久々のPCトラブルネタ。
今週とある日、いつものようにPCを操作してたら、、、
何かダブルクリックでファイルを開くのが遅い。
遅いといっても多分1秒位の待ち時間?なんだけど、普段
大体のファイルは一瞬で開くから非常に気になる。
で、ダブルクリックだけじゃなく、右クリックメニューも
開くのが遅かったりします。でまぁ、いつものように
ググってみて、、、これかな?と思わせるヤツが。
【全種類のファイルでクリック→開くまでが遅い】by教えて!gooです。
参考にしたのはANo.2、3の方の回答。
どうもネットワーク上の他のPCのアプリケーションに
ダブルクリックで開ける関連付けをしちゃうと
どのファイルに対しても開くのが遅くなってしまうらしい。
で、早速regeditを起動して該当しそうなレジストリキーを
探してみると、、、ありました・・・子供(息子)が
よく遊んでるRPGツクール系のキーが、、、
バッチリ¥¥から始まってるヤツです。
聞いてみるとそういえば関連付けしたかな?
なんて曖昧な答え(怒)しょーも無い・・・
んでまぁ、とっととそのキーを削除してと、、、
うーん元に戻りました。どのファイルも快適に開きます。
絵で説明するとこんな↓感じ。
余談ですが、解決に導いてくれたQ&Aですが、
何気に役に立たない回答もありました(汗)
最近は特にどーでもいい回答、
ヒジョーに怪しい回答が増えた気がする今日この頃。
今週とある日、いつものようにPCを操作してたら、、、
何かダブルクリックでファイルを開くのが遅い。
遅いといっても多分1秒位の待ち時間?なんだけど、普段
大体のファイルは一瞬で開くから非常に気になる。
で、ダブルクリックだけじゃなく、右クリックメニューも
開くのが遅かったりします。でまぁ、いつものように
ググってみて、、、これかな?と思わせるヤツが。
【全種類のファイルでクリック→開くまでが遅い】by教えて!gooです。
参考にしたのはANo.2、3の方の回答。
どうもネットワーク上の他のPCのアプリケーションに
ダブルクリックで開ける関連付けをしちゃうと
どのファイルに対しても開くのが遅くなってしまうらしい。
で、早速regeditを起動して該当しそうなレジストリキーを
探してみると、、、ありました・・・子供(息子)が
よく遊んでるRPGツクール系のキーが、、、
バッチリ¥¥から始まってるヤツです。
聞いてみるとそういえば関連付けしたかな?
なんて曖昧な答え(怒)しょーも無い・・・
んでまぁ、とっととそのキーを削除してと、、、
うーん元に戻りました。どのファイルも快適に開きます。
絵で説明するとこんな↓感じ。

余談ですが、解決に導いてくれたQ&Aですが、
何気に役に立たない回答もありました(汗)
最近は特にどーでもいい回答、
ヒジョーに怪しい回答が増えた気がする今日この頃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます