というわけで一昨日10月11日に発売されたニンテンドー3DSの新型Newニンテンドー3DSを購入したのでそのレポートです。ヨドバシカメラのネットで注文し、発売当日に届いていたのですが野暮用で実家に帰る羽目になったため本日受け取りました。そのため遅くなってしまいました。
ではまずは箱からです。

ニンテンドー3DSは小さいサイズのものと大きなサイズのLLの2種類ありますが、今回も私は小さい方の白のものを購入しました。小さいサイズのものは柄を着せかえられる「きせかえプレート」に対応しています。なかなかポップなデザインです。きゃりーぱみゅぱみゅがCMをしているだけのことはあります。

ちなみに従来の3DS標準モデルの箱との比較ではかなり小さくなっています。これは以前のモデルには充電器と充電台が付属していたためです。今回のNewモデルにはLLも含めて充電器と充電台は付属していません。注意が必要です。箱の質感をみても3DSの初期型は2万5000円で売られていただけあって豪華ですが、今回のものは結構簡素なものです。

箱を開けると中には本体の他、かんたんスタートガイドや、取説、ARカードが入っています。以前のモデルと違うのはクラブニンテンドーの登録証が入っていないこと。今回のNew3DS以降本体と付属品にはクラブニンテンドーポイントが付かないことになりました。なんともケチですね。

本体はこんな感じで上画面の裏のプレートは外された状態で入っています。

開けるとこんな感じです。従来の3DS標準モデルではできなかったこの角度でもとまるようになっています。LLではできました。本体上画面の左側に音声ボリュームのスイッチが移動してきています。また、3Dスイッチと合わせてOFFの時にカチッととまるように改善されています。

そして見た目で目を引くのが、ABXYボタンの色。スーパーファミコンと同じ配色になっています。LLモデルでは控えめになっていますが、同じ配色になっています。そして上にあるのがCスティック。スマブラではスマッシュ攻撃が確実に行えるようになるほか、モンハンなどではカメラコントロールに使えるようです。私がスマブラで使った印象としてはスライドパッドのように移動した手応えがあればいいのになぁという感じです。原理としてはThinkPadのトラックパッドと同じようなものだと思いますが、手応えが無いのが残念です。ただ、操作性はよかったので慣れの問題かなぁとも思います。

そしてボタン類の改良ではZR、ZLが追加されています。これでWiiUと全く同じボタンの数になりました。

本体下側にカードスロットや、電源ボタンが移動してきています。

従来の3DSとの比較です。私の持っているのは1万5000円に値下げ後に発売されたミスティピンクです。ピンクで驚かれた方もいるようですが、私はピンクが好きなので、買いました(笑)やはり見た目の高級感は以前の物のほうがいいですね。New3DSは従来の3DSLLのように少し安っぽい感じもします。逆にNew3DSLLはメタリック塗装になっていて、高級感があります。従来の3DSの高級感を気に入っていた人はLLのほうがいいかもしれません。私は気にしないですが。

今回のNew3DSでは従来のものに比べて面積比で1.2倍液晶が大きくなっています。従来のサイズでも個人的には十分でしたが、それほど違いはないように思います。ちなみにLLは従来と同サイズです。
では早速きせかえをしてみましょう。

私が購入したのはこちらのヨッシーのプレート。私は任天堂キャラの中ではヨッシーがピカチュウの次に好きですからね。ピカチュウのプレートがでたら買い換えるかもしれません。ちなみにマリオ系のキャラの他にどうぶつの森やモンハンのキャラ、さらにはゲームボーイカラーでなつかしいスケルトンのものもあります。
ちなみにラインナップはこちら
http://www.nintendo.co.jp/3ds/kisekae/#/lineup
スマブラモデルは色がはいっていたらすぐに予約したんですが、ちょっと魅力がないなぁという感じです。閑話休題。

きせかえプレートは上画面の裏側のものは簡単に外せますが、下画面の裏側のものは、このようにネジを外す必要があります。ネジはプレートから話せないようになっていてなくす心配はありません。ただ、ドライバーはネジにあったものを選ばないとねじ山を潰してしまってきせかえできないということになりますから、子供には大人が交換してあげたほうがいいですね。

