毎年恒例?の
イチゴ狩りへ行って来ました
決まったのは前日・・・「イチゴ狩り行きたいなぁ」と私が言ったのがきっかけ
「じゃぁ、明日行くか
」とパパが答えたので実現しました
行き先は去年行った「苺の里 毛呂山バリアフリー農園」にしようかと思ったのですが、ここは完全予約制
この時期、週末の予約が前日出来るとも思えず・・・
パパが調べてくれた志村農園さんに行ってみることに決定
埼玉県坂戸市にあるので、我が家からも
30分程度の距離
渋滞することなく10時半過ぎに到着しました
10時オープンの農園には沢山の人が来ていました
バリアフリー&土足厳禁のビニールハウス内で
イチゴ30分食べ放題スタート



イチゴの種類は・・・とちおとめ・あきひめ・紅ほっぺ・やよいひめ・彩のかおりの5種類

「彩のかおり
」は埼玉県オリジナルの品種だそうで、食べてみたくてこの農園に決めたんですよ
でも、量が少なかったので到着時には赤い実はほとんど残ってませんでした
やっぱり朝イチで行かないとダメですね
30分一生懸命食べるとお腹もいっぱい
食べ終わった後は、お隣のビニールハウス内でお花見学
カーネーション&スターチスと一緒にパチリ
イチゴのビニールハウス内にはお茶のセルフサービスや休憩席、遊具付きのキッズコーナーもありましたよ
おまけ・・・
ハウスの前に「苺1号」のプレートが付いたトラクター発見
何だかお茶目な感じがしませんか~
「苺1号」の前でポーズ


決まったのは前日・・・「イチゴ狩り行きたいなぁ」と私が言ったのがきっかけ

「じゃぁ、明日行くか


行き先は去年行った「苺の里 毛呂山バリアフリー農園」にしようかと思ったのですが、ここは完全予約制

この時期、週末の予約が前日出来るとも思えず・・・
パパが調べてくれた志村農園さんに行ってみることに決定

埼玉県坂戸市にあるので、我が家からも


渋滞することなく10時半過ぎに到着しました

10時オープンの農園には沢山の人が来ていました

バリアフリー&土足厳禁のビニールハウス内で





イチゴの種類は・・・とちおとめ・あきひめ・紅ほっぺ・やよいひめ・彩のかおりの5種類


「彩のかおり


でも、量が少なかったので到着時には赤い実はほとんど残ってませんでした

やっぱり朝イチで行かないとダメですね

30分一生懸命食べるとお腹もいっぱい

食べ終わった後は、お隣のビニールハウス内でお花見学




イチゴのビニールハウス内にはお茶のセルフサービスや休憩席、遊具付きのキッズコーナーもありましたよ

おまけ・・・
ハウスの前に「苺1号」のプレートが付いたトラクター発見

何だかお茶目な感じがしませんか~



