先日、旅の途中の記事を

しましたが、その後はアップ出来ず・・・
既にシルバーウィークは終了
・・・と言う事で、シルバーウィークで訪れた広島での様子をご紹介します
19日(金)
夜中の3時半に出発し、広島の親戚の家に到着したのは夜の9時過ぎ

道中の休憩が沢山とは言え、やはり車での移動は疲れますね・・・
少しだけ夕ご飯を頂いて、お風呂に入り、就寝
20日(日)

朝食後、子供達と

ワンちゃんのお散歩へ

お散歩の後は、家の目の前の小川で魚獲り

お昼ご飯はBBQ

総勢19名
腹ごしらえの後、子供達は小川で魚獲りや栗拾い

室内に移動した後は、中2~1歳児までの6人でドタバタ大暴れ

初対面でよそよそしかった子供達も、あっという間に仲良しに

鬼ごっこ・トランプ、3DS・・・夜10時過ぎまで遊びまくりました
21日(月)
ハルキが行きたいと言っていた、日本三大鍾乳洞の1つ、山口県の
秋芳洞へ

本当は「宮島」へ行きたかったんですけど・・・
毎回行きたいと訴えてはいるのですが、今回も私の希望は叶わず

高速道路のサービスエリアから小さな小さな見えるか見えないかの鳥居を眺めて我慢しました

子供達&パパは「冒険コース(300円)」体験
大型連休だけあって駐車場も鍾乳洞内も観光客でごった返してました
行きたいと熱望していたハルキの感想は・・・
今まで行った小さな鍾乳洞とは比べ物にならない位の大きさに感動したみたいですよ
夕ご飯は、親戚の叔母ちゃんおオススメの「お好み焼き」屋さんへ連れて行って貰いました

ボリューム満点で美味しかった~
22日(火)
お土産を沢山頂いて、朝8時前に帰路へ着きました
途中のサービスエリアのガソリンスタンドで、ドラえもんが沢山乗ったバイクに遭遇

声を掛けて、写真を・・・と思いましたが断念

この先、どこかで遭遇出来ないかなぁ~と思っていたら、次に立ち寄ったPAで運命?の再会

子供達と一緒に声を掛けて、写真を撮らせて頂きました

ドラえもんいっぱい

(運転手さんは後ろ姿のおじ様です)
何体のドラえもんが乗っていたのか・・・子供達が数えたら「17体」
と思ったら、運転手のおじ様のお洋服&バイクのBOXの中にも・・・合計20体のドラえもんが居ましたよ

とても気さくなおじ様でした
夕ご飯に立ち寄った石川県(北陸自動車道)のSAでは夕日が沈む瞬間が見れました

キレイでしたよ
大渋滞を回避すべく、北陸へ・・・遠回りだったこともあり、家に到着したのは日付も変わった真夜中

当然?連休最終日は、パパは夕方まで爆睡

お疲れさまでした
立ち寄る先々でご当地のお土産を買ったりして、お土産いっぱい(笑)
子供達もご当地ストラップを買ったりして楽しそうでしたよ
また行けると良いな~

ハルキは来年も行く気マンマンですけどね

小学校最後に新幹線

で1人旅
そうそう、楽しい連休終了後にショックな出来事が

大量のお洗濯物を干そうと、2階のベランダへ出てみると・・・多肉ちゃんが壊滅的被害に遭ってたのです

夏の暑さを乗り切ったセンペルの大鉢&スクスク成長していたリメ缶の寄せ植え

強い日差しに当たってしまったみたいで、センペルは9割が☆になり、リメ缶の寄せ植えは8割葉焼け状態

ショック大き過ぎです・・・あぁ、泣けてくるわぁ