裏側はこんな感じ。従来モデルではDLソフトの記憶媒体にSDカードを採用していましたが、今回からマイクロSDカードになりました。カメラでとった写真は簡単にPCに送れるようになっています。容量の大きなものに変える場合はネジを回して交換することになります。子供が簡単になくなさないようになるのでいい改良だと思います。ちなみに私はこの時点で32GBのものに交換しました。マイクロSDは32GBまで使うことができます。

そして着せ替えるとこんな感じ。さすがはヨッシー可愛いですね。私はスマブラでヨッシーとピカチュウを吹っ飛ばす際になんともいたたまれない気持ちになってしまうくらい気に入っています。マリオ本編をプレイする際にもヨッシーの乗り捨てはしないタイプです。
ちなみにヨッシーはスーパードラゴンと自称し、恐竜の仲間のように思われがちですが、実際は亀なんだそうです。背中の鞍の部分は


よく見ると甲羅にみえませんか?そういうことのようです。どちらかと言えばヨッシーという新しいいきもののような気もしますが。

11日からの本体更新で3DSにテーマを設定できるようになりました。ホーム画面を好きなデザインに変えることができます。これは従来の3DSでも設定できるようになります。無料のものもありますが、有料のもののほうが多いです。もちろんまるごとヨッシーを購入しました。
きせかえテーマの一覧はこちら。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/theme/list/index.html
ちなみにどういうものかはYouTubeにアップロードされているのでこちらをみてください。
本体を開くとヨッシーの鳴き声がなるなど200円の割に凝っています。
そして別売の充電に乗せるとこんな感じです。

このようにヨッシーが覗いているような感じになります。かわいい。LLの特別モデル

例えば11月8日に販売開始されるスマブラモデルがこちらですが、充電台に乗せると上下が逆転してしまいます。本当はこれが出るまで待とうかと思ったのですが、充電台派としては上下逆転が許せなかったので通常モデルを購入しました。
ここまでに上げたものの以外の大きな改良点としては
①CPU、メモリの増強
②3Dブレ防止機能の追加
の2点があげられます。従来の3DSではスマブラやモンハン4を動作させるにはスペック不足で、ブラウザと同時起動不可という制限がありましたが、今回はそのようなことがなく、ロード時間も短くプレイできます。本来ならばシステム用のメモリ領域も使っているためです。今回はメモリが増強されたためこのような不便はなくなりました。CPUの増強に関しては今後eSHOPからのDLが早くなる他、New3DSでしか出来ないソフトも出るようです。
2点めの3DSブレ防止機能は結構使えます。従来だと斜めから見ると3Dがぼやけて見えましたが、今回のモデルは自然にみえます。今までのものだと3Dは切って使っていましたが、これなら3Dスイッチを入れておこうと思えるようになっています。
全体的にみて今回のNew3DSは今使っている3DSの買い替えモデルとしてはいいと思います。小さいサイズが税別1万6000円、LLが1万8800円となっていますからLLからLLへの買い替えは文句がないと思います。従来のLLでは小さかった音量も今回のモデルでは改良されているようです。+800円でこれだけついていれば買い得だと思います。標準モデルとしては画面が大きくなりましたが、充電器と充電台が省かれたため、実質的には2000円以上は値上げになっています。内容としては高くはないと思いますが、LLの質感を見るとちょっと割高な印象もありますね。きせかえ派はもちろんこっちですし、スーパーファミコンのボタンなど可愛らしい感じもあるので、実際に量販店のモックなどをみて判断すればいいと思います。
ではまずは箱からです。

ニンテンドー3DSは小さいサイズのものと大きなサイズのLLの2種類ありますが、今回も私は小さい方の白のものを購入しました。小さいサイズのものは柄を着せかえられる「きせかえプレート」に対応しています。なかなかポップなデザインです。きゃりーぱみゅぱみゅがCMをしているだけのことはあります。

ちなみに従来の3DS標準モデルの箱との比較ではかなり小さくなっています。これは以前のモデルには充電器と充電台が付属していたためです。今回のNewモデルにはLLも含めて充電器と充電台は付属していません。注意が必要です。箱の質感をみても3DSの初期型は2万5000円で売られていただけあって豪華ですが、今回のものは結構簡素なものです。

