10月に入ってから、あっという間の1週間・・・
最近「忙しいなぁ」と口癖のように言っている気がします

10、11月って、何かとイベントが多いんですよね~
昨日の日曜日は
地区運動会でした

去年&一昨年は雨で中止だったので、3年振りの開催です

今年は育成会の役員なので、強制参加

密かに、雨で中止・・・期待していたんですけど、暑いくらいの快晴
会場はお隣の校区内にある中学校

家族4人、自転車で行って来ましたよ
運動会の準備は自治会、出場者の取りまとめは育成会・・・と役割分担していたのですが
それがなかなか大変で

今年はうちの自治会で過去最高の参加者

新しい住宅が沢山出来たこともあって、若いご夫婦&未就学児がいっぱい

おまけに、知らない人ばかり

小学生の参加は少ないし、中学生は試験期間中で1人も来ないし
種目によって参加出来る学年が決まっているものの、子供達が足りなくて超適当

小学校低学年の種目に高学年が出たり、中学生の種目に小学生が出たり・・・
まぁ、楽しければ良いですよね
何かとバタバタで、じっくり子供達の参加種目を観ることは出来なかったけれど
ハルキは5種目、チサは3種目、パパは1種目に参加

参加賞のお菓子を沢山GETしてました

ピンクのゼッケンがハルキですよ
最後の種目は「世代リレー」と言って、小学生→中学生→大人12人でリレーをするのですが
ハルキが中学生として出場し、大きくて本気な中学生と走りましたよ
午後になると、チサが出場出来る種目が無くなってしまったので、ひと足先にパパと帰宅

パパのスマホの機種変更に出掛けて行きました
朝早くからテント張りや沢山の飲み物、食べ物などを準備して下さった自治会班長さん
暑い中、運動会に足を運んで下さった皆さん
一生懸命、走ってくれた子供達&大人達
育成会の役員さん
皆さん、お疲れさまでした