goo blog サービス終了のお知らせ 

Fe・BLAST

Fe・BLASTの日常をお届け!

オイルキャッチタンク

2011年07月19日 01時21分55秒 | 日記

皆様、こんばんみ

最近、良く見掛けるの、ですが、レーシングキャブを、取りつけて、ブローバイガスの、ホースを、大気解放に、している、車両を、良く見掛けますが、車種に、よっては、オイルを、結構、吐き出す場合も、あるので、オイルキャッチタンクの、取りつけを、オススメします。


ノーマルは、エアクリーナーBOXに、戻しているので、問題ないですが、エアークリーナーを、取り外して、ホースを、そのまま、エンジン下などに、たらしていると、結構リヤタイヤなどに、オイルが、ついたりしている、車両を、見掛けます。

レデューサーなど、取りつけている車両なども、ノーマルに、比べて、ブローバイガスを、戻さない為、オイル成分が、出ます。

しかし発売されている、オイルキャッチタンクは、汎用品が、多いので、ステーなどを、製作しなくては、ならない場合が、あります。

当店では、各種 溶接機なども、完備してますので、ステーなどの、製作も、ご相談ください。











最近、巷で、大流行の、
エフブラステッカー

ステーなどを、造ると、まもなく プレゼント(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。