箱を開けると中には本体の他、かんたんスタートガイドや、取説、ARカードが入っています。以前のモデルと違うのはクラブニンテンドーの登録証が入っていないこと。今回のNew3DS以降本体と付属品にはクラブニンテンドーポイントが付かないことになりました。なんともケチですね。

本体はこんな感じで上画面の裏のプレートは外された状態で入っています。

開けるとこんな感じです。従来の3DS標準モデルではできなかったこの角度でもとまるようになっています。LLではできました。本体上画面の左側に音声ボリュームのスイッチが移動してきています。また、3Dスイッチと合わせてOFFの時にカチッととまるように改善されています。

そして見た目で目を引くのが、ABXYボタンの色。スーパーファミコンと同じ配色になっています。LLモデルでは控えめになっていますが、同じ配色になっています。そして上にあるのがCスティック。スマブラではスマッシュ攻撃が確実に行えるようになるほか、モンハンなどではカメラコントロールに使えるようです。私がスマブラで使った印象としてはスライドパッドのように移動した手応えがあればいいのになぁという感じです。原理としてはThinkPadのトラックパッドと同じようなものだと思いますが、手応えが無いのが残念です。ただ、操作性はよかったので慣れの問題かなぁとも思います。

そしてボタン類の改良ではZR、ZLが追加されています。これでWiiUと全く同じボタンの数になりました。

本体下側にカードスロットや、電源ボタンが移動してきています。

従来の3DSとの比較です。私の持っているのは1万5000円に値下げ後に発売されたミスティピンクです。ピンクで驚かれた方もいるようですが、私はピンクが好きなので、買いました(笑)やはり見た目の高級感は以前の物のほうがいいですね。New3DSは従来の3DSLLのように少し安っぽい感じもします。逆にNew3DSLLはメタリック塗装になっていて、高級感があります。従来の3DSの高級感を気に入っていた人はLLのほうがいいかもしれません。私は気にしないですが。

今回のNew3DSでは従来のものに比べて面積比で1.2倍液晶が大きくなっています。従来のサイズでも個人的には十分でしたが、それほど違いはないように思います。ちなみにLLは従来と同サイズです。
では早速きせかえをしてみましょう。

私が購入したのはこちらのヨッシーのプレート。私は任天堂キャラの中ではヨッシーがピカチュウの次に好きですからね。ピカチュウのプレートがでたら買い換えるかもしれません。ちなみにマリオ系のキャラの他にどうぶつの森やモンハンのキャラ、さらにはゲームボーイカラーでなつかしいスケルトンのものもあります。
ちなみにラインナップはこちら
http://www.nintendo.co.jp/3ds/kisekae/#/lineup
スマブラモデルは色がはいっていたらすぐに予約したんですが、ちょっと魅力がないなぁという感じです。閑話休題。

きせかえプレートは上画面の裏側のものは簡単に外せますが、下画面の裏側のものは、このようにネジを外す必要があります。ネジはプレートから話せないようになっていてなくす心配はありません。ただ、ドライバーはネジにあったものを選ばないとねじ山を潰してしまってきせかえできないということになりますから、子供には大人が交換してあげたほうがいいですね。

裏側はこんな感じ。従来モデルではDLソフトの記憶媒体にSDカードを採用していましたが、今回からマイクロSDカードになりました。カメラでとった写真は簡単にPCに送れるようになっています。容量の大きなものに変える場合はネジを回して交換することになります。子供が簡単になくなさないようになるのでいい改良だと思います。ちなみに私はこの時点で32GBのものに交換しました。マイクロSDは32GBまで使うことができます。

そして着せ替えるとこんな感じ。さすがはヨッシー可愛いですね。私はスマブラでヨッシーとピカチュウを吹っ飛ばす際になんともいたたまれない気持ちになってしまうくらい気に入っています。マリオ本編をプレイする際にもヨッシーの乗り捨てはしないタイプです。
ちなみにヨッシーはスーパードラゴンと自称し、恐竜の仲間のように思われがちですが、実際は亀なんだそうです。背中の鞍の部分は


よく見ると甲羅にみえませんか?そういうことのようです。どちらかと言えばヨッシーという新しいいきもののような気もしますが。

11日からの本体更新で3DSにテーマを設定できるようになりました。ホーム画面を好きなデザインに変えることができます。これは従来の3DSでも設定できるようになります。無料のものもありますが、有料のもののほうが多いです。もちろんまるごとヨッシーを購入しました。
きせかえテーマの一覧はこちら。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/theme/list/index.html
ちなみにどういうものかはYouTubeにアップロードされているのでこちらをみてください。
本体を開くとヨッシーの鳴き声がなるなど200円の割に凝っています。
そして別売の充電に乗せるとこんな感じです。

