goo blog サービス終了のお知らせ 

たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

ぶち切れ解散で鳩山、小沢チルドレン討ち死に!再編は自民党中心

2011-02-21 21:05:05 | 政治ネタ
ぶち切れ解散で鳩山、小沢チルドレン討ち死に!再編は自民党中心 - 政治・社会 - ZAKZAK

-永田町に広がる退陣論への対抗と、宿敵・小沢一郎元代表(68)を政治的に抹殺するために、菅直人首相(64)がぶち切れ解散に踏み切るとの憶測が広がっている。いま菅首相が衆院解散・選挙に打って出たら、政界地図はどう変わるのか。政治評論家の小林吉弥氏による政党別獲得議席予測では、民主党の大惨敗は必至。極端な場合、民主党189議席、自民党215議席になると出た。鳩山由紀夫前首相(64)や小沢チルドレンは討ち死にの危機で、選挙後の政界再編は避けられない見通しだ。⇒【菅首相、支持なき“小泉流” 内閣支持率16%に】
報道各社は21日、最新の内閣支持率を発表したが、その結果は衝撃的だ。フジテレビ系「新報道2001」が16・2%(不支持率77・4%)、毎日新聞が19%(同60%)、朝日新聞が20%(同62%)と、いずれも20%以下の「退陣水域」に突入したのだ。
 特に、「次期衆院選でどの党に投票するか?」という質問では軒並み、民主党を自民党が上回る結果に。新報道2001では、民主党13・4%、自民党26・4%と、ほぼダブルスコアまで広がった。
 国民生活に直結する国会での予算審議の最中、小沢氏に近い比例単独議員16人が会派離脱を表明するゴタゴタ劇。菅内閣だけでなく、醜い内部抗争を繰り返す民主党に国民は嫌気が差しつつあるようだ。
 小林氏による議席予測は別表の通り。民主党は現有304議席から「小選挙区145、比例区59の204議席」とみる。100議席減という大惨敗だ。最悪の場合、さらにマイナス15の189議席まで下がる。
 「議員定数も公務員給与も削らず、大増税路線など考えられない。どういう政治感覚をしているのか。こうしたマニフェスト違反に加え、菅民主党には内政・外交の座標軸が見えない。尖閣事件や北方領土の対応を見て、国民は『どこに連れて行かれるのか』と強く不安を感じている」
 「選挙対策は資金投入の仕方などテクニカルな面が重要だが、菅首相も岡田克也幹事長もまったく無力だ。小沢氏は『党員資格停止』で完全に距離を置き、新党含みで動いている。政権与党の強さで踏ん張っている程度。これでは勝てるわけがない。分裂しなければ比較第1党はギリギリ確保できそうだが、過半数割れは確実だ」
 小林氏の分析では、鳩山氏や山岡賢次副代表、「小沢チルドレン」や「小沢ガールズ」の青木愛、福田衣里子、三宅雪子、太田和美各議員らが落選の危機にある。
 与党陣営で見ても、民主党と亀井静香代表率いる国民新党、田中康夫代表率いる新党日本、鈴木宗男代表(収監中)率いる新党大地、与党系無所属を合わせて211議席で、過半数に30議席も足らない。
 一方、谷垣禎一総裁率いる自民党は「小選挙区130、比例区65の195議席」と予測した。79議席増だが、政権奪還までは、いま一歩。ただ、最大でプラス20の215議席もある。
 「民主党が自爆し、世論調査では政党支持率も逆転しているが、政権奪還まではいかない。昨年秋の党の調査でも『自民党に期待しない』が『期待する』を上回るという衝撃的数字が出ている。民主党批判が上積みされただけとみている。国民に対して『政権を奪還して国をこう変える』というメッセージがない」
 「谷垣氏は迫力が不足している。政権を奪い取るには、品の良さや体裁ではなく、野武士のような力強さがいる。選挙マシンだった派閥も機能していないし、世代間対立も解消していない。資金難も深刻。中堅若手は息を吹き返すが、昔の名前で出ているベテランは相当苦戦する。世代交代が進みそうだ」
 自民党では、森喜朗元首相や大島理森副総裁、古賀誠元幹事長、額賀福志郎元財務相らが「落選の危機にある」と予測。
 山口那津男代表率いる公明党は「小選挙区5、比例区21の26議席」。「4月の統一地方選に向けて組織がフル回転している。地方議員と連動でき、選挙区で取り返す。婦人部で山口氏の評判がいい」という。
 昨年夏の参院選で台風の目となった渡辺喜美代表率いる「みんなの党」は、「小選挙区7、比例区20の27議席」。「民主、自民両党に失望している有権者の受け皿になる。小選挙区は4つは固い。マイナス要因は、政治不信で投票率が下がりそうなこと。民主党のマニフェスト崩壊で、アジェンダ方式にも悪影響が出る」と分析する。
 民主党の大惨敗で、永田町はどうなるのか。
 小林氏は「民主党が比較第1党を確保しても、これだけ惨敗すると、その時点で菅首相はジ・エンドだ。民主党が割れる可能性もあり、これを受け、自民党が割れることもある。与野党を巻き込んだ大政界再編だ。政権獲得のためには理屈は後付けでどうでもなる」という。
 小沢氏を中心に民主党は分裂が進みつつある。
 「民主党が分裂すれば、自民党が比較第1党になる。小沢氏と鳩山氏のグループによる『小鳩新党』の可能性があるが、インパクトがない。国民は『政治とカネ』『大失言』を抱えた2人を信用していない。これに原口一博前総務相が加わっても、再編の起爆剤にはならない。自民党中心で政界再編が進むことになるだろう」
 どちらにせよ、選挙後は大政変となりそうだ。

