
時々通用口などで でっかい蛾蛾死んでるんですが
今日は非常口の案内看板に張り付いて一日微動だにしません
もう死んでるのかもなぁ
先般のお祭りで
他部署の課長が途中入社なのですが、話をしまして
偽”私は1965年生まれですよ、M井さんは何年ですか?”
M井さん”オレ1964年”
偽”おそ生まれ??”
M井さん”???ふつう・・・???”
早生まれ遅生まれって言いません?
2010年生まれなら2010/04/01生まれまでは2009年生まれと同学年になるので早生まれ
2010/04/02以降は次学年になるので遅生まれ
早生まれだと同級生より一年近く若いので歳とってからちょっとお得な気分
この彼が 夜明かりにたかってくる虫に異常に反応
必死で振りほどいているので 彼の部下の女性
黄さんに
”でっかい蛾がよく死んでるから その画像送ってあげる 課長が言うこと聞かなかったら
ソレ見せたれ””
黄さん”それは私も気持ちが悪いですぅ”
黄さんは英語日本語中国語が堪能でかつて私が 発注のレコードホルダーとなった折に
相手先企業との交渉に尽力してくれた人なのです
そのときの会話
偽”今日はどうもありがとう 後の予定はどうなってます
お礼に長野においしいイタリア料理の店があるからどうですか??”
黄さん”あ、いいですねえ ぜひ”
偽(ヤター!!!)
本部長””お、黄さんこんなところにいたか オレ駅まで送っていくから 終業まで会社で遊んでて”
偽”じゃあ またの機会に・・・”(トホホ)
ほんとにトホホって思った(W
ワタクシ又と幽霊には合ったことがございません

その日泣きながら食べた牛丼(ウソ)
さて話は画像に戻って
この下に女性スタッフの席があるのですが
彼女は蛾がいるよ
というと、そのすぐ先の壁に張り付いた
小さな蛾だと思ったようで”うん知ってる”と答えたんですが
終業後 気がついて”ナニこれー 気持ち悪い!!!!!”
と思いっきり嫌がってました
しかし一日気がつかないって あんた漫画の登場人物か


久々に納入業者を訪問したら新しい道ができていまして
その脇に小高い丘というか山がありまして
ちょうど月がかぶっておりました
雲の写真とあわせて秋ですねえ (やっと)
今年はお盆を過ぎても暑いから 日が短くなってくるのが
ひしひしと感じられる
暑いのに早く暗くなるというのはちょっと変な感じ
↓押してください