このようにヨッシーが覗いているような感じになります。かわいい。LLの特別モデル

例えば11月8日に販売開始されるスマブラモデルがこちらですが、充電台に乗せると上下が逆転してしまいます。本当はこれが出るまで待とうかと思ったのですが、充電台派としては上下逆転が許せなかったので通常モデルを購入しました。
ここまでに上げたものの以外の大きな改良点としては
①CPU、メモリの増強
②3Dブレ防止機能の追加
の2点があげられます。従来の3DSではスマブラやモンハン4を動作させるにはスペック不足で、ブラウザと同時起動不可という制限がありましたが、今回はそのようなことがなく、ロード時間も短くプレイできます。本来ならばシステム用のメモリ領域も使っているためです。今回はメモリが増強されたためこのような不便はなくなりました。CPUの増強に関しては今後eSHOPからのDLが早くなる他、New3DSでしか出来ないソフトも出るようです。
2点めの3DSブレ防止機能は結構使えます。従来だと斜めから見ると3Dがぼやけて見えましたが、今回のモデルは自然にみえます。今までのものだと3Dは切って使っていましたが、これなら3Dスイッチを入れておこうと思えるようになっています。
全体的にみて今回のNew3DSは今使っている3DSの買い替えモデルとしてはいいと思います。小さいサイズが税別1万6000円、LLが1万8800円となっていますからLLからLLへの買い替えは文句がないと思います。従来のLLでは小さかった音量も今回のモデルでは改良されているようです。+800円でこれだけついていれば買い得だと思います。標準モデルとしては画面が大きくなりましたが、充電器と充電台が省かれたため、実質的には2000円以上は値上げになっています。内容としては高くはないと思いますが、LLの質感を見るとちょっと割高な印象もありますね。きせかえ派はもちろんこっちですし、スーパーファミコンのボタンなど可愛らしい感じもあるので、実際に量販店のモックなどをみて判断すればいいと思います。
欲しいです。LLの大画面も捨てがたいし、
バイト代が入ったらどちらかは買うつもりです。名前はエビワラーですが、ヨッシーは好きなキャラなので、気になります。
たなっぺさんもお困りですよね。
あ、近所のゲーム店はヨッシー、マリオは売り切れてました。
グッドモーニングアフタヌーンでーす!!!
きなたんは昨日食べたかもたん栗&りんごたんの味が消えないように、夕べは歯磨きしませんでしたん♪♪♪
だからずっーと美味しい口のまんまでーすん!
たなたーんたなたーんきなたんはアイデアマッギョマンですん!!
New3DSはきせかえが楽しいですね。 充電器などかつかないあたり、買い替えがほとんどだからでしょうね。
値段がリーズナブルだと思います。
初めて3DSが発売されたときの値段がいかに高すぎたか・・・。
亀だとしても~気持ちは変わらないですね(笑)
LLの画面サイズが変わらないなら、たなっぺさんが買った、きせかえ出来るほうがいいですよね。
画面も二割広がったことですから。
ピンクの3DSはお姉さんか妹さんからのお下がりかと思っていました。
ピンク好きなんですね!
画面もそうでござるが、操作ボタンは、大分変わりましたな。
Cスティックは慣れましたかな。
きせかえのバリエーションがいくらでも広がりますな。任天堂的には最終形なのかもしれませぬ。
ヨッシーのきせかえ、お気に入りのようですね。千円からプレートが買えるのは、楽しいですね。
ヨッシーがかなりいい感じですね。
Cスティックはありがたいです。
二つプレートを買い、バラバラに組み合わせても可愛いですね。
マリオ好きなので仕方ないですね・・・
ボタンが使いやすいみたいです。
新しい操作ボタンはトモダチコレクションではいかされませんが、画面が綺麗ですごくよかったです。
ちなみにうちのヨッシーも可愛い顔で充電器にいます。
CMを見て、気になってました。
ヨッシーが最高にいい味出してます。確かに甲羅ありますね、カートじゃ投げるしw
亀なんですねー。
