goo blog サービス終了のお知らせ 

Scrap Scramble

食べ歩き,道の駅,食べ合わせ,ウォーキング、ダイエット。
興味が湧いたことを調べたり。

レストラン神谷@多摩

2009年09月17日 12時57分34秒 | 多摩市
今日は久しぶりに自宅そばにある店でランチ。




レストラン神谷

東京都多摩市関戸4-5-4
042-375-7833
11:00~22:00(L.O.21:00)
ランチ(AM11:00~PM3:00)

公式ホームページはこちら





TVでも取り上げられていたけど、ここは以前から利用してた。
夜は宴会もやっていたり懐石料理を出したりと、高いが、
昼はリーズナブル。
1Fの精肉店が経営する近江牛がメイン。だけど魚介類も多い。



今週の神谷定食は、
牛煮込みと刺身定食。


うん、美味しい。ご飯おかわりしたくなる。


TVで紹介されてから、客が増えたかも。

美豚・永山店@多摩

2009年04月14日 00時06分37秒 | 多摩市
週末、久しぶりにラーメン屋「磯崎」に行こうと思って行ってみると、
店名が変わっていた。




美豚・永山店

東京都多摩市乞田630 コーポ光 1F
042-373-4166
[月・水~土]11:30~24:00
[火]11:30~22:00
[日]11:30~23:30





これ、以前に聖蹟桜ヶ丘駅のそばにあった店だが、
店員の態度の悪さに閉店に追い込まれた店。

場所を変えてリベンジか?


前の店の味を楽しみに来たのだが、入ってみる。


店の作りは前と変わらず。

では、ラーメンを食べてみる。


つけ麺に慣れていないので、食べにくいのだが、
それは味と関係ないので。

うーん、つけ麺は、ラーメンとは別の代物だな。


好みではないな~。


「あり」と思わなかった。
僕はつけ麺が好きじゃないんだな~。


美豚は、以前、青梅で食べた時、感動したのだが、
味覚が変わったのかも知れない。


まずい訳じゃない。好きな人もいるだろう。


ただ、「くどい」と思ってしまった。


うーん、天下一品のこってりは大好きなのだが。

峰来軒@多摩

2008年12月09日 14時19分38秒 | 多摩市
今日は健康診断で休み。

ちょっと車で来たので脚を伸ばして。




峰来軒

東京都多摩市鶴牧2-25-8
042-338-3381





ラーメン屋で行列が出来る店。
ラーメン石神氏がちらっと紹介してた。
前に来た時は13時で終了。早過ぎる!

今回は結局1時間待ちだった。


しょうゆ/味噌ラーメンが450円。安い。

だけど、有名なのはタンメン600円。
塩ベースのスープに野菜炒め。
野菜ラーメンと何が違うかと思って隣の客を見たら、しょうゆベースのスープで乗っかるものは同じだった。
ボリュームあるな。
濃くなく食べやすい味。




他にチャーハン500円。
まぁ普通かな。




餃子450円。
ぺっちゃんこになってる。あ、でも肉汁が出て来る。
美味しい。



ぜ、ぜんぶたべたぞ~~!
く、苦しい~。

店員さん、2回も確認してたし。

山長・関戸店@多摩

2008年11月17日 23時24分51秒 | 多摩市
今日はちょっとマッタリ。
仕事が終わったのが21時前。家に着くのは22時半。


近所で飲もう。




山長・関戸店

東京都多摩市関戸2-24-23
042-337-4756
   17:00~3:00(L.O.2:00)
金土17:00~5:00(L.O.4:00)
日祝17:00~1:00(L.O.24:00)

公式ホームページはこちら





まずは野菜サラダ。今回は珍しくハーフサイズの一人前用を勧められたので、それを。
いつものフルサイズは何人分だったんだ?





続いて焼鳥。皮、タン、ネギマ、レバー、うずら。



ちょっとお腹が落ち着いてきた。


BGMは、80's邦楽。
今日はノスタルジックにいこう。


♪ユーミン、米米クラブ、河合その子、安全地帯、トシちゃん、徳永英明。

懐かしいね~!あの頃、僕は、自分の事しか考えていないガキだった。
今は食べ物しか考えていないオッサンになっていた(爆)。


だって、こんなに懐メロが流れている中で真面目クサッて仕事の事を考えられる訳がない!


おっ!白井貴子の「Chance!」。
夢見る少年だった高校時代。
今でもドキドキワクワクするよ。

♪~佐野元春。小学生の頃に聴いた、「グッドバイからはじめよう」。
あの頃は意味わかんなかったな。

♪~オフコース。「I Love You~」、今聴いても良い曲だよ。

♪~WAND's。「I'm Jumpin Jack Boy ねぇ そのまま いかせて~♪」。オハコな曲が流れてる。
この曲、カラオケでいつも一曲目に歌う。そして喉の調子を伺う。



あー!このまま聴いていたい!



