goo blog サービス終了のお知らせ 

Fe・BLAST

Fe・BLASTの日常をお届け!

オイルならし

2021年03月11日 12時36分00秒 | カワサキ
オイルメーカーを○○○から
スピードハートに変更!

オイルパンも外してリフレッシュ!


それでも100%取り除けないので
オイルならしを500キロ!


スピードハート ストイック2nd&リバーレのブレンド
注入。

車両は空冷Z1000R


折れるんだ!?

2021年03月11日 00時51分00秒 | カワサキ
車検でメンテで試乗で違和感、
アクセルオフで
そしてオン!で
微妙だが何か気になるなぁ

調べてみたら

オールターネーター(ダイナモ)をはめ込むために使用するダンパーカップ固定ボルトが
ポッキリ、折れてる!

ダンパーゴムが有るからさほど異音も少なかったのかな!
こんな所折れるんですね!
初期型ゼファー1100もなんだかんだ30年ですからね、
何があってもおかしくはないっすね!


年式的にこれからの事も考えてオールターネーターも交換!




2020/07/30 意外と知らないエアージェット

2020年07月30日 18時30分00秒 | カワサキ


CB400フォー キャブセッティング!
まずは カム周りの点検!

エアージェットを交換してキャブセット
するショップ又はブライベーターは
少ない様ですね!

大事なパーツです!
ここをいじると化る車両も大半!
特に小排気量は、ぜひ!
さわってほしいですね!
パワー、音質、プラグ焼け、油温!
是非!!!
モニタニングしてみて!




ZRX

2020年06月29日 12時43分00秒 | カワサキ





ZRX1200ダエグ車検でお預かり!
パーツ代で車両がもう一台買えますね^_^
細かい詳細はまた、ご紹介しますね。
黒はZRX1200S!
この車両もタマが少なく珍しい車両です!
ビキニカウルに比べですステアリングが軽くZRX特有の切れ込みがすくないですね!
フレームマウントカウルがステアリングの特性に大きく左右される事を感じます!
カウルが程よく大きいのでツーリングも楽ちん!!!