goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

ホットヨガ体験

2018-01-11 17:42:14 | ママのひとりごと
2年くらい前からやりたいと思っていたヨガ
もう若くないし、1人で行くのも億劫で一歩踏み出せずに居ました

お正月明けの新聞の中に『ホットヨガ体験無料』のチラシ発見
最近運動不足だし、代謝が悪くなった気もするし・・・
と言うことで、思い切って申込みしちゃいました

体験したのは初心者向けの『骨盤調整』

ホットヨガ・・・サウナの中みたい
息苦しくなるイメージでしたが
富士山の溶岩石で作られたスタジオなので
たっぷりのマイナスイオンと遠赤外線効果で心地の良い暑さでした

激しい動きではないけれど、汗が沢山出てきてびっくり
しっかり呼吸を意識して、体を動かすので
汗が吹き出してきても、スッキリ爽快

続ける程に色々な効果がありそうなので
コツコツ通おうとおもいます

思い切って良かった

1月8日はニューイヤーコンサートin南古谷

2018-01-07 08:37:36 | イベント
子供たちの冬休みも明日で終わり
ハルキは部活始まってるけど😜

毎年『成人の日』には川越市にある東邦音楽大学にて
ニューイヤーコンサートが開催されます
地域の学校や団体が合唱や演奏を行うコンサートです

午前は合唱・合奏、午後(1:30~)は吹奏楽部の演奏です
ハルキは吹奏楽部(2時頃~)
ウインドオーケストラ(3時35頃~)の2回演奏します

入場無料なので、興味のある方は是非聴きに行ってみては?
私も行きますよ
ただ、パパは仕事、チサは行きたくないと言っているので
私だけかな

12月の色々②

2018-01-03 12:24:18 | イベント
2017年12月にあったことの続きになりますが・・・

25日は毎年地区の育成会のボーリング大会です
今年は役員もやっているので
景品などの準備から関わりましたよ



チサも参加(ハンデ有り)しましたが・・・
結果は1位でした(約40人中?)
6年生はハンデ無しで参加したので
文句無しの1位ではないですが

とは言え、初めての1位にチサも嬉しそうでした
ちなみに商品は『クオカード』『お菓子詰め合わせ』です




29日は私の仕事が休みになったので
今シーズン初滑りで丸沼高原

出発が遅かったので、滑り始めたのはお昼でしたが
今シーズン初だったので十分でした(笑)



雪が降ったり止んだりでしたが、時折晴れ間も
雪も新雪でキュッキュッ音がして気持ち良かったです



ロープウェイで山頂へ行くと足湯があるんです
・・・が、雪に埋まってました

私にしてはガンガン滑ったので
終わる頃には足がパンパンでしたが
心地の良い疲れでした

帰りはお決まりの温泉へ

年末仕事が忙しく、毎日帰りが遅かったパパ
お疲れなのに、連れて行ってくれて感謝×②

ハルキの部活、子供たちの習い事、私の仕事・・・
今シーズンは2回目があるのか微妙
もう1回くらい行けると良いな

12月の色々①

2018-01-02 10:42:01 | イベント
もう新年になってしまいましたが
2017年12月にあったことをしたいと思います🎵


24日 委託販売先のhappinessさんが
ウニクス南古谷さんの『いろどりマルシェ』に出店したので
半日だけですがお手伝いさせて頂きました



クリスマスイブだったので人出はそこそこありましたが
12月の屋外イベントは寒いですね

夜は家族でプチクリスマスパーティー
私はイベントやら地区のパトロールやらでバタバタしていたので
買い出しはパパ&子供たちにお任せ



パエリヤとサラダだけ作りました
クリスマスケーキは・・・
チサが生クリームが苦手になってしまったので
4種類が一緒になっているケーキにしました

part②へ続く・・・


2018年☆明けましておめでとうございます!

2018-01-01 19:58:33 | ママのひとりごと
気付けば2018年になってました

皆さま、新年明けましておめでとうございます
ブログも放置気味ですが
のんびりと更新していきますので
今年も宜しくお願い致します

我が家も無事に新年を迎えました❗️
と言いたいところですが
大晦日、チサが発熱
病院で検査の結果『インフルエンザB』でした

誰にもうつらないことを祈るばかりです

私の年末年始のお休みは
どこへも行けず終わりそうです
・・・が、元気なハルキとイオンへ

欲しいと思っていたパティズさんの福袋get



色々な福袋がありましたが
悩みに悩んで文具系の福袋に決定

ブランケット、折り畳み傘、タオル、靴下
レターセット、メモ帳、カード、シャーペン・・・
21個入っていたので、お得な感じでした

商品が入っていたビニール袋を見ると・・・



すかさず奈々ちゃんが入ってました

復活しました!

