goo blog サービス終了のお知らせ 

イエス・キリストの福音をご紹介します。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あらゆる災害を防ぐひとつの方法

2024-05-18 10:34:52 | 日記
モーサヤ7章
31 また、『わたしのたみは、もしけがれをまくなら、すみやかなめつぼうをもたらすひがしかぜまねくことになる』とわれる。

31 And again he saith: If my people shall sow filthiness they shall reap the east wind, which bringeth immediate destruction.

------------------------------------
創世記41章
23 そののち、やせおとろえて、東風ひがしかぜけた七つのてきたが、

23 And, behold, seven ears, withered, thin, and blasted with the east wind, sprung up after them:

-------------------------------
エゼキエル27章
26 あなたのこぎらはあなたを大海たいかいなかすすめ、うみなか東風ひがしかぜがあなたのふねやぶった。

26 ¶ Thy rowers have brought thee into great waters: the east wind hath broken thee in the midst of the seas.

---------------------------
ヨナ4章
8 やがて太陽たいようたとき、かみあつ東風ひがしかぜそなえ、また太陽たいようがヨナのあたまてらしたので、ヨナはよわりはて、ぬことをねがってった、「きるよりもほうがわたしにはましだ」。

8 And it came to pass, when the sun did arise, that God prepared a vehement east wind; and the sun beat upon the head of Jonah, that he fainted, and wished in himself to die, and said, It is better for me to die than to live.

-----------------------------
モーサヤ12章
6 また、わたしは、かれらのなかひょうらせ、かれらをたせよう。かれらはひがしかぜにもなやまされるであろう。また、昆虫こんちゅうかれらのおそい、こくもつうであろう

6 And it shall come to pass that I will send forth hail among them, and it shall smite them; and they shall also be smitten with the east wind; and insects shall pester their land also, and devour their grain.

------------------------
人々が、神を忘れ、悪事にふけるとき、
神が罰せられるのが、東風と理解できます。

east wind を検索すると

"Finally, I examine two mentions of “east wind” as a punishment from God in the Book of Mormon—Mosiah 7:31 and 12:6"

(上の抜粋は、以下からです。)


あらゆる災害を防ぐひとつの方法は、人々が、この全宇宙を支配する神がおられることを信じ、その戒めに従うことです。
神さまの最大の戒めは、以下です。

----------------------------------

マタイ22章

35 そしてかれらのなかのひとりの律法りっぽう学者がくしゃが、イエスをためそうとして質問しつもんした、
36先生せんせい律法りっぽうなかで、どのいましめがいちばん大切たいせつなのですか」。
37 イエスはわれた、「『こころをつくし、精神せいしんをつくし、おもいをつくして、しゅなるあなたのかみあいせよ』。
38 これがいちばん大切たいせつな、だい一のいましめである。
39 だい二もこれと同様どうようである、『自分じぶんあいするようにあなたのとなびとあいせよ』。
40 これらの二つのいましめに、律法りっぽう全体ぜんたい預言者よげんしゃとが、かかっている」。
------------------------------
モルモン書 モーサヤ2章
22 よ、かみがあなたがたにようきゅうしておられるのは、かみいましめをまもることだけである。そしてかみは、いましめをまもるならばこのさかえるとやくそくしてくださっている。かみいちわれたことはけっしてへんこうされないので、あなたがたがかみいましめをまもれば、かみはあなたがたをしゅくふくし、さかえさせてくださる。
----------------------------------
自分だけのあるいは自分の身内だけの利益を求めて、悪事を働いている人々は、悔い改めなければなりません。
悔い改めず、悪事を続けるならば、この世でも不幸を招き、死後も地獄に行くことになります。
この人生を自分勝手に生きることは間違いです。神さまの戒めを守ることが大切です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。