goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

IMAZ×昇わの音絵噺 コラボ イベント終了!

2016-06-28 09:50:40 | 昇わの音絵噺
一昨日、昨年から仕込んでいましたイベントが無事終了しました!
毎度のことですが、自分企画は当日までやることが多く
気が抜けないので、眠れない日々もあり。
今回は初めてづくしでしたのでドキドキでした。

当日は朝5時から仕込んで、少し早い目に到着。
リハ時間も非常にタイトなので、あっと言う間に
本番でした。
一部は、IMAZのライブ!ライブも久しぶりです。
初めての方も多かったので、オリジナルを中心に
お届けしました。時間内に全部出来るかが心配で、、、、




どうにかギリギリで終わり、さて二部へ!

赤星さん登場!言うまでもなく、赤星さんのあの朗読の力と存在感は半端なく
以前のコラボでは音楽が弱いとの意見もあり
確かに、、、でもこれは戦いだ!との赤星さんの
言葉にも励まされて作り変えたりしました。
今回、果たしてどうだったのでしょうか?







特にトラブル?もなく無事終了しました。
でも、メンバーからどうにか終えられて良かった!
の言葉に、百戦錬磨の彼らでも緊張していたのだな
と思いました。何せ一度のリハでしたから。

お陰様で、座席も増席するほどの満員御礼。
感無量です。(涙)
たくさんの嬉しい感想も頂きました。
ライブだからこそ出来ること。二度と出来ないタイミング。
今度は友人を誘ってきたいとのお話もあり、、、
はて次回はいつになるかな?
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
次回未定ですが、今回見逃したという皆様
よろしくお願いします。

ちょっと場所がわからなくて迷う方が多かったり
急な増席で、良く見えなかったなどのお言葉
もあり、本当にすみませんでした。
でも、音響や初めて見て考えて頂いたライティングも
素晴らしかったのお声も!新宿グラムシュタインのスタッフの
皆様ありがとうございました!




アフターは公約通り?グルメ打ち上げ!
韓国の海鮮料理を頂きました。




終わったのはまだ17時過ぎだったので、赤星さん、友人数人とアイリッシュバーへ。

全部終了が20時位でした!

充実した一日。ホッとして昨日は抜け殻でした。

さて、7月は仕事イベントが続きます。

 リハ三昧 ②

2016-06-23 11:13:04 | 昇わの音絵噺
月曜日は、赤星さんとの最終調整のリハでした。

今までは、二人だったので私が音でどうにかついていったのですが
今回はバンド。タイミングや音量などの不安があります。
この日はどこのタイミングで入るかを中心に。
以前のリハ音源を元にやりました。
一曲追加になり、火曜から張り付いて出来上がったのが
昨日でした。(大汗)
台本の切梁などもありクタクタでした。


そして昨日が全員集合のリハ日。初めてですがリハも
一回のみ!初めての経験なので最初は戸惑いましたが
さすがのメンバーで、後半はスムーズになってきました。
当日はハコでの打ち合わせとグルメツアー?の場所
視察もあり,それだけでバテてしまい、不安も
いっぱいだったのですが、どうにか乗り越えてホッと
しました。

終えてから記念撮影!






予約無くてもBlogを見た方は、前売り料金で大丈夫ですので
当日時間出来た!という方はぜひいらして下さいませね。

終わってから、、、どうしてもビールが!

プチ打ち上げ? これあさりの唐揚げです。

おまけ♪

宴会場の視察打ち合わせで食べたラーメン定食!
これじゃこれじゃ。本場はこれ!
鍋から直接食べる。韓国ドラマで良く出てきます。
即席ラーメンなんだけど美味しかったです。


☆ いよいよ!

2016-06-17 09:44:10 | 昇わの音絵噺
ご無沙汰してしまいました。最近は自分の事もアタフタなのに
他の雑事に追われていまして、中々アップ出来ず。
ひどい日は?PCも開けない事も。

さて、いよいよ26日まであと10日を切りました!
お陰様で予約も頂いていますが、まだまだ余裕がございます。
当日急に行けそうと言う方がいらしたらブログを見たと
言って頂ければ、予約料金で大丈夫ですので
いらして下さいませ。お待ちしています!!!

月曜は赤星さんとのリハ、水曜日は全員でのリハです。
そのためにやることが、いっぱい!!!
7月のイベントの仕込みも始まっています。

 そして、やっと!このイベントが、、、、

2016-04-19 19:52:41 | 昇わの音絵噺
かなり前から決まっていたものの、広報活動の順番もありまして
アップ出来ませんでした。フライヤーも完成したので
情報解禁です。素敵なフライヤー!いつもお願いしている
グラフィックデザイナーの安藤良輔さんによるもの。
今回のコンセプトはこうやりたいと言って頂き、それがマッチングして
います。写真は松島未紗さん、様々な方に素敵!と言って頂きます。
通常では???な私の姿をレタッチして頂いた黒部文さん。

私の近々の活動の集大成です。音楽はここ数年活動しているIMAZ!
出会いは一昨年で、一緒にコラボをさせて頂いた赤星昇一郎さん。
昨年、「昇わの音絵噺」を立ち上げました。
その二つの合体コラボ!今年前半メインイベントです。

音楽はもちろんのこと、演劇好きの夢見る少女?だった私の
願いが叶うイベントです。ぜひぜひ!お越しくださいませ!



