もう今年もあと2日ですね~
大掃除はまだ終わってないけど、今年は先日
TVでやっていた「こんまりさん」のお掃除法を試してみましたよ
ときめかない
お洋服&
本類は大処分
加えて、子供たち用の衣類の畳み方をこんまりさんの方法に変更したらすっごいすっきり
子供たちも取り出しやすいと喜んでます
・・・と、話は変わって昨日はお友達との忘年会でした
ハルキを妊娠中からのお友達4人+弟・妹3人=7人の子供、ママ4人、パパ2人が集まりましたよ
当初、ママ&子供たちで集まる予定だったのですが、我が家のパパが急遽お休みになったので参加表明
それに伴って、もう一人のパパも二日酔いの中来てくれたんです
ご近所に住んでる時は週に何回も一緒に遊んでいたんですが、全員違う市に散り散りになってからは年に数回程度
それでも何の違和感も無く遊べる子供ってスゴイなぁ~って思います
小学1年生3人+年長さん1人+年中さん1人のパワーは凄かったわ
イエーイ

ママ達は飲んで食べて話して、1歳の男の子2人の可愛さに癒されました
大掃除はまだ終わってないけど、今年は先日


ときめかない



加えて、子供たち用の衣類の畳み方をこんまりさんの方法に変更したらすっごいすっきり

子供たちも取り出しやすいと喜んでます

・・・と、話は変わって昨日はお友達との忘年会でした

ハルキを妊娠中からのお友達4人+弟・妹3人=7人の子供、ママ4人、パパ2人が集まりましたよ

当初、ママ&子供たちで集まる予定だったのですが、我が家のパパが急遽お休みになったので参加表明

それに伴って、もう一人のパパも二日酔いの中来てくれたんです

ご近所に住んでる時は週に何回も一緒に遊んでいたんですが、全員違う市に散り散りになってからは年に数回程度

それでも何の違和感も無く遊べる子供ってスゴイなぁ~って思います

小学1年生3人+年長さん1人+年中さん1人のパワーは凄かったわ





ママ達は飲んで食べて話して、1歳の男の子2人の可愛さに癒されました
