最近、自分のではないが、GmailをOEで使う設定をした時に
どうしても送信エラーになってしまう事があった。↓
受信は出来るんだけどなぁ。
GmailのPOPも有効にしてあるし、
OEのアカウント設定も以下の通りで
間違ってはいないはず。
で、調べてみると、同じ症状の方が解決されてました。
しょうけん's Blogさんのこちら↓のエントリです。
http://pub.ne.jp/yajisan/?entry_id=1005560
原因はGmail上でのアカウントに含まれる差出人の名前と
OEのアカウントに含まれる差出人の名前が同一で無いから、との事。
まずはGmailの設定の“名前”の所に行って
書き写す(笑)又は丸々コピー。
そしたらOEのアカウントの設定の全般タブの
“名前”の所に手入力(笑)又は貼り付け。
これでOK。確認してみると、送信も受信もバッチリです。
うんうん、解決です。
ちなみにこの件を調べてる際、Windows Live Mailでも
同じエラーが出る症状があるみたい。
多分、同じ原因な気がします。検証はしてないけど。
違うかな??
どうしても送信エラーになってしまう事があった。↓

受信は出来るんだけどなぁ。
GmailのPOPも有効にしてあるし、
OEのアカウント設定も以下の通りで
間違ってはいないはず。


で、調べてみると、同じ症状の方が解決されてました。
しょうけん's Blogさんのこちら↓のエントリです。
http://pub.ne.jp/yajisan/?entry_id=1005560
原因はGmail上でのアカウントに含まれる差出人の名前と
OEのアカウントに含まれる差出人の名前が同一で無いから、との事。
まずはGmailの設定の“名前”の所に行って
書き写す(笑)又は丸々コピー。

そしたらOEのアカウントの設定の全般タブの
“名前”の所に手入力(笑)又は貼り付け。

これでOK。確認してみると、送信も受信もバッチリです。
うんうん、解決です。
ちなみにこの件を調べてる際、Windows Live Mailでも
同じエラーが出る症状があるみたい。
多分、同じ原因な気がします。検証はしてないけど。
違うかな??
ありがとうございます!!
大した事を書いてないブログですが、よろしければ
これからもご贔屓に願います^^
丁寧な解説で、本当に助かります。
私も何か情報を発信しなくちゃな、と思いました。
ありがとうございました。
良かったです。
saneyukiさんもぜひ些細な事でも記事にしてみてください!