2017-12-05 06:26:36 | 子供のこと
先週1週間、マイコプラズマ肺炎で出席停止中だったハルキくん

金曜日には熱も完全に下がり
咳もピーク時に比べたら、少し落ち着いて来た感じ?
食欲も戻って来たので、病院へ

めでたく、出席停止解除となりました

でも、かなり体力が低下したのか
外出先の階段から転げ落ちてしまいびっくり
ケガしなくて良かった

久々の学校はドキドキ
『おー、久しぶり!治ったの?』
などと、みんなから声を掛けてもらえたみたい

遅れた勉強を取り戻したり
色々とやることは山積みのようですが
元気になって良かった×2

マイコプラズマ肺炎

2017-11-27 17:08:41 | 子供のこと
我が家にマイコプラズマ肺炎がやって来ました

では、誰がなったのか?
それは・・・ハルキくん

体調が悪くなり始めたのは1週間以上前
18日(土) 頭が痛いと訴え
19日(日) 食欲ゼロ、38度以上の発熱
20日(月) 37度に下がったので学校へ。
帰宅時、再び38度越えの為、病院へ。咳は少し有り。
インフル検査陰性、食欲不振&腹痛もあった為、胃腸炎の診断。
21日(火) 37度以上あった為、欠席。
22日(水) 完全復活はしてませんでしたが、熱も下がり
期末テストだった為、学校へ。
23日(木) 発熱はしませんでしたが、食欲不振な感じ?
咳が沢山出始めた感じ?
24日(金) 咳が酷くなって来ましたが、熱も無かった為
期末テストで学校へ。
25日(土) 薬を飲んでいても咳は治まるどころか酷くなっている感じ?
昼間は元気でも、夕方以降は気だるそうで、食欲低下。
26日(日) 相変わらず咳が止まらず、夜も眠れず。
食欲低下、再び38度越え。
27日(月) 37度まで下がりましたが、食欲低下、咳も止まらず
顔色も悪いので、学校を欠席し病院へ。

病院で状況説明後、マイコプラズマ感染症の検査&胸部レントゲン&血液検査

マイコプラズマ感染症➡️陽性
胸部レントゲン➡️モヤモヤとした影が有り肺炎の判定
血液検査➡️白血球が多め、crpは少しオーバー

ってな感じで、マイコプラズマ肺炎が確定しました
マイコプラズマ肺炎だったのは驚きですが
体調不良の原因が判明したのは良かったかな

確実に熱が下がったら、病院を再受診して
先生からが出たら、学校へ行けるようになります。
それまでは、自宅療養です

抗生剤が効いて、早く治ることを祈るばかり
家族内感染しませんように
潜伏期間は2~3週間・・・ハラハラ、ドキドキ

ダッフィーのお洋服&1day shopのお知らせ☆

2017-11-24 16:41:23 | ハンドメイド
11月26日(日)に委託先のHappinessさんにて1day shopが開催されます

新しい作家さんが加わったり、パン、クリスマス商品、入園&入学グッズ・・・
ハンドマッサージ、ヘアアレンジなどなど
ご興味のある方は是非足を運んでみて下さいね

ちなみに、私は終日仕事
ダッフィ―達のお洋服を中心に商品は販売させて頂いていますが
お手伝いは出来ません


最近、ミシンに向かう時間が全く無く
ようやくダッフィーくんのお洋服を作りました



フード付きベスト(ホルスタイン柄)
起毛してる生地なので、肌触り◎
シェリーメイちゃん用にも別柄で作っていたのですが間に合わず
完成したらアップしまーす



Tシャツ2枚&カーゴパンツ1枚(ベストと一緒に着てるパンツ)も販売します

ダッフィ―くんの他にも、シェリーメイちゃん&ジェラトーニくんのお洋服も販売していますので
是非×2、ご覧下さいませ


壁完成!

2017-11-21 11:18:03 | ママのひとりごと
「早く自分の部屋が欲しい!」と言われ始めてから数年経過

・・・が、子供部屋の2部屋を仕切る壁は無いし、私の荷物がてんこ盛り
さすがに、このままではヤバいでしょ!
ってことで、荷物を減らしつつ、不動産屋さんに壁を作って頂きました

「本棚付きの壁」と「普通の壁」で悩みましたが
工期・値段などなど、色々検討した結果、普通の壁に決定
新しい壁用のクロスは子供達2人に選んで貰いましたよ



壁を作る前はこんな感じでした


1日目:壁を製作



2日目:クロス貼り

 

ボーダーはハルキの部屋
淡いエメラルドグリーン(写真だと分かりにくいけど)はチサの部屋

2人とも最初に選んだクロスは別の物でしたが
色々と悩んで最終的に決めたのが、この2つなのです

念願の自分だけの空間が手に入りテンションの2人
羨ましい限りです

私の荷物が居候させてもらってますが、そのうち片付けますよ・・・

スポーツの秋

2017-11-13 09:55:28 | 子供のこと
先日、中学校&小学校の行事が同じ日にありました

午前中はハルキのロードレース大会
男子は3.75キロ、女子は3キロ
通年は土手を折り返して・・・というコースなのですが
今年は折り返し側の土手に亀裂が入ってしまい、急遽コース変更
学校へ見に行く保護者も多いのですが
コースの一部が我が家から目と鼻の先なので
ご近所さんのママ達と一緒に応援しました



写真に指が入っちゃった

結果は・・・男子92名中49位

まぁ、水泳以外、全く運動してないし・・・仕方ないかな
それでも、抜きつ抜かれつの勝負をしてバスケ部員に勝ったみたいですよ

それにしても、陸上部は早い!
特に今年は、駅伝で男女ともに市内1位
県大会では男子8位、女子6位だったそうです


午後はチサのサッカー大会

毎年5年生はお隣の小学校と試合をするんです
ちなみに、6年生はバスケットボール大会なのです



チサは背が高いという理由でゴールキーパー
練習で顔面にボールが当たり、号泣したとか・・・
とにかく、ボールが来ないことを祈るばかりです

1試合10分
コロコロと足元にボールが転がってくることはあったけれど
ゴールされることなく終了
チサのチームは0-0だったけれど
他のチームが沢山ゴールしてくれたこともあり、勝利しましたよ


チサの試合が終わったら、今度はハルキの3者面談
自転車で爆走し、開始時間に間に合いました

スポーツの秋
2人ともお疲れさまでした

私は食欲の秋が良いけどね