goo blog サービス終了のお知らせ 

スペイン配信 フラメンコ あさみの日記

スペイン配信 フラメンコ あさみの日記
asamibehappy@gmail.com

影響力

2012-02-29 10:51:56 | 妊娠生活
妊婦の読み物を読みながら、”あー、もうすぐ体調よくなるころなのかなー?!”って思うと、わくわく。
早く外に出たくて、わくわく。
あったかくなってきたし、海でもいきたいなー。眺めに。潮風あびに。。。
友達とご飯やお茶もしたい。。。体調が戻ったら、練習にも戻る!そしたら、あそこらへん鍛えなおそ。

そんな楽しい事を考えてポジティブでいることを試みてるのはいるのだけど、
まだまだつわりに襲われる日が続いてる。

”今日はどう?僕のクラスくる?”とハイメ。

いやーお昼ねしたあと、かなり気持ち悪くなったから、、、無理かも。。。
でも、、、、外の空気がすいたいなー人にもふれたい。
ひとりで、マインドトレーニング。いけるはず、いけるはず、よし起きるぞ!

”あさみー、僕練習したいんだけど。あれみたいんだけど、つき合って。”とやる気のなさそうな感じでハイメがいう。

どうしたん?

”最近、オフなんだけど。。。。。。”と言い出すハイメ。

”そんな日もあるさ。でも、確かにそうだねー”

私が妊娠する前は、よし!練習いくぞ!つき合ってハイメ!とほぼ毎日ふたりでやってたっけ。
今は、それが全くなくなったし、私が家にこもってるからね、、、そんな気にもならないんだろうね。

かわいそうに。。。。

”でもね、ハイメ。やる気をおこすのは自分だよ。私でも誰でもないよ。マインドトレーニング。何事も”
昔ハイメにいわれた言葉をそのまま返してる私がいた。

ロンドンにいたころ、フラメンコがすごく楽しかった。クラスのほとんどがみんな仲良しで、週末も遊んだり、クラスにいけばみんなで助け合ってステップふんだり。部活動みたいな感じで。それが、こっちにきて、ほとんど自主練習。ひとりでこつこつ。
はー、、、、寂しい。。。私は、フラメンコ友達がすきだったからすきになったのかな?って考えるときもあるくらい。。。そんな時、ハイメにいわれたのが ”自分でやる気をおこさなきゃ駄目だよ”

それからは、結構地味な練習生活にも慣れ、ほそぼそくやってきて。。。

それはともあれ、妊娠してから、特に、おたがいすごい影響しあってるんだなーと実感。

”そのうちいきなりエネルギー取り戻すから、心の準備しといてね!”

振り出し

2012-02-27 13:31:36 | 妊娠生活
日本の読み物でみると、つわりはまだまだ続くと書いてあるけど、
ヨーロッパの読み物でみると、もうすぐ終わる!と書いてある。

こっちだと、13週に入るとSecond Trimesterという期間になる。
ヨーロッパの考え方は、妊娠9ヶ月。ただ単に、週の数え方が違うのだけど。。。
そして、3時期にわかれ、First Trimester/Second Trimester/Third Trimester

この二期のものに入ると、こちらではもう安定期といって、つわりもかるくなるころ。
私もーーーーじゃあ、そろそろかな。

と、体調がいい日も増えたしと思い、、、、

早速、練習に戻ろ。
アレグリアスの曲の振りを改造したいんだよなーーーー

”ハイメ、練習いこうね!ちょっといろいろ見たいだ。手伝って!Opinion聞かせて!”

”よーーしOK!"

こんな展開までいったのに、、、、いざご飯を食べたら、嫌な予感。。。。
体が重いし、気持ち悪い。。っていうか、ちょっと横になる。。。。
それから動けなくなった。。。。。。。

まさにおなかの赤ちゃんが、フラメンコいかないでーーーもうしばらくの間お休みしてください。。。っていってるかのように。。。。

お昼ご飯スープたべたのに、ここまで体調がわるくなるっていうことは、そういう事なんだよね。。。
動けないからおとなしく寝る事に。夕方、ちょっと気分転換に散歩にはいけたものの、、、、、
また夜気持ち悪さにおそわれ、寝る。

昨日も午後から気持ち悪いのに襲われ、夜は早めに寝る。。。

あーーーつわり脱出かと思ったのに。。。。><

まだまだ、もう少しの辛抱だそうです。


母のぬくもり。。。。

2012-02-23 18:40:34 | 妊娠生活
今日、母が日本から送ってくれた荷物が届いた。

ニュージーランド留学以来。。。。。
私がロンドンに住んでたときも、スペインに来てからも一度も送ってくれた事はない。
必要なものは全部自分でやりなさい。海外で生活するって決めて、日本を離れるという事はそういうこと。
いつもそういわれてたから、諦めてた。

でもやっぱり、娘に赤ちゃんができたということは、母的に相当うれしいのであろう。

だけどだけど、メインはベビー服。

食品送って!って言ったけど、重くなるからと拒否。私の大すきな干し梅は入ってた。わーい。
もっといれてくれてもよかったんだけどな。。。。。

ベビー服のお買い物に既に行ったうちの母。。。。
まだまだ、先は長いのに。。。。まだまだ落ち着いてください。

”ハイメが実感わくでしょ。あったほうが。”と母。。。。

ん、、、、、、でも、、、、、どこにおいとくんだろうね。。。。

さっそく、ハイメは中にあったものをあけ、これは何?妊婦用の帯。
これは何?それはうめ。これは?