ヨッシーが意外に可愛いらしくて驚きました。
よくよく記事を読み、サイトも見て、
どちらを買う方が得かを考えました。
やはりきせかえが得だと思います。
元々LLをもっているので、たなっぺさんが使う高い時代の3DSのような高級感はないわけです。
たなっぺさんのは15000円に値下がりしてすぐのタイプなら、高いころのを引き継ぐわけですよね。
貴重なんです。
今回は、きせかえができたほうが、明らかに楽しいし、画面も広くなり得です。
だから、きせかえをクリスマスプレゼントにしようかと、オメガルビーと。
たなっぺさんの記事、子どもには見せませんが、参考になりました。ありがとうございます!
ヨッシーのきせかえ、いいですね。
ピカチュウのプレートがでたら買い換えると
おっしゃりながらも、本体設定をヨッシーにしているのですねw
しかも、課金してw大ファンじゃないですかw
きせかえヨッシーが、可愛いので
私も欲しくなりました。ヨッシーも
どうぶつの森のキャラもどちらも
いいな~。ピーチも可愛い。
迷いますよね。たなっぺさんは、
無類のヨッシー好きですから、
即決ですね(笑)
画面が大きくなるのは魅力があるし、
ボタンも使いやすいようですね。
ポイントを付けないのはガッカリですね、
お値段はかなり良心的だと思います。
きなたんは、世界一美味しいかもめの玉子たんをオヤツに食べましたんU+266B
だからご機嫌マッギョプリキュアなんでーす!美味しかった~ん!
きなたんも、着せ替えの3DSを買うために
バイトしますん。きなたんan読んでさがします~!バイトisanです~
ありがとうかもめたん!ありがとう玉子たん!
かって、シズエさんにしました。
すごく気に入りました。
このブログを見ていたら、ヨッシーも
欲しくなりました!
ヨッシー、かっちゃいましたね~
かなりかわいいですね、こうやって
自分でカスタムできると、楽しいですよね。
ヨッシーきせかえの可愛さにやられました。
カラフルだし、ボタンもモンハンがし易いようですね。
値段も求め安いので、ヒットしそうですね。
自分はマリオを買いました。ピカチュウも買うつもりです。クラブニンテンドーのポイントがつかないのは解せないです。
失礼な代理がこう申しております。本当にゲスな発言やひねりのないHNを使い、たなっぺさんに申し訳ないと我が家では手をあわせております(ちなみに、なにわのビッグダディは俺じゃないと、口を割りません)
新しい3DSはやはりきせかえの斬新さが、女性クリエーターが考えついた感プンプンですね。
デザインもとにかくポップで可愛いです。
たなっぺさんも充電器にセットして、ヨッシーのたたずまいを味わっていますね。
これだけバリエーションを増やしたら、飽きないですし、課金したくなりますね。
私もかなり惹かれています(笑)
恐らく代理が隠れて買うであろうと母は話していますが、いやいやすでに買ったはずだと私は思います。しかもヨッシーを(笑)
きせかえのパーツがわりとリーズナブルで
自分が欲しくなりました。
私はゲームをしないので、自分用にはいらないのですが、何かゲームをさがしたくなるくらいです。
息子は案の定ヨッシーの充電姿に、喰いついてしまい、文字がよめないから、トミカヨッシーもオマケに付くと思い込んでいます・・・笑
私は、水玉のパーツが欲しいです。
今回のブログで、全ての疑問に答えてくれました。ありがとうございます!ヨッシー、亀ですか(笑)ずっと恐竜だと思っていました。
New3DS発売になりましたね。話題はやはりきゃりーの宣伝しているきせかえですよね。
ヨッシーかなりいいですね。1500円なら安いです。
ピカチュウの次にヨッシーが好きだといいながら、かなりヨッシーに肩入れしてますよwww
ヨッシーのきせかえがかなり可愛いですね。
色がいいですよね。
ヨッシーも好きだからけっこう迷いましたが、ルイージにしましたw
きゃりーぱみゅぱみゅがCMしているから、オシャレに見えます(笑)
中もヨッシーにしたのですね、完璧です!
私は、たぬきちのきせかえにしました。
