goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

Oisixお試しセット

2020-08-18 16:50:42 | お料理

先日、申込んだOisixのお試しセットが届きました

 

ずっと気になっていたのですが、実際に利用するのはお金が掛かるので

お試しセットはかなりお得

 

 

たまたま、今年限定の青森をおうちで楽しむセットがあったので

そちらにしてみました

 

ミールキット(ビビンバ、サバのみぞれ煮) 2セット

牛乳500ml、がんもどき、枝豆

バラ肉、玉ねぎ、リンゴジュースの3点は青森セット

以上が入って1980円

 

ミールキットは2人前ですが、我が家は3人で分けますよ(笑)

材料が1つの袋にまとまっているので、食品ロスも無し

しかも人参とか切ってある

仕事で遅くなる時には時短になるので便利かも~

 

 

肉まん!

2020-05-02 17:16:09 | お料理
新型コロナがなかなか終息に向かわず
子供たちの休校も5月末まで延長となりました
まぁ、予想はしていましたが、本当に6月から学校が始まるのか?

今年のゴールデンウィークは「stay home」
お出掛けはお散歩&お買い物だけ
休みだからと気軽に外食もダメですね

とにかく、私の今のストレスは毎日のご飯作り
流石にメニューもマンネリ気味

いつもと違うメニューを・・・ってことで
「肉まん」を作ってみました



皮は小麦粉ベース
餡は冷凍庫にあった合挽き肉に
残っていた筍の煮物を刻んで投入
包むのはチサにも手伝ってもらいました

肉汁たっぷり、フワフワな肉まんが出来ました
家族にも好評だったので、また作っちゃおう

新型コロナの影響で、家でご飯やお菓子を作る人が増えて
小麦粉、強力粉、ホットケーキミックスなどの粉類
ドライイーストなどが品薄になってるみたいですね








2017年☆ひな祭り

2017-03-06 16:42:18 | お料理
もう終わってしまったけれど…
3月3日はひな祭りでしたね

我が家にも女の子が居るので
お雛様もあるのですが
ネコちゃん3匹に荒らされる恐れ大のため
飾ることが出来ません(T-T)

せめて、ご飯だけでも…
ってことで、子供達が好きなメニューを用意しました!



「ちらし寿司」「唐揚げ」「ジャンボ茶碗蒸し」
本当はもっと沢山作りたかったけど
仕事で帰りが遅かったから、これが限界でした

子供達も喜んでくれたから、良かったわ♪

2016年☆ひな祭り

2016-03-03 22:00:03 | お料理
3月3日はひな祭り

チサ用のお雛様がありますが、今年は飾りませんでした
だって、猫ちゃんに狙われてしまうから・・・
ケース入りじゃないので、絶対キケン

今日だって食事中に追っかけっこが始まって
興奮したハチが食卓を駆け抜けコップをひっくり返したんです
最近、とにかくスゴイんです・・・

でも、年に1回だけしかお目にかかれないので
猫ちゃん立ち入り禁止の部屋に飾れば良かったなぁ・・・と後悔中

反省の意味も込めて、夕ご飯にお祝いしましたよ



子供たちの好きな「ちらし寿司」「ジャンボ茶碗蒸し」「塩麹唐揚げ」「フルーツ」
大したものは作ってませんけどね

それでも「お店で食べるより、断然美味しいよ」と言って貰えたので良かったわ



話は変わって・・・
時短で働いてるお仕事にもだいぶ慣れましたが、今週は週5勤務
契約では週3~週4だったんだけど
時短とは言え、グッタリです
そんな時にハチとナナが寄り添っている姿を見ると癒されます

猫団子風

一緒に眠りたい・・・



手作り「りんごジャム」

2015-10-19 18:45:00 | お料理
前日のりんご狩りで、B品を格安で大量買いしてきたので
キッチンはりんごの香りが漂ってます(笑)

先日は子供達と「スムージー」にして頂きました~
キウイ×りんごの組み合わせは、甘酸っぱくて◎!

