Diary

2019MyGW~白川郷 4.30

2019-07-14 | Domestic Trip - 2019GW 岐阜県
雪の白山登山の翌日は白川郷へ。



"近くまできてるし"とか"有名だし"とか"前から見てみたと思ってたし"とか、すっごく軽い気持ちで、寄ることに決めたのだけど、



この旅でここが1番くたびれる結果になった。



ここが世界遺産の場所で、しかもこの時は10連休ゴールデンウィーク真っ最中なことを甘く考えてたっ!



ってか、考えてなかったっ!



駐車場待ちの大渋滞が、高速降りる手前から始まってて、一生かかっても辿り着けないんじゃ?な勢い。



でも、寄ってかないのもなんなんで、じーーーっと少しでも近づくのを待った。



でも、朝食抜き(めったにない)で来ちゃってて、段々腹ペコに.....



白川郷駐車場まで行くには右折、左折すれば白川郷道の駅って所で、まずは腹を満たそうってことで左折🥢



写真撮ったタイミングで、ワタシがどんだけ食べたのか!みたいだけど、全てを2人で分けて完食。



そして、食事中に道の駅で働いてるおばちゃんと、旅行者の会話が聞こえてきて、



「こんだけ渋滞してると、歩いた方が早いんじゃない?」
「やっぱりそうですかぁー」
「ここに車置いて行ってくれば?」
「そうしようかなぁー」
的な会話



えっ⁉︎ここに駐車したままにしていいんだ⁈
道の駅の人が言ってるんだから、間違いないよね⁉︎
ってなって、そうすることに決めて、歩き出した。



この距離が、予想したよりあった(´⊙ω⊙`)
しかも、めっちゃ暑くてバテた。

多分30分以上歩いたなぁ。
でも、確実に車で駐車場目指すよりは早かった。



で、肝心の白川郷はと言うと、



素晴らしい写真や映像を目にしすぎていたのか、
人が多過ぎで、風情や情緒を感じ難い状況だったからなのか、



やっぱり、雪に覆われてる方が良いのだろうねって感想(๑˃̵ᴗ˂̵)

最新の画像もっと見る