学生時代、バイト先の植物園では愛人かと間違われるほど何夜も共にし、そしてボコボコに飲まされ続けた大先輩であるジャズトロンボーン奏者Tommyが昨年12月8日、初の国内録音となる新作「Like a Jellyfish」をリリース。
前作CDはアメリカやイタリアのメンバーとのレコーディングだったために実現できなかったので、初の発売記念ツアーです。
ピ . . . 本文を読む
今日は関西で活躍するトロンボー奏者「Tommy」のサードアルバム発売のお知らせです!
初の国内録音であり、Tommy自身によるセルフプロデュースによるもの。
前回のアルバムは↓↓↓
Five Spot After Dark~Tommy in New York~ 2007年12月30日のブログより
もちろんこれもお勧め!!!
京都府立大学応援団吹奏楽部の一員だった私は . . . 本文を読む
本日9時放送のドラマ「朝日放送 | 検事・鬼島平八郎」に濱田岳君が出演します!ダウンタウンの浜ちゃんとは「一人ぼっちの君に」以来の共演(ですよね?)です。早く帰らなきゃ!とかいいつつ今日はこれから20時半までノンストップで治療だ~!!がんばろ~っと!! . . . 本文を読む
詮索されるのは面倒くさいので終わったら消去しちゃいますが…明日笑っていいともテレフォンショッキングに濱田岳君、出演しま~す。 で…花輪贈っちゃいました~ (^_^)v おおした鍼灸院で… テレビに写るかな… 楽しみで~す! . . . 本文を読む
おおした鍼灸院
自分では方言出ないと思っていたのですが、単語によってはどうしても方言が出てしまいます。
たとえば「緑」
広島だと、「みどり」の「ど」にアクセントがあります。
これはなかなか直りませんね(直す気は無いのですが…)
ただ、広島弁話す方といると、いつの間にか広島弁話しているので、三つ子の魂百までとはよく言ったものです。
&nbs . . . 本文を読む
患者さん、初めての広島出張。
接待で入ったスナックでカラオケで、広島しばりで歌おうかと…
?広島しばり?
知らなかったが、広島しばりとは広島県ゆかりの歌手だけで歌うことらしい
そういうカラオケもありなんだ~?
永ちゃん、吉田拓朗、西條秀樹、浜田省吾、ポルノグラフィティ、奥田民生等々、結構広島出身の歌手はいるん . . . 本文を読む
3月19日より医療保険のAflacの新テレビCM「まねきねこダック(7)新入社員」篇がオンエアされています。
今回宮崎あおいさんと競演するのが演技派として注目されている若手俳優、濱田岳君!
Aflac CMギャラリー テレビCM
まねきねこダック 新入社員篇(2010年3月~)
日本テレビ系列「ザ!鉄腕!DASH!!」毎週日曜日19:0 . . . 本文を読む
皆さんご覧になりましたか?
映画「ゴールデンスランバー」
読んで見るか、見て読むか……
どうしようかと思っていましたが、抑えきれず読むことに。
これで映画化された伊坂作品は全部見にいっていることになるな。
「アヒルと鴨」は読んで見に行き、「フィッシュストーリー」は読まずに見に行き、今回が「ゴールデンスランバー」。
&nbs . . . 本文を読む
妊婦さんが多いので、今年は月齢カレンダーを購入しました。
それも1年を通して月齢がわかるものです。
とはいえなかなか外に出る事ができないので、文具に通じる患者さんにカレンダーを頼みました。
それで買ってきてもらったのがこの写真です。
なかなか素敵でしょ!
The Museum of Modern Art (MoMA) のものです。
ニューヨークにある美術館だから、日本時間 . . . 本文を読む
このネタ、皆さん知っていますでしょうか? 昔、NHKのFMで金曜の午後に放送されていた番組で、渡辺徹がパーソナリティーを務めていた『おしゃべりクラシック』という番組がありました。前に勤めていた治療院はNHK-FMをかけていたので、よく聴いていた番組です。その中に「こんだらコーナー」というタモリ倶楽部でいう「空耳アワー」のようなものがありました。その中で紹介されたモーツアルトのレクイエム、 . . . 本文を読む