#ハナネコノメ 新着一覧

風布川のネコノメソウたち
ハナネコノメ ちょっと遅かったかぁ…。 3月31日(月)は寄居町風布の日本の里へ。里山体験プログラム「春の風布川」の事前調査に行ってきました。でもその前に、風のみちのハナネコノメも見てはおか

小仏川沿い~蛇滝口~高尾山へ(5) 2025年4月
ニリンソウ(二輪草)花を2個付けることからついた名ですが、1個や3個のこともありますし、花...

裏高尾周辺を散策
裏高尾周辺で見た花(2025..3.28):花猫の目、次郎坊延胡索、立坪菫、小菫、猩々袴、片栗、百...

R7.4.12 棒ノ嶺白谷沢コースの花探しは超楽しかった (12日その1)
少し前までは朝霧高原でパール富士を狙うつもりだったが、天気予報を見て断念した。それなら...

春、可憐な花たち。
続・東京薬用植物園に春がきた⚫︎桜モードに押され気味な日々ですが忘れてしまいそうな植物園...

厚木・不動尻のミツマタ群生と鐘ヶ嶽のバリ山行
3月23日(日)不動尻のミツマタが満開らしいと聞いて、慌てて今朝出動。現地までは高速圏央道を使えば、1時間ちょっとで着くはず。▲ 現地に着いた時は10時前。しかし、

ハナネコノメ
ハナネコノメ

ハナネコノメ
去年は撮ることができなかったハナネコノメ、今年はどうしても撮りたくて撮りたくて♪で・・・...

R7.3.20 小下沢のハナネコノメは見頃前だった (20日その1)
今シーズン1回目のハナネコノメ撮影は14日に蛇滝と日影沢で探した。YAMAPレポには木下沢でも...

山の記憶~春のトレジャーハンティング~
皆さん、こんばんは。2025年3月16日、日曜日。 雨。寒の戻りで、冷たい雨の一日でした。今日...

高尾のハナネコノメ 今年も 2025.03.14
遅れていたハナネコノメの開花が進んできました。- 昨日は5月の陽気になり、スギ花粉も大爆発?遅れていたハナネコノメの開花も 少しは進ん...