今日は「りんごジャム」を作ってみました~
皮を剥いて、薄くスライスして、塩&水を加えて
弱火でコトコト30分♪
最後にレモン汁を加えて、あーっていう間に完成です★



りんご3個分

ヨーグルトに乗せても美味しいかも(^▽^)

餃子ピザbyハルキ

2015-10-16 14:21:27 | お料理
学校のクラブ活動で「クッキングクラブ」に入っているハルキ

先日のメニューは「餃子ピザ」
各班で具材を決め、材料を持ち寄りました
とーっても美味しかったと、上機嫌で帰宅しましたよ

お料理が楽しいようで、学校で作ったメニューを家でも作ってくれることが多々あります
「浅漬け」「茹で卵」に続いて「餃子ピサ」も登場しました

トッピング中

フライパンで焼いてるよ~

チーズが溶けたら完成

餃子の皮がパリッとしてて、美味しかったですよ

次は何を作ってくれるのかなぁ

「サバ缶ドライカレー」

2015-08-22 22:39:16 | お料理
昨日、実家で偶然見たTVでやっていた「火を使わないらくらく料理」
思わず、気になって見てしまいました

みきママさんが紹介していた「サバ缶ドライカレー」
早速、作ってみましたが、とっても簡単

<材料>
1、サバの水煮 1缶
2、タマネギ 1個(みじん切り)
3、ニンジン 1本(みじん切り)
4、トマトの水煮缶1缶(カットトマト)
5、調味料
  カレー粉      大さじ2
  中濃ソース     大さじ1と1/2
  砂糖        大さじ3
  鶏ガラスープの素  大さじ2
  醤油        大さじ1
  おろしにんにく   小さじ1

<作り方>
耐熱ボウルに1~5を入れて、サバの骨をくずしながら混ぜます。
600Wで20分レンジでチン!!
この時、水分が蒸発するようにラップなしでレンジでチンします

完成

ちょっと水分が残ってしまった感じがするけど、その辺はお好みでチンする時間で調整出来そうです

サバのニオイも特別気にならないし、意外と美味しくてビックリ
子供たちも絶賛でしたよ
ご飯に乗せても美味しいけど、パスタでも良いかも

簡単&美味しいレシピをありがとうございました

バジルソース作り

2014-09-19 17:05:45 | お料理
今週は、肩こりから来る?頭痛がひどくて縫い縫いはお休み中・・・

昨日&今日は畑&お庭の草むしりを頑張りました
夏の間にボーボーに伸びてしまった雑草と格闘・・・まだ一部残ってるんですけど

久し振りに園芸部の活動にも行って来ましたよ
既に白菜・大根・カブなどの冬野菜の仕込みが始まってるんです

お友達から大量に頂いたバジルを使ってバジルソースを作ってみました

・・・と言っても、材料をフードプロセッサーで撹拌するだけなので、超簡単

材料は、バジル・にんにく・オリーブオイル・塩・今回は入れてませんが、お好みで松の実
ポイントは、バジルは水洗い後、水気をよく拭き取ってから使った方が水っぽくなりません



完成したソースは、煮沸消毒した瓶に入れ、表面に薄くオリーブオイルを流し入れ、蓋をすれば完成です
ナゼ表面にオリーブオイルを入れるのかと言うと、変色防止らしいですよ
使用する時は、オリーブオイルごとすくい、後で継ぎ足せば

完成

冷凍保存も出来るので助かるわ~
このソースを使って何作ろうか悩み中・・・パスタ、ピザ、チキンソテーとか?

梅酒&梅シロップ

2014-06-19 11:17:25 | お料理
毎年、5月を過ぎると「青梅」を使って梅シロップを作ります
・・・と言っても、青梅&氷砂糖を瓶の中に入れるだけ

  既に砂糖が溶けてます

完成したら、お水や炭酸水で割って美味しく頂きます
子供達も大好きですよ

今年は・・・梅酒にも挑戦してみました

  美味しくなーれ

こちらも、青梅の他に、氷砂糖&ホワイトリカーがあれば簡単に出来ちゃいます
今から出来上がりが楽しみ~
・・・私、お酒弱いんですけどね

とっても簡単に出来ちゃうので、他のフルーツで作っても良いかも