種が飛ばされてきたのか庭の花壇でもないところに勝手にはえ始めたタカサゴユリ。
写真は去年咲いた花。
いつユリ植えたのなんてあまり庭に興味のない次女までがユリの花は気に入っていた。

今年も順調に出てきてたんだけど。強い雨に打たれて倒れて折れてしまった。

しかも3本。

勝手にはえてきたものとはいえ、ここ数年毎年花を咲かせてくれているし、そして毎年蝉の抜け殻が(これも昨年の写真)。

抜け殻と開花で何となく庭の風物詩になっていて。ちょっと悲しい。

ひとつは花壇に挿してみた。

残りは水を入れたバケツにしばらく置いて。

今年も順調に出てきてたんだけど。強い雨に打たれて倒れて折れてしまった。

しかも3本。
残ったのはひとつだけ。

勝手にはえてきたものとはいえ、ここ数年毎年花を咲かせてくれているし、そして毎年蝉の抜け殻が(これも昨年の写真)。

抜け殻と開花で何となく庭の風物詩になっていて。ちょっと悲しい。
残った1本は倒れないように大事に育てよう。
そして、折れてしまった3本だけど。
まだ元気だし。捨てるのはやめて。

ひとつは花壇に挿してみた。
昔この方法てアボカドを復活させた。

残りは水を入れたバケツにしばらく置いて。
植物の再生能力にかけてみる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます