10日もの長い期間お休みをいただきありがとうございました。ずっと興味があったヴィパッサナー瞑想をしてきました。
初めてこの瞑想を知ったのが5年前のこと、患者さんが行かれていたのを聞いたのが始まりです。その時は特にどうも思わなかったのですが、ここ数年の間に京都や千葉でこの瞑想をされた方に複数お会いし興味が出ておりました。
始めはヒッピーみたいな人や宗教にはまっているようなエキセントリックな方が多いのかと思っていましたが、出会う皆さんは経営者の方が多く、まじめにお仕事をされておられる方ばかり。そりゃあそうですよね、会社員だと10日も休みを取れませんから。
私も10日は長すぎるのでずっとためらっていましたが、この機会に行かなければ一生行くことは無いだろうという思いにいたり、重い腰を上げた次第です。
この瞑想についてですが、、
- 10日間だれとも口をきかないし目を合わせてもダメ
- 通信手段は没収
- メモ帳や本も持ち込み禁止
- 午前中5時間、午後は7時間、ただただ座り続ける
結構厳しく思われるかと思いますが、人と話をしなくていいのは実はとっても楽なことでした。人に干渉しないし干渉されないのがこんなに楽だと思いませんでした。
瞑想を実際にやってみて思ったことでまず第一に挙げたいのは「足がとても痛い」ということです。これはかなり辛かったです。
でもこれだけ自分の体を見つめたことはありませんでしたし、全体としては行ってとても良かったです。
なんだかいかがわしい宗教チックな感じに思われる方もおられるかもしれないと思ったのでここで話をするのをためらっていましたが、自分を見つめる作業、今この瞬間こそが大切だということ、自分は今のままでいいんだということ等々、自分への見つめ方が変わった感じがしているところです。
2013年の今頃に書いたブログです(2013年12月10日)
2012年の今頃のブログです(2012年12月10日)
衣笠選手の話等を書いていたのですね。イメージはとっても大切だと。
2007年の今頃のブログです(2007年12月10日)
そりゃぁそうですよね。鍼灸って皮膚を作りなおすわけですから…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます