goo blog サービス終了のお知らせ 

放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

久しぶりに東京駅へ

2024-12-06 22:03:00 | 日記
用あって、久しぶりに東京駅へ行った。会社員やら旅行客?外国人も多く。駅構内のおみやげ物屋さんは「最後尾」と書かれた札を持つ人。



用事は八重洲口のビル。
すごいね。



再開発も進められていて。



不動産会社に勤める友だち言っていたけど、人手不足で工事延期なんてところがたくさんあるって。
東京駅や新宿駅の再開発で大変なのか。


でも、コロナで在宅勤務が普通になり、オフィスから出る企業が増えている。自分の勤めていた横浜のオフィスも1フロア返したからね。事務所がいらなくなったからね。
親会社もそうだよ。都心のビルから撤退した。
オフィスビル大丈夫なのかなって。余計な心配かな?


久しぶりに見た都心の風景。お上りさんになっちゃったな。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も月を追いかけていた | トップ | 都内その後 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道方面に (Cakeater)
2024-12-07 14:16:18
現場作業員が流れて(賃金が1.5倍)首都圏に残るのは会社やめられない「社員」と外国籍作業員ばかりらしいです。若い日本人作業員でも何重もの下請けだから、月14万円の給料で残業代ははらわれない常雇契約なんて普通にあるので、流動率は高い。
普通に見える日本人ワーカーは所詮他人事で聴かないふり。そのうちそういう自分たちの足元をさせてくれるところの現実を忘れる。
そういう世の中になってしまった。haha
返信する
訂正 (Cakeater)
2024-12-07 14:19:32
>Cakeater さんへ
>北海道方面に... への返信
足元をさせて
ではなくて
足元を支えて
でした。
返信する
Unknown (fennel-tea50)
2024-12-07 18:39:18
@hisamtrois_e
北海道とかに流れるんですか。
確かに首都圏は外国人作業員多いですね。
人手不足と材料不足で工事遅れるところが多いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事