しずえさんと迷い、次回作にま必ずでるたぬきちに(笑)
可愛いですよー!
使ってたら目立ちそう!
ヨッシー、すごい可愛いですね。
たなっぺさんは、ピンクやヨッシーが好きで、手も可愛いから女子っぽい感じがします。
私は、ちこりーた好きなので、ちこりーたの着せ替えがでたらそっこー買います。
新しい3DS、欲しくて欲しくてたまりません。ブログで詳しく紹介してくれていたので、食いついてしまいました。
操作ボタンは、スーファミのカラーで、懐かしいです。ヨッシーももちろん人気者で、かわいいですが、私はマリオが大好きなので、マリオの着せ替えが欲しいです。
着せ替えのできる3DS、楽しいですね。
いろいろ便利になって、ヨッシーもインパクトがありますねー!
なぜ1番に、ピカチュウのが出なかったのですかね。不思議です。
縦に長い四角に見えますよね、よさそうです。ヨッシーもどアップが可愛いです!
着せ替えのヨッシー、むちゃ可愛いですね。
充電器からのぞく姿wwwピッタリじゃないですか。
着せ替えのやり方、良かった。
ドライバー使うから、しっかり固定するタイプなんですね。
わかりやすい解説ありがとう!
ヨッシーかわいいですね。
大喜びのたなっぺさんも
かわいいですね。
あら、NEW3DSお買い上げしたのですか。
ヨッシーに着せ替えできるから、買ったのですね(笑)
好きなものを買うのは、人生1番の幸せですよね。良かったですね。
帰省してたのですかーおかえりなさい!
着せ替えを買ってもいいですね。
実にカラフルな着せ替えですが、
たなっぺさんのヨッシーが一番ですね。愛情が染み渡る記事でした。
ヨッシーの着せ替え、充電まで可愛いじゃないですかw
ピカチュウバージョンがでたら本気でほしいですね。
トミカの後ろ画像は、笑いましたw
ヨッシーいいかんじだな
NEW3DSは着せ替えできるので、持っていても欲しくなります!
たなっぺさんの買ったヨッシーを見ていたら、ガチでほしくなりました。
売り切れですよね。
なかなか良さそうな感じですねー。
詳細を解説してくれていなーと読んでいたら、何故かヨッシーが亀だという解説に(笑)
ネッシーと名前が似ているので恐竜かと思いました。
たなっぺさんが溺愛するヨッシーもアップで大変可愛いです。
トミカまでだしてる(笑)
ヨッシー、口でパーツが分かれていて、
顔がちょうどのぞいた形になりますね。
可愛いですね。
モンハンや、スマブラがやりやすいボタンになりましたから、売れますね。
値段安いなと思っていたら、ポイントなしですか。ケチですよね。
3DSが着せ替えできるなんてすごいですね。
ヨッシーのくっきりとした顔が可愛いです。
亀・・・なんですか・・・トミカの後ろ姿でコウラがよくわかりました(笑)
帰省していたのですか、お疲れ様でした。
着せ替え、思っていたよりいいですねー
めちゃくちゃヨッシーが可愛いですね。
3DSを見るたびに、ニヤニヤしそうです。
私もヨッシーは、マリオで一番二番を争う好きなキャラです。
きゃりーぱみゅぱみゅがCMして、着せ替えの人気が高まりそうですよね、特に女の子に。。。
スマブラ、カラフルにしてほしかったですねー。
ヨッシー可愛い(笑)
開いても充電中もキュート!!
クラブニンテンドーがポイント無しってホントにケチですね。
さすがきゃりー宣伝ですよねwwオシャレな着せかえです。
たなっぺさんはヨッシーが大好きなんですね。
自分も好きなキャラベスト5に入ります。
画面比較は参考になります。着せかえたいが、LLもひかれます。
ピンクだから余計に可愛い(笑)
たなっぺさんヨッシー命ですね~
スマブラで飛ばすときに躊躇したりマリオで乗り捨てしないとかw
本気じゃないですかw
New3DSの解説4割、ヨッシー愛が6割じゃないっすかwww
愛美さんが嫉妬しますよwww
ヨッシーは恐竜でいてほしかった(泣)亀なんて・・・
充電器、やっぱりつかないですよね・・・
価格頑張ってくれてますからね仕方ないです
たなたーんいいなー☆ きなたんピカチュウたんが欲しいです~!!!ピカ~~~~☆☆