そういえば、最近、カラオケに行っていないなぁ~。
2年位経つか?いやもっとか?

何人かと飲みに行っても、次の店も居酒屋が多くなってしまった年頃か。

家でギターを弾きながら唄う身内シャンになってしまったなぁ。

山長・関戸店@多摩

2008年10月29日 21時04分26秒 | 多摩市
今日は自宅駅そばの焼鳥屋。




山長・関戸店

東京都多摩市関戸2-24-23
042-337-4756
   17:00~3:00(L.O.2:00)
金土17:00~5:00(L.O.4:00)
日祝17:00~1:00(L.O.24:00)

公式ホームページはこちら





山の文字の上に山がある。

多摩地域の沿線に何店舗かある店。




野菜サラダ。490円。
これ、3人分位あるボリューム。
うれしいね~。

白菜キムチ。390円。
ビールのお供に。




焼鳥。シロ、タン、カワ、若鶏。
美味しい。



でも、この店に行く理由は別にある。

BGMがジャパニーズ80'sなのだ。

レベッカ、BOФWY、甲斐バンド、尾崎豊、おニャンこ、松田聖子、中森明菜、本田美奈子、シブガキ隊、少年隊、マッチ、トシちゃん、などなど。


最近の曲が流れていても、誰?状態だが、
「あの頃」好きだった曲、思い出がある曲が流れてくると、
突然、高校時代にタイムスリップ。

あの頃の思い出が噴き出してくる。


「この曲が流行っていた頃、バイト先のあの子と付き合っていたなぁ」。
あの子は今どうしてるかな~。
「この曲、夏の海でよく聴いたな~」。
声をかけてきたあの子は今何をしてるかな~。
って、女の子の事ばかり。(爆)

でも、失恋した時に聴いていた曲が流れてくると、
今でも、涙が出て来る。
それが、夏の夕立のように、突然やってくる。


だって、アラフォー世代だもん。いいじゃん。

がやがや・桜ヶ丘店@多摩

2008年10月22日 22時51分30秒 | 多摩市
自宅の駅を降りて、ブラッとお店へ。




もつ焼き がやがや・桜ヶ丘店

東京都多摩市関戸2-39-17-102
042-376-2272
17:00~24:00
定休日 毎週月曜・第3火曜日
*月曜祝日の場合、翌火曜日がお休み





初めて来たのは今年の8月。
初めてだったのに、店の人や他のお客さん達と仲良くなってしまい、
名前も覚えてくれて、ワイワイしてる。
ここは、仕事帰り寄ることは少ない。
が、今日は何となく。

スーツ姿で初めて来たので店長ビックリ。


食べ物は野菜の串焼き。
ししとう、オクラ、ネギ。



初めて会った客と話を。

隣の客は、ベン。イギリス出身のイスラエル人。
日本に来て9年らしいが、カタコトの日本語。

日本の好きな食べ物は、牛タン。
外国では韓国以外ないそうだ。
東京の前に仙台に5年居たそうだから、
好きになってしまったみたい。

Jr.とSun(息子)の違いとか。


いろいろ話したが、僕は英語が話せない。


ももたろう・聖蹟桜ヶ丘店@多摩

2008年10月20日 21時40分03秒 | 多摩市
今日はサラダが食べたい。


自宅の駅を降りて、駅前をブラブラする。

ここ、入ってみるか?




ももたろう・聖蹟桜ヶ丘店

東京都多摩市関戸2-40-2 興進ビルB1
042-373-5912
始発まで営業

公式ホームページはこちら





屋でなく家になっている。
大手の居酒屋チェーン店もあるが、そういう店はあまり選ばない。

と思って入ってみたら、
似たような造りの大きな店だった。

随分にぎやかだなぁ。
学生の飲み会か。


特大サラダ。500円。
おお、これだよ!求めていたのは!




運ばれてきた。

デカイぞ!ご飯どんぶりと言うよりラーメンどんぶり位ある。
ガブガブ食べてやる!


10分経過・・・


半分も減らない。
こりゃ、休憩したら食べ切れないかも。
飲まずに食べる。


10分経過・・・


まだなくならない。
ちょっとお腹がきつくなってきた。
お口直しにレバー串焼を食べる。


10分経過・・・もっとか?

やっと食べ切った。フゥ~。
ちょっと休憩して時計を見ると、店に入って50分経っている。

お腹パンパン。
これじゃ飲めないな~。

と言いつつ、生茶ハイ。


もう食べれないから飲むだけ。


会計の時に特大サラダは何人分かと聞いたら、4人分だった。