というわけで今衆院選が行われたときの議席予測だそうです。といっても前回の参院選で民主59自民35といってた人ですからどうしようも無いですね。
さすがに小選挙区で民主>自民になって民主204、自民195はないでしょう。民主150、自民230ぐらいではないでしょうかね?特に根拠はないですが。

視聴率データ書き込み、無免許運転1年5カ月…NHK、2人処分

2011-02-21 19:39:29 | ニュース
視聴率データ書き込み、無免許運転1年5カ月…NHK、2人処分 - MSN産経ニュース

-NHKは21日、ビデオリサーチ発表の視聴率データをネット掲示板に不正投稿していたとして大津放送局放送部の男性ディレクター(27)を諭旨免職、同局所有の車を無免許で運転していたとして札幌放送局放送部(千歳報道室担当)の漆原充孝記者(27)を懲戒免職とする処分を発表した。発令はともに28日付。
 NHKによると、大津放送局の男性ディレクターは、平成20年12月から今月初めにかけて、ネット掲示板にNHKと民放5局の番組視聴率データ(関東地区)390日分を、視聴率提供元であるビデオリサーチとの契約に反して、断続的に投稿していた。
 ビデオリサーチからの指摘で発覚。男性ディレクターは業務用パソコンからデータをコピーし、自宅に持ち帰っていた。「ネットで注目を集めたかった」などと話し、不正を認めているという。
 漆原記者は、函館放送局から札幌放送局に異動した直後の21年9月から今年1月末までの1年5カ月間、無免許で同局報道室所有の小型乗用車を運転。22年6月~9月にかけては車は車検切れの状態だった。
 社内の担当者から車検切れの指摘を受け、無免許が発覚した。漆原記者は「報道室に異動が決まったのに運転免許がないことを言うと、報道室で仕事ができなくなると思った。言い出せなかった」などと話している。
 漆原記者は21年6月に私用車を運転中、速度違反を起こすなどし、同7月に免許取り消しとなっていた。

というわけでNHK職員の不祥事の話です。
ひとりは無免許運転のようですね。無免許で自局のクルマを運転していたようです。車検切を指摘されて発覚したとのことで、NHKの車の管理が大丈夫なのかと思ってしまいますね。平成20年12月から今月初めにかけて、ネット掲示板にNHKと民放5局の番組視聴率データ(関東地区)390日分を、視聴率提供元であるビデオリサーチとの契約に反して、断続的に投稿していたとのことです。このネット掲示板というのはおそらく2ちゃんねるでしょうね。
このブログに視聴率を載せていますが、この視聴率はすべて2ちゃんねるのスレのコピペです。たまに全日分の視聴率をだしていた事があると思います。そのときの視聴率をだしていた人ではないかと思います。個人的にはだしてもらってありがたいと思っていましたがNHKの職員だったんですね。記事の内容から察するに視聴率データを流出させたことが問題のようですが、このブログもまずいかもしれないですね。

2月19日土曜日の視聴率

2011-02-21 13:47:25 | 視聴率
2月19日土曜日の視聴率です

17.2% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・てっぱん
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.1% 19:30-20:00 NHK 土曜時代劇・隠密八百八町
*5.1% 20:00-20:45 NHK ワンダー×ワンダー
*8.0% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*6.6% 21:00-22:15 NHK ドラマスペシャル・迷子
*2.3% 22:20-22:30 NHK ニュース・気象情報
*3.8% 22:30-23:00 NHK 土曜スポーツタイム

*4.5% 05:30-06:28 NTV ズームイン!!サタデー・1部
*7.9% 06:28-08:00 NTV ズームイン!!サタデー・2部
10.0% 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
14.8% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
13.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.3% 21:00-21:54 NTV デカワンコ
14.3% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
*8.2% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU

*9.5% 19:00-20:54 TBS 飛び出せ!科学くんSP緊急科学捜査!東京に潜む(秘)動物ファイル
*9.8% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
13.0% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター

*4.3% 06:00-07:00 CX* めざましどようび
*7.1% 07:00-08:30 CX* めざましどようび
10.9% 18:30-19:00 CX* もしもツアーズ
*9.2% 19:00-19:57 CX* (株)世界衝撃映像社
19.1% 19:57-23:30 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子ショート・男子フリー
*9.8% 23:30-24:15 CX* あらゆる世界を見学せよ!潜入!リアルスコープ

*9.2% 18:58-20:51 EX__ マンガみたいな!!ミラクル映像博覧会
11.8% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場・ヤメ検の女2
*8.4% 23:00-23:54 EX__ SmaSTATION!!

