イエス・キリストの福音をご紹介します。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

教義と聖約85:1-5 日曜学校の個人的な勉強メモです。

2021-08-05 14:12:08 | 日記

教義と聖約85:1-5

Doctrine and Covenants 85:1-5


1 主​が​任命​された​主の​書記の​義務​は、歴史​を​記録​し、シオン​で​起こる​すべて​の​こと​に​ついて、また​財産​を​奉献​して​ビショップ​から​律法​に​かなって​受け継ぎ​を​得る​すべて​の​人​に​ついて、一般​教会​記録を​書き残こす​こと​で​ある。


1 It is the duty of the Lord’s clerk, whom he has appointed, to keep a history, and a general church record of all things that transpire in Zion, and of all those who consecrate properties, and receive inheritances legally from the bishop;

2 また、彼ら​の​生活​の​様子や、彼ら​の​信仰​や、行い​に​ついて​も、また​受け継ぎ​を​得た​後​に​背教​する​背教​者に​ついて​も、記録​を​書き残す​こと​で​ある。


2 And also their manner of life, their faith, and works; and also of the apostates who apostatize after receiving their inheritances.

3 神​より​与えられた​神​の​律法に​かなった​奉献​に​よって​自分​の​受け継ぎ​を​得ない​者​が、の​民​と​ともに​その​名​を​登録​される​こと​は、の​御​心​と​戒め​に​反する。神は​報復​と​焼き払い​の​日​に​対して​その​民​を​備える​ため​に、彼ら​に​什分​の​一を​納め​させよう​と、その​律法を​与えられた​の​で​ある。


3 It is contrary to the will and commandment of God that those who receive not their inheritance by consecration, agreeable to his law, which he has given, that he may tithe his people, to prepare them against the day of vengeance and burning, should have their names enrolled with the people of God.


4 また、彼ら​の​系図を​書き残して​は​ならず、教会の​いかなる​記録​や​歴史​の​中に​も​それ​が​見いだされる​こと​が​あって​は​ならない。



4 Neither is their genealogy to be kept, or to be had where it may be found on any of the records or history of the church.

5 の​律法​の​書​に​彼ら​の​名前​も、父の​名前​も、子孫​の​名前​も​見いだされる​こと​が​あって​は​ならない、と​万軍​の​主​は​言われる。


5 Their names shall not be found, neither the names of the fathers, nor the names of the children written in the book of the law of God, saith the Lord of Hosts.

---------------------------------------------------

(ここからは、The ScripturePlus app の注釈になります。

青字は教会の公式な翻訳です。

その他は、個人的な翻訳になります。)

--------------------------------------------------

この節で述べられている主の書記は、教会歴史家のジョン ホイットニーです。


The Lord’s clerk referred to in this passage is John Whitmer, the Church historian.


彼はシオンの聖徒たちの歴史をつけるように命じられています。それには、奉献してミズーリの監督、エドワード パートリッジから受け継ぎを受けた人々が含まれます。


He was directed to keep a history of the Saints in Zion, including those who consecrated and received inheritances from the bishop in Missouri, Edward Partridge.


ホイットニーは、また奉献した後で教会を去った人々も記録するように指示されています。


Whitmer was also directed to record those who left the Church after entering into consecration.


主は早い時から、もし奉献して後に教会を去る人がある時、何が起きるについて指示を与えられていました。


The Lord had earlier given instructions about what was to happen if a person left the Church after entering into consecration.


個人は彼らに与えられた管理人の職を保持することが許されていました。しかし主に奉献された彼らの富の部分については教会に残っていました。(教義と聖約51:4-6;54:4-5)


The individual was allowed to retain the stewardship that was given to them, but the portion of their means that had been consecrated to the Lord remained with the Church (D&C 51:4–6; 54:4–5).


ここでの什分の1の言及(教義と聖約85:3)は什分の1の律法とは同じではありません。

それは後に1838年7月に与えられて(教義と聖約119),もっと一般的な什分の1の律法として明らかにされています。


The reference to tithing made here (D&C 85:3) is not the same as the law of the tithe, which was later given in July 1838 (see D&C 119), and appears to be a more general reference to the principle of tithing.


不幸にも、人々が時々教会を去るのは事実です。

Unfortunately, it is a fact of that people sometimes leave the Church.

