5日間も間があいてしまった。
”C”はカタツムリながら進行中
レジンのタイヤ(コレなかなか良いです)を、
ホイールに合わせたり車高を調整したり。
総会持込はまあムリだな。(T_T)
もうひとつの趣味として
ナイフのコレクションをしている。
主な対象は、オールドガーバーと呼ばれる
1970年代に作られた、
アメリカ製のガーバーという会社のナイフ。
ここの会社は面白くて、
画像は、ガーバーのFS-2と言うモデルなんだけど、
生産時期は1976年~94年くらいまでで
見てみると、ひとつとして、まったくの同型というものが無い。
工業製品としてそれはどうかと思うんだが、
コレクトするときは面白いんだそこら辺が。
コレに比べればFDSなんて
キットの個体差なんて無いからね
たいしたものですよ。しっかりしろアメリカ!
QC手法を生んだ国なのにねえ。
ナイフと43、なんか○川さんみたいだね(爆)
カレンダー
最新記事
カテゴリー
検索
最新コメント
- Kawakami(偽者)/調査と事案とワタシ
- デモドリ/調査と事案とワタシ
- Kawakami(偽者)/関連と経緯とワタシ
- こいで/関連と経緯とワタシ
- Kawakami(偽者)/油脂と座礁とワタシ
- デモドリ/油脂と座礁とワタシ
- Kawakami(偽者)/献灯と診直しとワタシ
- こいで/献灯と診直しとワタシ
- Kawakami(偽者)/維持と走法とワタシ
- せーろく/維持と走法とワタシ
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,765 | PV | ![]() |
訪問者 | 505 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 908,157 | PV | |
訪問者 | 462,524 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,333 | 位 | ![]() |
週別 | 1,586 | 位 | ![]() |