*5.7% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・日本全国1400km 駅弁達人とめぐるローカル線の旅
*8.4% 21:00-21:54 TX__ 出没!アド街ック天国
*3.2% 22:00-22:30 TX__ 美の巨人たち
*1.7% 22:30-22:55 TX__ ミューズの晩餐

2月18日金曜日の視聴率

2011-02-21 13:40:11 | 視聴率
2月18日金曜日の視聴率です

18.8% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・てっぱん
16.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*9.9% 19:30-19:58 NHK 特報首都圏
*8.0% 20:00-20:45 NHK キッチンが走る!
12.4% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*9.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.3% 22:00-22:45 NHK 世界ふれあい街歩き

*5.4% 05:20-06:30 NTV ズームイン!!SUPER・1部
*9.5% 06:30-08:00 NTV ズームイン!!SUPER・2部
*8.2% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・1部
*5.5% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部
*3.9% 10:25-11:30 NTV PON!
*6.0% 11:55-13:55 NTV DON!
*5.0% 16:53-17:50 NTV news every.・第1部
*6.9% 17:50-19:00 NTV news every.・第2部
*9.6% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・完全生放送!Mr.マリック復活超魔術13連発
12.2% 21:00-22:54 NTV 第34回日本アカデミー賞授賞式
*8.8% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ

*9.3% 19:00-19:56 TBS がっちりアカデミー!!
16.3% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
14.2% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
*8.3% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・LADY~最後の犯罪プロファイル~
*9.7% 23:00-23:30 TBS A-Studio

*5.0% 05:25-06:10 CX* めざましテレビ・第1部
10.6% 06:10-08:00 CX* めざましテレビ・第2部
*9.3% 08:00-09:55 CX* とくダネ!
*5.3% 09:55-11:30 CX* 知りたがり!
*7.7% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
14.5% 19:00-19:57 CX* ペケポン
*8.7% 19:57-20:54 CX* 金曜日のキセキ
11.9% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・四大陸フィギュアスケート選手権2011男子ショート
*8.3% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話

*9.2% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.8% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
13.1% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*9.9% 21:00-21:54 EX__ 悪党~重犯罪捜査班
11.0% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
10.9% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・バーテンダー

*3.7% 19:00-19:54 TX__ ピラメキーノG
*3.9% 19:54-20:54 TX__ この日本人がスゴイらしい。BrandNew Japan
*9.1% 21:00-22:48 TX__ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル

ドコモの夏モデル20機種、すべてSIMフリーに

2011-02-21 12:55:27 | ニュース
asahi.com(朝日新聞社):ドコモの夏モデル20機種、すべてSIMフリーに - 社会

-NTTドコモは、他の通信会社で使えないように携帯電話に制限をかける「SIM(シム)ロック」を解除できる機能を、6月から順次発売する「夏モデル」約20機種すべてに導入する方針を固めた。国内の携帯大手3社でSIMフリー対応の携帯電話を発売するのは初めて。
 夏モデルのうち半数弱が、需要が急成長しているスマートフォンになる見通し。ドコモショップでロック解除の手続きを取ると、手持ちの携帯電話のまま、他の通信会社と契約して使えるようになる。
 ただし、大手3社でドコモから乗り換えることができるのは、通信方式が同じソフトバンクモバイルのみで、通信方式が異なるKDDI(au)と契約しても使えない。海外で、通信規格などが同じ現地の通信会社のSIMを差して使うことは可能になる。
 短期間で解除して他社へ移ると、2年間の継続利用を条件に受けられた実質的な端末の割引措置を途中で放棄することになり、購入価格が割高になる。乗り換えによってiモードといったドコモ独自の機能が使えないなど、一定の制約もあるとみられる。
 昨年6月、総務省がSIMロックを原則として2011年度から解除するよう求める指針を出したのを受け、ドコモはいち早くSIMフリー対応を宣言した。秋冬モデル以降もすべて解除できるようにする方針だ。SIMフリーの流れをつくり、ソフトバンクモバイルが販売する米アップルの「iPhone」のロック解除を促す狙いもある。
 これに対し、ソフトバンクモバイルの孫正義社長はiPhoneのロック解除には応じない方針を打ち出しており、SIMフリー対応については「1、2機種ぐらいからテストする」としている。

というわけでドコモがSIMフリー端末を今年の夏モデルからだすようです。SIMフリーとは他の通信会社で使えないように携帯電話に制限をかける「SIM(シム)ロック」を解除できる機能です。
これはドコモだけでやっても意味ないんですけどね。他の会社もやってこそですがauは通信規格が違うので事実上ソフトバンクにしか意味をなさないです。はやいはなしこれはiPhoneをドコモでも販売できるように圧力をかけているだけです。ソフトバンクは一部の端末だけ対応させ、iPhoneなどはSIMロックのままの方針のようです。
SIMフリー端末を出すのはいいですが、果たして携帯を持ったまま他の通信会社に行くことはあるんですかね?iモードは使えないですし、おそらく端末価格も上がるでしょうね。2年縛りのルールで安く契約するのも無理でしょうね。そうなるとあんまり利用する人がいなさそうな気がしますね。