必ずしも福音の聖約を交わした全ての人が聖約を守り続けるわけではありません。

Not everyone who makes gospel covenants will keep them.

時に教会はまた、重大な罪や背きの理由で個人から教会員資格を取り消さなければなりません。

At times the Church must also withdraw membership from individuals because of serious sins or transgressions.[1]

この啓示で教えられるように、教会を去ることは、教会の会員であることから来るたくさんの祝福を失うことになります。

As taught in this revelation, leaving the Church causes an individual to lose many of the blessings that come from being a member of the Church.

そのような行為はたやすく行われてはなりません。

Such actions should not be taken lightly.

これらの行いは、また去る人々の愛する人々を心を痛めることになります。

These actions can also cause heartache for the loved ones of the person who leaves.


人々が教会を去る時、私たちにはつらく苦しくても、また違った道を選んだ人々を親切に対応することを覚えておかなければなりません。

Even though it can be difficult for us when people leave the Church, we should also remember to deal gently with those who have chosen a different path.


ディーター・F・ウークトドルフ管長は、助言されています。

" わたしたちの教会は個人の選択の自由をとても大切にしています。疑問を問いかけ,答えを探し求めた一人の少年によって回復されたこの教会では,真理を心から探し求める人々に敬意を払っています。

President Dieter F. Uchtdorf counseled, “In this Church that honors personal agency so strongly, that was restored by a young man who asked questions and sought answers, we respect those who honestly search for truth.


わたしたちの愛する教会とわたしたちの見いだした真理から旅半ばで去って行く人々を見るとき,わたしたちはひどく落胆しますが,良心の命じるとおりに全能の神を礼拝する個人の権利を尊重しています。その特権を求めるのはわたしたちも同様です。"


It may break our hearts when their journey takes them away from the Church we love and the truth we have found, but we honor their right to worship Almighty God according to the dictates of their own conscience, just as we claim that privilege for ourselves.”[2]


もし、私たちが教会を去った人々を愛しつながりを築き続けるならば、私たちは、彼らとつながっているときに主の道具となることができます。

If we continue to love and build our relationships with loved ones who leave the Church, we can be instruments in the Lord’s hand in holding on to them.


ウリセス ソアレス長老は、教えています。

" 別の道を選ぶ人がいる理由をすべて理解することは困難です。

Elder Ulysses Soares taught, “It is hard to understand all the reasons why some people take another path.


このような状況にあってわたしたちができる最善のことは,ただ,彼らを愛して抱き締め,彼らの幸せのために祈り,そして何を行い,何を言うべきか知るために主の助けを求めることです。

The best we can do in these circumstances is just to love and embrace them, pray for their well-being, and seek for the Lord’s help to know what to do and say.


彼らの成功を一緒に心から喜んでください。

Sincerely rejoice with them in their successes;


彼らの友となり,良い点を探してください。

be their friends and look for the good in them.


彼らのことを決して諦めずに,関係を保ってください。

We should never give up on them but preserve our relationships.


決して拒絶せず,不当に裁かないでください。

Never reject or misjudge them.


ただ彼らを愛しましょう。

Just love them!


放蕩息子のたとえが教えているのは,子供たちは本心に立ち返ると,家に帰りたいと思うことがしばしばあるということです。

The parable of the prodigal son teaches us that when children come to themselves, they often desire to come home.


愛する人々にそのようなことがあれば,放蕩息子の父親が行ったように,思いやりに満ちた心で彼らのもとへ走り寄り,その首を抱いて口づけしてください。

If that happens with your dear ones, fill your hearts with compassion, run to them, fall on their neck, and kiss them, like the father of the prodigal son did.”[3]



[1] See General Handbook, 32.11.4.

[2] Dieter F. Uchtdorf, “Come, Join with Us,” October 2013 General Conference.

[3] Ulisses Soares, “How Can I Understand,” April 2018 General Conference.⇒2019年4月の総大会のようです。

--------------------

※お読みいただいてありがとうざいます。

教会では、日曜学校は、クラスで教えてもらうのではなく、自分で勉強しなさいと教えています。

日曜学校のクラスでは、各自が学んだことを、お互いに教え合い、互いに教化し合うように推奨されています。

従来型の1人の先生が熱心に勉強して生徒にポイントを教え込むことから脱却するように推奨されています。