※ 2007-08-26 23:49:51 | ジャンプ サムライうさぎの「生米」という単語に「オレの生米で穴だらけにしてやるよ」を連想する人が結構いるらしい。 wikipedia:ツギハギ漂流作家 詳細すぎ。 二度と思い出すことのない漫画だと思っていたのだが…
立海大来たァーッ! 2007-03-19 21:14:34 | ジャンプ 柳生の「このワカメ野郎」とかも注目だがここに来て赤也第3形態?! 血の目潰しまで使って、次は時間停止能力か何かなのか?!!! 熱 い。久しぶりに立海が出るだけでこんなに盛り上がるとは。 さらに次戦は仁王がついに真の力を見せる気だ。まさかヅラを外すと柳になるとかそんなオチなはずはないがキングクリムゾンで試合飛ばしだったりはするなよと。
たまにはジャンプ 2006-05-30 01:15:48 | ジャンプ なんか半分くらいしか読んでない気がする。 銀魂の頭脳戦は相変わらず神。 ケツからの出血を格好良く描ける漫画家なんて他にいるか? ネウロも強烈な捨てキャラ投入でものすごいインパクト。よくこれだけの変態が出てくるもんだと思う。ボーボボのアシをやってたのも納得だ。「ただの暗記だ!!」 矢吹先生のエロ漫画は次週がテニス部だということが最大の懸案事項だと思う。 だってテニスだぜ。 うぉらぁ!!どらぁ!!んだらぁ!!うおおおらぁっ!! 錬金のドラマCD出てるんだった。
悲しき運命を目撃せよ! 2006-01-08 01:01:16 | ジャンプ 「ねームーミン沖田を殺せ」 カインの作者の読みきりが結構読ませる内容だった。やっぱり。 この人は化ける可能性を秘めてると思うんだけどそもそも今の連載陣を見てるとカインで十分だった気がしないでもない。 でもどうしたってカインが面白くなるわけじゃないんだ。 「壮大なる運命のストーリー!!」って単行本の煽りは相変わらずで安心した。 許斐先生の怪我でいきなりぶっちぎれるテニス。いつもどおりじゃん…
「ジャンプは燃えるゴミでいいはずだ」 2005-12-28 00:06:40 | ジャンプ なんだよー 燃えないんだよー しかし今週の神楽の足元が崩れ去るコマを見て空知先生は天才だと思った。 銀魂のDVD通販やってるじゃん!