あれ?僕のものは何もない?と笑いながらすねるハイメ。

確かに。。。。ハイメの実家に行っても、私ばっかりがもらい。。。。ハイメは?!?!
まーーでも、私ちゃんとハイメにクリスマスとか必要なものはプレゼントしてるから、、、、精神てきな問題かな 笑

そして、ベビー服をあけたハイメ。
わーかわいいね。小さいね。これどこにするの?これなに?とさっぱりパーの様子。

母が送ってくれたもの、すべてきれいにつめてあったのでハイメが感動。

”あさみのお母さんはすごいね。きちんとしてて気持ちがこもってるね”

そーだねーと、母のむくもりを感じた瞬間。

ありがとう。

こうやってみんなきっとお母さんになっていくんだろうな。。。。





妊婦の頭のなか。

2012-02-23 10:55:27 | 妊娠生活
妊娠してからなのか。。。
最近、いろんな事が頭の中でくるくる回って、短時間で他のsubject。
そんなんだから、何考えてても、すぐ忘れる 笑 一つのことに集中するのに時間がかかる。
でもずーーーっと考えてる事は、、、、

”早く元気になって外に行きたい!”

他には、昔の思い出だとか、記憶とか、かとおもったら、かなり先の未来だとか。。。赤ちゃんが生まれたらどんな生活になるんだろうとか、今から考えたり。。。。

一貫性のないことを次々と考えたり。なんか変なのわたし。。。。。

そして昨日考えた事。すごくこれも短時間だけど、、、、(他の時間は、調子が悪くて、、、早く治らないかな。。。。っとずっと静かに待機。ほぼ一日。。。)

”私って恵まれてるなー” としみじみ。。。。

こうやって、気持ち悪いときは家で寝てられるし、、、、
本当に死にそうなときはハイメがご飯作ってくれるし。。。。
ちょっと元気なときは、外に散歩。。。

働いてる人は、妊娠の初期つらいだろうな。。。。。。。

ハイメに感謝。この環境に感謝。

ハイメのような人と出会えたのは奇跡かな。。。と、またしみじみ。。。

”あさみは、何で結婚決めたの?”と聞かれるときがある。

私たち知り合ってはだいぶたってるけど、ちょースピード婚。

ハイメとしなかったら、もう次はないだろうな。。。と思ったかな。。。やっぱり。

おもしろいし、すごく大事にしてくれるし、エネルギーが一緒。興味が一緒。もちろん踊りもそうだけど、歌に関しても、詩にしても、スピリチュアルな面も。そしてポジティブで、二人で同じ方向みて常にImproveしていきたいって気持ちがあるところ。が決めてかな。。。

結婚って、先長いから、、、、私は ”二人で同じ方向見て歩いて行ける人” これは重要だと思う。
人は常に変化をして生きるものだから、、、これは難しいときもあるかもしれない。けど、お互いをリスペクとして共によりそって歩いていきたいな。

こんなこと言ってても、私たちも喧嘩すると、子供のようなしょうもないよな喧嘩をするときもある 笑

だけど、お互い一緒にいれること、出会えた奇跡を常に忘れずに、これから先もいろんなこと二人で乗り越えていきたいな。














久々BICI

2012-02-22 14:20:58 | 妊娠生活
まだまだ気持ち悪いのは続くけど、寝たきりはあの恐怖の二週間で終わったのかな?!
お願いだから復活しないでね。。。。

ハイメのクラスに夜行きたいなー
でも、ハイメは出先から直行でいくから、、、、

じゃ、ビシ、自転車で行ってみようかな。
帰りはさすがに車に自転車のせて帰るけど。。。。

と、川沿いを自転車で走り、無事スタジオ着。

軽く、体を動かし、気になってた自分の踊りのおさらい。

あれ?ここどうしてたっけ?げ、はまってない。あーそうだそうだーとゆっくり気をとりもどしつつ

なんだか調子がいいかも。でも、やっぱり息切れは早いなー

そんなことを考えてたら、ハイメがやってきて、クラスを始めた。

コンパス、リズムの勉強。
パルマはやっぱり手がつかれるーーー。
手たたくだけなんだけど、、、、踊るより大変難しい。

責任重大。手をたたくひとが、踊りも、歌も、ギター、みんあをまとめる役をもってるから、、、、
そして、一定のリズムを保つのが何よりも難しいと、みんなで語る。
早くなっても遅くなってもだめ。
みんなでダブルスピードのパルマをたたくと、さすがに走り出す。
なんで人間って走りたくなるんだろうー。不思議。

そんなマニアナックな事をしてたらあっという間に時間が過ぎた。

あー久しぶりに体動かしたなー
この調子、この調子。で、早くもっと動きたいーーー

朝起きたら、腕が筋肉痛になってた。