イベントあとは、演者たちとのグルメツアーも考えております。
一日、日常を忘れて楽しんで頂けたらと思います。
予約は、こちらのコメントにメッセージで承ります。
お待ちしています!

オペラ「椿姫」終了しました!

2016-04-12 21:22:01 | 昇わの音絵噺
一昨日、10日ここでもアップしていました、
府中シテイー・ミュージック・ソサエティー5周年記念公演
「椿姫」が終了しました。さすがに昨日は抜け殻で、、、

豪華キャスト スタッフとアマチュアオーケストラ、合唱団とのコラボ。
これぞ、シティーオペラ!通常では考えられない方々との共演。
オペラの敷居が高い、料金が高いを取り除いて、お子様から老人までが
楽しめるようにと、この団体が発足し始まりました。
私は前回の「魔笛」を見て、このコラボレーションを楽しみました。

歌えない、演技出来ない、原語のイタリア語も出来ない
のないないづくしでしたが、この団体の心意気に感動し今回正直
厳しいと思いながらも参加させて頂きました。
もうひとつ、自分も規模は違いながらも企画や演出も考えて
イベントしています。ジャンルの違う舞台の裏側を知りたい
との思いもありました。

自分の音楽活動もジャンルがバラバラでそれと並行していたので
落ち着いたのは今年から。と、思ったら又イベント続きで。
オペラに集中できるのはリハ日だけです。幸いその曜日が仕事
オフだったので、音取りに集中。それ以外は毎日セリフの本を携帯し
時間があればそれが愛読書。歌は、、、、
何だか受験生のような日々。参加された合唱団の皆様も社会人ですから
もっと過酷な日々だったと思います。

でも、ソリストが入り、演出も入りと見えなかった舞台が見えてくると
どんどん引き込まれ、、沢山の人間の声の持つ力。リハをしていても鳥肌が立ち。
これは、今までの私の音楽経験でも貴重な経験でした。

本番はとにかく、失敗しても、外れても大きな声を出して
大ホールで歌いたいと思いました。こんな大ホールでアマチュアが
歌える機会は無い。だから楽しもうと思いました。
初めてなので色々と失敗もありましたが。(汗)

本日CATV JCOMのニュースで数分でしたが、映像やインタビューが
流れ、皆様楽しんで頂いたようで本当に嬉しかったです。
まあ、それはメインキャストさんのお力ですが。


思いがけず、私の関係者もたくさん来て頂き本当に感謝です。
関わって頂いた先生方、合唱団の皆様 スタッフの皆様
お越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

正直この世界にはまりそうな自分ではありますが
この経験を活かし、当分は本業に戻り自分の音楽世界を頑張ります。
又その機会が出来ることを楽しみにして。
と言いながら、ずっと「椿姫」の音が鳴りっぱなしです。

明日からは、28日に向けて集中します。今度は二人だけ!
二人の世界を構築します。


初めての舞台メイクとヘアアレンジ。不器用な私でしたが、、、







心細くて、お声をかけたお二人久美さんと三世子さん。歌の大先輩!
心強かった!ありがとうございました。


まさか、こんな日が、、、


人生はわからないですね。やっぱり色んな繋がりのある方もいました。
様々な音楽世界にいる方もいました。これからも繋がりますように。


 近況

2016-03-25 14:56:06 | 昇わの音絵噺
又、ご無沙汰してしまいました。

こんな感じです。うう。ついに箇条書きだ~

近況です。


21日『吉祥寺の爆笑天使たち』ライブ終了!西荻で打ち上げ

22日 オペラリハ(最初はメインキャストマエストロ演出家

との音楽稽古)25分かけて場所移動し細部にわたる音楽稽古。

歩きが厳しかった~!電車で行けばよかった

23日 機材修理でKORGへ。後PP研修後KB仲間と集う。

24日 機材を取りにKORGへ。通常レッスン(見学ありで入会)

何と何十年ぶり?新しいクラス4人でスタート。

ここ数年の快挙である。(涙)

25日 午前中、内科と整体

内科では、軽い気管支炎と判断される。

そして今から明日の仕込み(作曲仕上げ)




明日は!今年初の『昇わの音絵噺』です。

今回は新作、新コーナーありです!

終われて宣伝もほとんどできず。(涙)

お時間のある方はぜひ!



