遥か彼方へ

行きかう年は旅人なり
いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず
我、前だけを見据え最期まで走らむ

棒ノ嶺登山は コロナにも花粉にも負けず

2022年03月22日 | 山旅

3月21日(月)

 

この花はな~んだ?

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

 

▲ 昨日からここに前泊しているが

朝になると、そして誰もいなくなった。いつものようにボクのクルマだけだ。

準備完了、出発!! 8:50AM

 

 

▲ 地元の山、天皇様も登った 棒ノ嶺(ぼうのみね)に登る。

標高969mで標高差716m。体力測定には十分な負荷がある(笑)。

①さわらびの湯P ⇒ ②白谷沢登山口 ⇒ 白谷沢 ⇒ ③岩茸石 ⇒ ④権次入峠 ⇒ ⑤棒ノ互の往復コースで。

 

▲ 名栗湖・有間ダムの周囲を歩いていく

 

 

 

▲ 白谷沢(しろやさわ)登山口へ 9:16AM

駐車場から30分ほど要する。歩きたくない方は横に6台ほど停められるPがある。キャンカーではちょっと無理。

 

 

▲ 戦後植林された杉林をしばらく登っていく。

 

 

 

▲ 右横下には白谷沢の流れが見えてきた。

先ほどの名栗湖へ流れ込む。

 

 

 

▲ 白谷沢そのものの徒渉が始まる

徒渉といっても水流はそれほど多くは無いから、滑っても流されることは無い。脚を濡らすだけ。

 

 

▲ この白谷沢の最大の見せ場、ゴルジュへ到着。

ゴルジュとは両サイドが岩壁に挟まれている箇所。

 

 

▲ 前回は左側の木の上を伝ったが、今回は左側の岩が濡れてないのであの上を伝っていこう。

 

 

 

▲ 岩の回廊ゴルジュの先には、岩段が見える。

あそこも、イヤなんだよな(笑)。

 

 

 

▲ 岩段は左のチェーンをたどりながら登っていく。

岩段は左に巻いて行き足元の注意が続く。

 

ゴルジュと岩段の2カ所を過ぎると、普通の山道に戻る。

左には沢が水流を少なくして流れる。先にボクを追い越していったオジサンが、淵でかがみこんで写真を撮っている。

 

▲ こんな花を撮っていた。

ずいぶん小さい花だ。1cmにも満たないだろう。普通の人なら絶対見つけられない、ていうか目にとまらない。

 

何の花ですか?

▲ ハナネコノメだと教えてくれた。

ボクも撮って、ハナネコノメ、ハナネコノメ・・と覚えられるようにつぶやいていたが、まもなく忘れてしまった。

幸いブログを書く前、他のブログ記事に紹介されていて、あ、コレコレ。

ハナネコノメは「花猫の目」。白猫の赤い目ということか。山の花でいつも思うのだが、神は細部に宿る。

 

棒の嶺は何度も登っているが、花とは全く無縁の山、不毛の山(笑)と思っていたが、こんな花がひっそりと咲いていたのだ。人生は発見の連続だ。

 

白谷沢が終わって、林道を横切って、大雪で潰れた東屋跡を越えて登っていくと

▲ ③大きな岩茸石(いわたけいし)の前を右折して

 

 

▲ あとは、杉林の根が延々と露出した歩きにくい、尾根を登っていく。

 

 

 

▲ やっと、頂上広場に到着。

こんなに多くの登山者をここで見るのは初めて。

 

 

▲ 棒ノ嶺頂上 969m 11:40AM

出発してから3時間ほどたっていた。

 

 

▲ 奥武蔵の山並みが広がる。

左端の尖った山のどっちかが秩父の武甲山。

 

 

 

▲ 手前のヤマザクラがあと1カ月で咲くだろう。

 

ほとんどが、10代~20代とおぼしき男女。今日は祭日だもんね。みんなジジを追い抜いて登っていった。して、ジジの座るところが無い!

