ配るって、スチュワーデスみたいだよな
(おとこだからスチュワードか)
さて不安度120%(うわー食材どうしよう、返品効くかなぁ)でしたが
14:15分くらいから、雨も小雨になりまして
開始時間にはほぼ上がりました
小雨がときどき、ほほをぬらしますが、お客さんは大テントの下にいるので
ぬれなかったみたいです。

屋台の様子
メニューは、春巻き、から揚げ、ゴマ団子
原宿ドッグとペットボトルドリンク


来客の状況
妹曰く”去年より人多いんじゃないの”
雨なのになぁ よく来てくれたもんです
おかげさまで食い物は完売
ドリンクは惨敗(笑)
笑い事じゃないけど、カキ氷屋台は、もう全然だめだったそうです
まあ原価安いから、被害は少ないか

終わったら揚げ油の始末
このあとコンロから降ろして
ずん胴の周りの氷をあてて、油を冷やします
今年は強硬に主張して、ひしゃくを金のやつを買ってもらい
このときに一生懸命攪拌しました
冷える冷える、140℃くらいあった油が
20分くらいで50℃まで冷えました。
途中ゴマ団子、廃棄品食べたら、止まらなくなって
6個くらい食いましたが、その後なにも食べずに
がんばりました。と言うか春巻きも、チキンも食べないで終わってしまった(笑)
疲れたけど楽しかったです
"お休みに日なのに大変ですねぇ"
”いいえ、今日は出勤日です”
せーろく様
そうですね、豊洲直送ってなっちゃうんですかね
藪は一回も行ったことがなくて、いまさらながら後悔してます
ぼたんとか竹村とかは、行っておいたほうがいいかな
と思っています
オフ会は前泊して、久々に古本市征伐に行きますのでそのとき考えます