『昇わの音絵噺』
3月26日(日)18:00~ Charge:1500円+1Drink

下北沢 Reading Cafe ピカイチ
予約:ピカイチテレフォン 070-5599-6821

内田百『件』他 新企画昇ちゃんコーナー

「春の怪談お料理レシピ」

お待ちしています!


 やっと、観劇?に感激。

2016-01-06 10:19:46 | 昇わの音絵噺
3日は下北沢 Reading Cafe ピカイチへ。昨年から観たかった
九十九一さん 平山さとみさん 赤星昇一郎さんの
「しれっと」です。いつも仕事と被っていたので
この日は逃せないとばかりに、、、新年のご挨拶と打ち合わせも
兼ねて、一隻三鳥? 九十九一のオリジナル作品を三人で
朗読するのですが、役者揃いなのでそれは楽しく、面白く。
前回のお客様から頂いたお題を元に九十九さんが
オリジナルを書き下ろしするという贅沢企画です。





そして、ここに出演している後輩がいるわよ~と
以前から先生に言われていたパフォーマーのりりり子さんと
やっと会えることが出来ました!フランスでクラウン修行をしてきたとか。
今年こそは、パフォーマンス観に行きたいです。いや行きます!



で、自然な流れで?打ち上げが新年会に。お客様には女優さんも
何人かいらっしゃいました。常連のお客様も。
色々ごちそうになりました。楽しい新年の幕開けでした。




そして、打ち合わせもぬかりなく。面白い企画進行中です。
乞う ご期待!!!


それにしても、やっぱり女優さんて年齢不詳。綺麗だし。さすがやね。

 『ほっこりとする日本のクリスマス』 終了!

2015-12-23 11:20:37 | 昇わの音絵噺
先日20日、私の企画であるイベント『ほっこりとする日本のクリスマス』
が終了しました。師走という事もあり皆様忙しく
ほとんどお客様が来ないな~と憂鬱の中ユニットあじさいの
関田さんの関係でびっくりのお客様が。
以前、バレエ伴奏講座の講師でバレエ伴奏の第一人者
服部雅好さんとパフォーマンス企画の「うりぽ・はせカンパニー」
の佐藤真理子さんがいらっしゃいました!
びっくり。このお二人私の友人ダンサーとも繋がりが
あるのです。世間は狭いよですね。
今回は日本のクリスマスで暖まるがコンセプト。
日本の曲と讃美歌をユニットあじさいの生声で
楽しんで頂き、そこに赤星昇一郎さんの朗読を
絡ませました。あと今回はまず一般の方が聴く事の
出来ない楽曲も披露しました。

第一部
   *荒野の果てに
   
   *ペチカ
   
   *あわてんぼうのサンタクロース

    *以上ユニットあじさい(加藤久美子 関田茂子 宮野わかな)
    あわてん坊のサンタクロースとして赤星さん登場!
    プレゼントも忘れたので、、、、
   キリストの誕生日という事で誕生繋がりで
   赤星さんが日本誕生の「古事記」を朗読(即興で音楽)

   「ヤシの実」の作曲者 大中寅二の教会音楽 
    本来はオルガンですが、今回はピアノで。
    昭和三年と二十五年の作品を披露。

第二部
    *もろびとこぞりて
    
    *ヤシの実    


   南の暖かいクリスマスのイメージで

   赤星さんと私で朗読 曲は私のオリジナル

   工藤なお子作 『ともだちは海のにおい』
    
   全員で~!
   *牧人ひつじを

   *きよしこの夜
   
   服部さんが持っていたレインスティックで演出!
   
  で、終了のはずが! 「古事記」アンコール 先程の続きの一部を。
  そして詩の朗読まで。

    非常に内容が濃くボリュームアップしました。

    人数が少なくどうなるかと思いましたが、皆様に喜んで
    頂きました。それにしても赤星さんのサービス精神?
    にはいつも脱帽です。さすがです。

 今年8月に旗揚げした『昇わの音絵噺』ですが、今年は三回公演そして
 このイベントをスペシャルで出来た事は今年のひとつの収穫。
 小規模でありながら既にリピーターもあり、嬉しいです。
 そして、打ち合わせにより新たな企画がスタートしました。
 決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!

 『昇わの音絵噺』に関わって下さった皆様、お越し頂いた皆様
 ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

  
 

 

 今年イベントの最後は!12月20日!

2015-12-14 09:55:23 | 昇わの音絵噺
『昇わの音絵噺』番外編!スペシャル企画です。
題して「ほっこりとする日本のクリスマス」です!
ユニットあじさいのお二人(加藤久美子 関田茂子)
をお迎えして、懐かしい日本の歌や讃美歌などを交えて
何故か懐かしい、暖かいクリスマスをお届けします。

12月20日(日)
出演:赤星昇一郎 ユニットあじさい(加藤久美子 関田茂子 宮野わかな)
場所:Reading Cafe ピカイチ
時間:18:00~
Charge:2000円(Drink別)

お待ちしています!!!