 

▲ 岩の片隅にちょこっと尻を乗せて

いつもの弁当とコーヒーを頂く。気温は5度C。空は雲が多くなった。

あっちこっちで、くしゃみやら咳の音が聞こえてくる。

それでも1時間弱、頂上でゆっくりしていた。

 

下山。12:28PM

▲ 一人で登ってきた女性のかた

腰から大きな透明のプラ袋を下げていた。中には丸めたティッシュがいっぱい詰まっていて・・。

ああ、ご苦労なこった。この山はスギ林の山だからなあ。

それでも登りたい。

コロナニモマケズ、花粉ニモマケズ、そしてボクの場合は歳ニモマケズ、

東に見晴らしのイイ山アレバ行ッテここが一番と書キ・・

追加:腐朕ニモマケズ

 

▲ 白谷沢登山口へ無事戻ってきた。14:19PM

一度、登山道で足をすべらして、尻もちをついた。じーさんあぶねーな。(杖は2本も持っているが)

 

 

 

▲ 駐車場まで戻ってきた。14:47PM   

約6時間の山行。心肺機能、脚足機能、共に問題なし。スピードは落ちているがしょうがない。スピードと安全はもうトレードオフだから。今シーズンもイケルかな。

さわらびの湯は、今日も混んで入場制限をやっている。3連休中だからな。

 

自宅のお風呂にしよう。

かーちゃん、帰るでー。

メールを入れた。

 

 

 

 



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
標高差716m ()
2022-03-23 21:02:29
こんばんは。

相変わらず軽快ですね。
今年も心肺機能も快調、健脚そのものですね。
棒ノ嶺ですか
うかうかしてないで私も春山スタートさせねば・・
でも桜は間もなくだし
雪は降ったし
寒いし
こちらは何ともだらしなく、平地ばかりを徘徊しています。
返信する
Unknown (さくらもち)
2022-03-24 09:46:35
コロナは概念でしかありませんから。
返信する
◇信さん、おはようございます◇ (旅人)
2022-03-24 10:26:58
>でも桜は間もなくだし雪は降ったし寒いし平地ばかり徘徊・・~
いいじゃないですか。高いところに行くだけが能ではないですよ。リタイヤ後は、メニューが満載、選択肢が色々、時間もいっぱい。お好きな時にお好きなことをが一番。三毳山カタクリへもうすぐ行かれるのでし?。先遣隊のレポを楽しみにしています。
返信する
◇さくらもちさん、おはようございます◇ (旅人)
2022-03-24 10:38:24
>コロナは概念でしか・・~
まさにおっしゃるとおり、幸い多くの日本人には概念でしかありません。自分のリアル体験にならないように、手洗い、うがい、外食は避けて、サンミツは行かない・・他にまだ何がありましたっけ(笑)。自分の選んだ回避方法でがんばりましょう。それが可能な自由な日本です。
返信する
Unknown (けーご)
2022-03-27 09:11:25
こんにちは。もう春ですね。
東村山は駅前の通りに桜が咲き始めました。
昨日今日の大風で心配ではありますが。

山登りも良い季節ですね。結構人も多いですよね。皆さんやっぱり家でじっとしているのには限界がありますよね。

これからいい季節ですね♪
返信する
けーごさん、こんにちは (旅人)
2022-03-27 11:10:03
>東村山は駅前の通りに桜が咲き始めました~
そうですか。私も先ほどウオーキングに出ましたら小学校の桜並木が6分咲きぐらいかな、咲いていましたよ。もう一気に咲くでしょうね。

>皆さんやっぱり家でじっとしているのには限界がありますよね~
さあ、皆さん一般大衆はどう動くか(笑)。その結果どーなるか・・ とひと事のように言ってますが(笑)。残念ながらウイヅコロナ注意は続けたほうがいいでしょうね。

>これからいい季節ですね♪ ~
分かってます。それでもまだ志賀高原へ最後に行くべきかどうか迷っている煩悩多き旅人さんです(笑)。
返信する

コメントを投稿