goo blog サービス終了のお知らせ 

フルートアンサンブル  エトワール

三浦半島エリア 横須賀・逗子・葉山中心に演奏しているフルート5人ファゴット1人、ピアノ1人のアンサンブルの活動記録です。

🌹定期演奏会のお知らせ🌹

2017-08-31 07:07:01 | 日記


こちらのチラシはいつも素敵な写真を送ってくださる京都の声楽の友人の本番のお知らせです。
いよいよですね。ワタクシも京都に飛んで行きたいのですが、アメリカン サウンド イン ヨコスカの
演奏会が近く、オケ練の日なので、身動きがとれず。。。💧

オケはアメリカン サウンドの練習と並行して定期演奏会の準備も進んでおります。
2017年10月15日 日曜 横須賀芸術劇場 大ホール
14時開演(13時30会場)
横須賀交響楽団第122回定期演奏会
指揮 阪本正彦

ベートーベン エグモント序曲

ベートーベン第1番交響曲

チャイコフスキー 交響曲第6番 【悲愴】

指定席1500円 自由席1000円
エトワールは、Vnさんに来ていただいてクリスマスコンサートの準備を始めます。まだ暑いのですが。。。😅





🌹今年のアメリカン サウンド イン ヨコスカ🌹

2017-08-19 23:53:49 | 日記





この写真は京都の声楽家の友人が送ってくれました。
本当に綺麗ですね✨うっとりするような写真を沢山送ってくださり、ブログも華やぎます。
9月に本番を控えて練習に忙しいようです。9月3日に“ラボエーム“を京都ロームシアターで上演するそうです。

🎵今年のアメリカンサウンドのプログラムです。
2017年9月17日 日曜日 横須賀芸術劇場大ホール
1部 米軍第七艦隊バンドによるスペシャルパフォーマンス
2部 第七艦隊バンドと横須賀交響楽団のジョイントコンサート

聖者が街にやってくる 🎵アメリカ民謡
アメリカンパトロール
ワシントンポスト 🎵 スーザ
オンパレード 🎵 スーザ
錨を上げて 🎵ツインマーマン
シンコペイテッド クロック 🎵 アンダーソン
タイプライター 🎵 アンダーソン
クラリネット キャンディ 🎵アンダーソン
プリンク プランク プルンク 🎵アンダーソン
ブルー タンゴ 🎵アンダーソン
ラッパ吹きの休日 🎵 アンダーソン
フィドル ファドル 🎵アンダーソン
舞踏会の美女 🎵アンダーソン

バレエ組曲“ロデオ“よりホーダウン 🎵コープランド
序曲“キャンデード“ 🎵バーンスタイン
アンコール 星条旗よ、永遠なれ 🎵 スーザ

🎵は作曲者

とっても楽しいプログラムです。☺️🐝




☀️暑い‼️ ✨熱い‼️アメリカン サウンド イン ヨコスカ

2017-07-18 23:19:27 | 日記
暑いですねえ💧💧💧毎日蒸し蒸ししていますね💧💧
皆様、熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。

6月の定期演奏会の直後に訪問演奏会の予定があり、バタバタと用意して行って参りました。
今回はバイオリンの先輩も一緒にフルート2人、ファゴット1人の4人編成で素敵な曲を沢山演奏しました。
モーツアルトのアイネクライネ ナハトムジーク
今日の料理のテーマ
シンコペーテットクロック
星の世界
歌曲では、瀬戸の花嫁
リンゴの歌
浜辺の歌
花愛の讃歌 等々
大変喜んで頂いて、ヴァイオリンやファゴットの普段あまり聴くことがない音色も喜んで頂けて
アンコールが何度も🤗
楽しくて幸せな気持ちで一杯になりました。エントランスには、〝本日エトワール公演〝
という立派なポスターが。。。
うわあ💕🌹嬉しい🎵テンションアップです‼️‼️✨
アメリアメリカンサウンドの練習も本気モードになり、並行して秋の定期演奏会の準備も始まりました。
この時期は練習するべき曲が山ほどあります。
夏ばてしてる場合じゃありません💧💧
今年の秋の定期演奏会も素敵な曲ばかりです。詳しくは、後ほど🎵





🍹アメリカン サウンド インヨコスカ のお知らせ🍹

2017-06-11 06:32:37 | 日記
このハート❤️型の紫陽花は、オペラに出演している京都の友人が前に送ってくれた写メです。
本当に写真が上手で、インスタにアップしている写真もラインにくださいますが、素晴らしいショットばかり。
ブログに載せたいと思いトライしているのですが、うまくこちらに移動できなくて、もどかしい〜〜😭

定期の練習も大詰めです。
若手チェロ奏者の演奏も大いに期待できますし素晴らしいです。
シベリウス2番は本当に美しい✨✨前プロとアンコールはワーグナーでまとめて、ボリュームたっぷりの
ラインナップです。
よこすか芸術劇場にいらしてくださいね。(詳細は前回のブログにて)

9月17日、日曜日にアメリカン サウンド イン ヨコスカの演奏会があります。
米軍第七艦隊バンドと横須賀交響楽団とのコラボ演奏会です。
毎年、大変な人気公演で、凄まじいチケットの売れ行きに劇場の方が
「異常な殺到ぶりじゃ〜!」とのこと。
この第七艦隊バンドとオーケストラのジョイントコンサートは、オンリーワンコンサートだそうで、
県外からもいらっしゃるそうです。

ワタクシも一般売りの窓口で3時間近く並んで4枚確保しました。(1人4枚しか買えないので)

今年のプログラムも楽しいです。

マーチは
ワシントンポスト、錨を上げて、オンパレード等5曲、
アンダーソン特集でブルータンゴ、トランペット吹きの休日、舞踏会の美女
クライマックスで、バレエ組曲ロデオからホーダウン
キャンディード序曲(以前の題名のない音楽会のテーマ曲)などなど。。。

詳しくは、 また次のアップで🌹🎵



✨🎵定期演奏会のお知らせ🎵✨

2017-05-03 19:43:20 | 日記
組曲 「横須賀 」の演奏会も大盛況、大成功に終わり、
ミニコンサートの後は第121回定期演奏会が
待機しております。

2017 6月25日(日)

横須賀交響楽団 第121回 定期演奏会

13時30分開場
14時00開演
指定席 1500円
自由席 1000円


ワーグナー 歌劇 ローエングリン より 第一幕への前奏曲

ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
チェロ奏者 長谷川弘樹さん

シベリウス 交響曲 第2番 二長調 op.43

アンコール ヒントはワの名前の作曲家で歌劇の曲です。

お席の状況は劇場チケットセンターにお問い合わせくださいませ。
046-823-9999

若手のチェロ奏者をお迎えしてのコンチェルト、楽しみです。

エトワールは、ゴールデンウイークといえども練習いたしま〜〜す。

実は、初めて訪問する所のプログラムの絞り込みをしないといけないのです。
今回は、ヴァイオリンの先輩も参加してくださって、今までと違うアンサンブルをしてみようと思っております。